• 締切済み

カーフィルム 近高? 遠安?

 タイトルどうりなのですが、ノアのリアガラス5面に断熱フィルムを 検討しているのですが (1)自宅から7kmで33600円 (2)自宅から17kmで28800円 HPを見るとどちらも同じメーカーのフィルムを使用しているようです。燃料代を考えても約5000円差は十分魅力は有りますが…  皆様のお知恵をお貸し下さい。  

みんなの回答

  • w168
  • ベストアンサー率22% (39/176)
回答No.5

安ければ安いに越した事は無いけど、最近オープンしましたよって 言う様なカーフィルム屋さんは止めましょう。 私は自分でも貼れる人間ですが仕事柄貼る暇も無くなって、急遽そう言う お店にお願いした事が有ります。(フィルム持込で…。) そうしたら明らかに足りるフィルムの量だったのに足りませんと言われ、 挙句の果てに足りなくなったまま1枚のガラスが貼られてました。 (窓四分の一はクリアーのまま) 一応参考までに…。 ただ始めからノア用にカットされてるタイプだと思うので、窓の開閉出来ない最後尾のサイドは自分で張れば更に安くなるでしょう。

you020115
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>最近オープンしましたよって言う様なカーフィルム屋さんは止めましょう 両店ともソコソコ実績はあるようですのでこの点はHPを信用しようと思ってます。 >>窓の開閉出来ない最後尾のサイドは自分で張れば更に安くなるでしょう。 その手が有ったか…

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • umikozo-v
  • ベストアンサー率24% (36/150)
回答No.4

おはようございますm(__)m 1台の差は5千円程度でしょうけど 1枚辺りは千円ですね。 大した差では無いと思われます。 プロのフィルム業者でもポカはありますし 車種によっては1週間程度後に手直しする可能性があります。 1往復40km弱が2回だとしても80kmですから 燃料代は目を瞑れる距離でしょうね。 後はオーナーさんの時間が無駄になるかならないかの問題です。 私自身は全て自分で施工するので 業者に頼んだ事はありませんが やはり作業工程を見ていると ちゃんと出来る業者は違います。 スムースで無駄がありませんしね。 双方差が無いと思われるならば 他のお客さんの車の作業を見させて貰ったらどうでしょう? 親密になれればちょっとしたトラブル回避にもなりますし 施工後の手直しの方法も教えてくれたりします。 (それを嫌がる業者は逆に避けた方が良いですね) 慌てずに業者を見極める事が 御自身の得になると思いますよ。

you020115
質問者

お礼

ありがとうございます。 >>私自身は全て自分で施工するので 手先が器用なのが羨ましいです。 >>慌てずに業者を見極める事が御自身の得になると思いますよ そうですね。もう少し検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • HMX-12
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.3

一度両方のお店に相談してみて対応のいいお店選んだ方がいいですね。 安い店よりも応対がよければ。差額払ってでも近場の高い店に迷わず 行きます。 自分でやると結局プロにたのめばよかったと後悔するよりは ショップに頼んだ方が賢明でしょうね。 結局自分で施工すると高く付くなんてオチは結構あります。

you020115
質問者

お礼

ありがとうございます。 比較に下見できる余裕が有れば良いのは分かってるんですけどね… >>結局自分で施工すると高く付くなんてオチは結構あります 私はゼッタイこうなります^^;

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

手先が器用な人とか 壁紙とか貼る職業の人だと上手に張ってくれますよ。 知り合いで居たら工賃1万円でお願いとかしちゃうのも手です。 材料費はそんなにかからないと思うし・・・。 自分で張れば材料費だけですけどね。 洗剤薄めて窓に霧吹きして大まかにカットして当てて・・・。 最後は気泡抜きをしてだめなら針で穴を開けて抜くとか・・・。 20代の頃よくやってました^^

you020115
質問者

お礼

 ありがとうございます。身近に居ないんですよ。多分。 春の異動をしたばかりであんまり良くわかんないんです。  手順は分かってるつもりなんです。知り合いのを若い頃 手伝ったことあるんで。だからこそ自己責任であんなに ずぶ濡れにはするのは抵抗有ったりもするんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私なら迷わず安いほうを選びます。5000円はでかいです。 というか・・・自分で貼るともっと安いと思うので、 ビンボーな私は、フィルムを買って自分で貼ります。

you020115
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり5000円はデカイですよね… 自分で貼れれば良いんでしょうけど筋金入りの不器用なんで 結局高く付きそうです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A