- ベストアンサー
生理開始から前回の排卵日を計算する方法と生理不順について
- 生理開始からさかのぼって前回の排卵日を計算する方法や、生理不順について悩んでいます。周期が変動しているため、排卵が早くなっているのかどうかが気になります。また、高温期が短いと黄体機能不全と言われることもあり、低温期が短いと卵が未熟なのかもしれません。
- 生理後何日目に排卵が起こるかは難しい問題ですが、生理開始日から14日前に排卵があったのか、それとも排卵後すぐに生理が来たのかが知りたいです。高温期が短いと排卵してから生理までが早いのか、排卵してから高温になるまでに時間がかかるのかも疑問です。基礎体温も最近ばらついていて、周期も不規則です。
- 生理開始日からさかのぼり前回の排卵日を計算する方法についても質問があります。生理不順や高温期の短さなど、体のサイクルに関する悩みがあります。生理痛や不順はないものの、周期や基礎体温の乱れに戸惑っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 >それって排卵が早くなっているんですよね? >生理開始日から14日前に排卵ってあったんでしょうか? (周期が30日でも、25日でも) 基本的にはそうです。ただ、高温期は滅多なことでは延長しませんが、黄体機能が弱いと短縮することはよくあります。 なので、見た目の生理周期が30日と同じでも、ある人は16日目に排卵して高温期が14日間かもしれませんし、またある人は20日目に排卵して高温期が10日間と短いのかも知れません。 >高温期が短い、というのは排卵してから生理までが早いのか、 排卵してから高温になるまでに時間がかかるのか、 ずーっと、基礎体温は測っていますが、最近まちまちです。 実際の体温が何度であっても、排卵翌日から次の生理前日までを「高温期」と言います。ですから、高温期が短い=排卵翌日から次の生理前日までの期間が短い ことです。 排卵後に高温相になるのに多少時間がかかっても、その間もやはり高温期です。 ですが、その排卵日がいつだったのかがダラダラ上がっているとよくわかりませんね?そもそも基礎体温だけでは排卵日を予想することも明確にすることも不可能なので、わかりにくいなぁと思ったら別の方法...排卵検査薬、頚管粘液の変化などと総合して見るようにします。 病院でチェックしてもらうのが最も信頼できる方法であることは言うまでもないですね。 >高温なのに生理がきたり。 これって生理不順って言うんでしょうか? 高温のまま生理が来ること自体は特に珍しいことではなく、異常でもありません。 生理不順とは、生理周期が25日未満または38日以上、26日から37日周期の間にあっても周期によって6日以上の差があることを言います。 >高温期が短いと、黄体機能不全とか聞きますが、 低温期が短いと、卵が未熟なんでしょうか? 高温期が10日間以下だと、黄体機能不全の「疑いが」あります。実際には排卵1週間後に採血して血中黄体ホルモン値を調べなければ判りません。ですが常識的に考えて、受精から1週間後に着床しようとした頃に早くも子宮内膜が剥がれてしまっては妊娠しづらいですからね。10日間以下だとその心配がある、ということです。 低温期が短い場合ですが、10日目や11日目の排卵で妊娠される方もいますから一概に未熟であるとは言えませんが、これも常識的に考えて卵が成熟するにはある程度の期間が必要ですから、あまりに早く排卵していそうな時にはエコーで卵胞径をチェックしたり、血中エストラジオール値を調べて卵の成熟度を見たりします。
その他の回答 (1)
- SEASTAR
- ベストアンサー率14% (1/7)
一度婦人科を受診してみては?排卵日は必ず何日とは言えないとDrから聞きました。今、受診中で私の場合は、18日頃かな?でも毎月毎月一定という訳ではなくて、実際、不妊治療で苦労している一人です。 あまり詳しいことは分かりませんが、不眠・ストレス・計測時間などによっても、基礎体温はまちまちになりますよ。 排卵をしていなければ、薬もあるし・・・。
補足
ありがとうございます。 排卵は毎月ばらつきがあるのはわかるのですが、 今回の生理開始日より、さかのぼって前回の排卵日を計算するのは できるのかなぁ?とおもい質問させいていただきました。
お礼
遅くなりすみません。 とってもわかりやすかったです。 参考になりました! >26日から37日周期の間にあっても周期によって6日以上の差があることを言います。 最近、そんな感じなので不順になりかけ!?なのかも知れませんね。 ありがとうございました!