- 締切済み
子供が友達のおうちにきずをつけました
小学校一年生の女の子の母です。 二週間ほど前遊びに行かせてもらったおうちの外の窓枠(サッシ)に、大きな石をぶつけて二、三センチほどの傷をつけてしまいました。 ぶつけた、といっても本人は「石をおいたら転がった」といいます。 そこのお宅の人は「大きな音がしてびっくりした」といいます。 私はみてなかったので、本当はどうなのかわかりませんが、傷がついたのは事実です。 その場でも謝ったし、帰ってから即メールでも謝って、許してもらいましたが、ずっと気になってます。 本人連れてもう一回謝りに行って、傷の弁償をしたほうがいいのか(弁償といってもどんな風にすればいいのか…窓枠全部?)悩んでるうちに何かと時間がとれず、今に至っています。 早くするに越した事はないのですが、たいしたことないのに大げさかな?とか… 遅くなってもやっぱり出向いて「弁償します」というべきでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3nk
- ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.6
- hamutaro25
- ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.5
- mmkkpurin
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4
noname#31951
回答No.3
- joshuapk
- ベストアンサー率16% (26/161)
回答No.2
noname#27267
回答No.1
お礼
質問の仕方が悪かったかもしれません。 誤りには行きます。が、タイミングを逃して今まで行ってなかったので、今さら行くのに躊躇しています。 今日子供が帰ってから伺うつもりです。少しでも早いほうがいいですよね。それもわかってます。