- ベストアンサー
ケアマネ受験について
今年、2回目のケアマネ受験をしようと考えてます。 去年、合格点が32点で、得点が31点でした。今年は、落ちる可能性も低いと自分でも考えてます。 しかし、職場の受けが今一つ、よくないので、休むと相談する上司にも、不安を感じます。 もちろん、休んではいけないと言う人は、いませんが、小言が増えたように思います。 また、先輩方も、意地悪をしてきます。 自分以外の人がケアマネを受けると聞いた場合、腹が立ち、意地悪をするとか、仕事を休むと言った場合に、小言が増えるのは、普通なんでしょうか? 介護の仕事をしている方、また、分かる方、回答、お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- haihaiok
- ベストアンサー率50% (107/213)
回答No.2
お礼
http://www.fine-osaka.jp/jigyou/cm-test/pdf/9th-kijun.pdf に大阪のですが、合格点が出ています。 その情報は、どこで、聴きはったのでしょう? 遅くなりましたが、ご回答、ありがとうございます。 心強いと思う上司もいると思って、頑張ります。