個人の携帯電話から。
こんばんわ。いつも回答をしているのですが、この度みなさんの助けが必要となり、この場をお借りいたします。よろしくお願い致します。
(文を書くのが下手なので、見苦しいものになりますが、おねがいします!)
必要な部分だけ記述します。
現在私は就職活動中なんですが、内定をいただいた会社の人事部長個人の携帯電話からあたしの携帯電話にメールが来ました。内容は誘いのメールとか、そういったものではなかったんですが、とても気分が悪いです。
仕事とプライベートはきっちり分ける性分です。馴れ合って仕事をするのも嫌いです。初めは楽しくやっていても、絶対いつか疲れるのを知っています。
エントリーシートに書いたあたしのメールアドレスを、自分の携帯に登録し、送ってくる。これは法律に触れるのではないでしょうか?
あたしの携帯に送ってくるのはかまいません。でも頂いた名詞に会社ドメインのアドレスが載っていました。そこから送ればいい話ではないでしょうか?
本日総務部の方に電話し、全てお話し、内定も辞退いたしました。
しかしその人事部長の方の携帯にはあたしのアドレスなり番号が残ったままでしょう。
かんがえるだけでイライラし、ストレスです。なんとか処置がとれないでしょうか。
家に帰りプライベートな時間にあたしにメールをしているなら、完全に個人情報の持ち帰りだと思います。
話がうまくまとまってなくてわかりにくいかもしれませんが、どうか助言してください。 よろしくお願いいたします。
お礼
一度本人と話し合って見ます。僕自身のことではないのですが やはりそういう行為は適当だと思えませんし、相手が女性なので すごく心配でした。すごく助かりましたありがとうございます。