• ベストアンサー

指ノミ券

一時期ネットオークションで、イベント列車の指定券を転売している 人が、指ノミ券だから内部の人間だと叩かれていたことがありました。 指ノミ券だから内部とはどういうことなのでしょうか? 私が以前、帰省の切符を事前予約した時に、JR東日本の駅では普通の 指定席特急券でしたが、JR東海の駅ではこの指ノミ券で引き取り時に 無指定の指定席特急券をその場で発行されました。 したがって、一般でも事前予約ならば駅によっては指ノミ券になる のではないかと疑問に思った次第です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

あなたが以前、事前予約でJR東日本とJR東海での指定券の発行方法が違いましたとの事ですが。例えば新幹線ひかり号の指定区間(東京から名古屋)と仮定した時、JR東日本のきっぷ(乗車券+金額入り指定席券)JR東海のきっぷ(乗車券+金額入り席無し券+指定のみ券)だったと思います。どちらもきっぷの有効性には問題はありませんが、特にこの区間では「指定のみ券」を発行する理由はありません。この例の場合はJR東海の取扱いは正しくないと思われます。なぜこのような指定券を発行したのか言えば、事前予約の指定券は一か月前の午前10時に一斉発売となります。この時駅では二つの方法で指定券を確保するわけですが、その一つの方法が「指のみ券」です。これにはご存じのとおり金額は入っておりませんので、普通の指定券として販売はできません。そのまま指定券として生かす方法が「金額入り席なし券」との組み合わせです。もう一つの「指のみ券」の生かし方は、窓口のマルス端末に「指のみ券」の情報をすべて入力し「金額券」とする方法ですが、これは時間がかかる上 席番号を間違入力等のトラブルがあるため担当者は嫌がる傾向があります。 またイベント列車券の転売の件ですが、その区間で利用可能な「フリーきっぷ等」であれば何枚でもとれた時期もありました。今でも可能な企画券がたくさん販売されております。ですから一枚の企画券で何枚もの指定券を入手して転売する「ふとどきもの」も出てきます。転売についてJRの関係者はこのような事はしません。みつかれば即刻「懲戒免職」でリスクが非常に大きいですから。 ※金額入り席なし券とは上記の例ですと「東京から名古屋、新幹線特急指定席料金、簡単な注意事項、発行箇所」位の券面表示の券です。 ※指定席のみ券とは指定席券の券面が「金額表示部分が\※※※」となっているものをいいます。

sentk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私の場合は「金額入り席なし券」の対応でした。 鉄ちゃんな私としては旅行後に無効印無しで指ノミ券が残るので 結構ありがたかったりします。 取扱が正しくなさそうとのことですが、その駅(その駅員)は 私だけではなくすべてそのような発券をしていると思います。 何かしらのメリットがあるのではないでしょうか。 内部の方が転売をすればやはり懲戒免職なのですね。 しかし、世の中には数百円の現金書留を盗んで懲戒免職に なる郵便局員がいたりしますので、1人や2人の不届き者 がいるかもしれません。 指ノミ券だから内部とは言い切れないようですね。 落札者は何をもって内部犯とクレームしているのか分かりません。 ※転売自体がクレーム対象なのは分かります

その他の回答 (2)

  • uesho
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.2

例えば指定席が予約できる土日きっぷなどですと、指ノミ券が発行されます。現在は回数制限がついておりますが、以前は回数制限がなく指定席を取ってオークションに出品と言う行為があったようです。 現在でもナイスミディパスやフルムーンなど指定席が利用できるきっぷはありますので、必ずしも内部の人間であるとは言い切れないと思いますが、内部の人間の可能性はありますね。 事前予約の場合、推測になりますがたくさんの注文を(乗車日の1週間前の10時から)短時間にさばく必要があることから、乗降駅・乗継割引の有無・乗車券とセットか否かなどが異なるものを仮押さえするために取り急ぎ指ノミ券で発行しているのかもしれません。

sentk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり指ノミ券だけで内部確定とはいかないようです。 指摘している方々は落札して現物を確認した上で、クレームを 入れているようなので、何か確定できる要素があるのかと 思ったのですが・・。 事前予約を指ノミ券でされているのを見たときはいつもと違う 取扱に「あれっ?」と思ったのですが、短時間にさばけそうですし、 引取りに来なかったり、引き取り時に株主優待などの割引券を 出されたりした時に対応しやすいのかなと考えています。

回答No.1

指ノミ券は領収額の欄が\***となっていてそれ自体には値段がついておらず単独で購入できません。必ず値段のついた別の券片と組合せて購入、使用します。 オークションに指ノミ券を出品すれば、出品者の手元には組合わせて使用するはずの券片が残りますが、それだけでは使用も出来ませんし払い戻しも出来ません。 以上のことから、内部の人間が端末を不正操作しているのではという推測が成り立つのです。

sentk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これらのオークションでは指ノミ券だけを落札者に送っていたと いうことでしょうか? だとしたら少し悪質な気がします。 落札した人も駅で指ノミ券を見せて、料金券を買うにもどうやって 入手したの?って話になりそうです。 料金券とセットにした場合、事前予約は原則として当日引取りなので、 指ノミ券と料金券の発行日が違えば(料金券が落札後の発行だったり したら)内部犯確定といえるかもしれません。

関連するQ&A