- 締切済み
高等学校 看護科専攻科について
高等学校の看護科5年一貫の場合、高等学校卒業後、同じ学校の専攻科に進学することが原則と聞いたのですが、高等学校卒業後看護学部のある大学には受験できないのでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- cha-suki
- ベストアンサー率43% (88/201)
娘さんはいろいろ考えられていますね。 看護系は比較的奨学金が充実していますが、高校看護科と専攻科の5年コースが、金銭的な負担といった点から一番少ないことは確かです。中卒後5年で正看護師になれ、病院に助手として勤めながら看護学校に通う時ありがちな、病院に対して「お礼奉公」もないのは魅力です。 卒業後助産師になりたい場合、大学や短大に編入することは出来ませんが、一年制の助産師学校でしたら入学できるところもあります(学校にお問い合わせください)ので、そちらの方向でお考えになるのも良いと思います。近年、大学での助産師養成が中心になり、数が少なくなってきたのが難点ですが。
- cha-suki
- ベストアンサー率43% (88/201)
補足です。 5年制一貫看護科の場合 「高等学校」正規課程3年+「高等学校」専攻科課程2年 という扱いになるため、終了後大学や短大に編入することが出来ません。大学や短大は1年生から始める必要があります。入学したい大学が看護学科で正看護師の資格があっても一緒です。 ここが同じような学校システムで編入可能の「高専」などと違い一番不利な点で、矛盾しているのですが、、文部科学省としては、あくまで中等教育機関の「高等学校」と高等教育機関の「大学、短大、高専、専門学校」は違うとしているためです。
- cha-suki
- ベストアンサー率43% (88/201)
高等学校卒業(3年生)で卒業、看護学科に限らず大学進学することは可能です。 ただ、5年一貫教育をしている場合、高等学校卒業(3年)と同時に准看護師等の看護資格を得ることは出来ませんと明記している所が多いです。つまり、看護知識は普通の人よりあるけれど、資格としては普通の高等学校卒業生となんら変わらないということです。 これは、3年間で、高等学校の単位と、准看護師養成の単位を両立することが近年難しくなり、5年一貫教育のなった学校が多いからです。両立できないのであれば、1年延ばすより2年延ばして正看護師が取れますといった方が生徒が集まりますし。 やはり決め手は、大学にいくのを優先させるか、正看護師資格を優先させるかです。 5年掛けて専攻科終了では、正看護師資格は得れますが、大学に行きたいと思った場合、学部1年からの入学となり、結果的に時間はかかるので悩むところですね。
補足
ありがとうございます。 5年かけて専攻科終了、それから看護学部に編入学というのはないのでしょうか。
お礼
今、娘が中学3年生で私立中学に通っています。どうも助産師になりたいらしく、それなら高校もそのまま同じ学校に行き地元の国立か県立の看護学科にと私は思っていましたが、最近、高校は看護科専攻科のある公立を受験しようと思うと言い出しまして、私も考えてしまいました。母子家庭なのですが金銭的なことも考えているようです。もし助産師になれなくても看護士として地元で働けるから。とも言っていますが、私としてはどうにかしてでも大学には行かせてやりたいと思っていますが、あとは自分が 決めるしかないですね。助産師養成学校も減少してきているので考えてしまいます。本当にありがとうございました。助かりました。