• ベストアンサー

スタンバイ・休止モードになる前にフリーズしてしまう

パソコンを使いだしてまだ浅いので知識がありません。メモリ512Mのデスクトップを使用していますが、スタンバイ・休止モードにしようとすると途中でフリーズしてしまいます。(高い確率で) 電源オプションのプロパティで休止状態に必要なディスク領域は448M、ディスクの空き領域は201Mとなっています これはメモリ足りないと言うことですか? もし足りないならメモリを増やす以外に何か方法あれば教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.3

HDDの空きが足りません。メモリー512MB(この内64MBをビデオメモリーに使用)です。 スタンバイ状態にするには、メモリー(448MB)と同量のHDDの空き領域が必要です。 なお、健全な状態にするには、10GB程度の空きが必要です。

kzhkauio
質問者

お礼

roukinさんの回答をみて気づいたのですが空き容量は201MBではなく201,000MBでした。(すいません) つまり20GB程空きがあるはずなんですが…ウイルスバスター2007の影響もあるんでしょうか?

その他の回答 (2)

  • sph
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私の機種はNEC PC-VL300GDで昨年10月に購入しました。 私のパソコンも休止状態を選択すると、高い確率でフリーズしてしまいます。メモリ512M×2です、原因がわからないので電源を切るを選択しています。回答になりませんが同じ症状で悩んでいる方がたくさんいると思えば気が楽になりませんか

回答No.1

メモリが足りないのではなく、ハードディスクの残り容量が少ないということです。 どうしても休止状態を使いたいなら、 「マイコンピュータ」でWindowsが入っているハードディスクを右クリックして「プロパティ」で「ドライブを圧縮して...」にチェックを入れると、容量が増えます。 また、それでも足りないようなら「スタートメニュー」→「アクセサリ」→「システムツール」→「ディスク クリーンアップ」でも空き容量が増やせます。 ※スタンバイが使えないのはわかりません。メモリエラーかもしれませんが。

kzhkauio
質問者

お礼

空き容量は201MBではなく201,000MBでした。(すいません)

関連するQ&A