• ベストアンサー

志望校選びと将来の仕事

高校3年生です。 以前、以下のような質問をして、たくさんの意見をいただきました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2858612.html?check_ok=1 父が自営で鈑金塗装をしているので、小さい頃から自動車が好きで、しばらく前まで自動車整備の道(自動車整備の専門学校)に行こうと思っていました。でも、上の書き込みをしたときにいただいた回答で、少し考え直し、両親ともよく話し合った結果、大学に行こうか、と言う風に考えています。 学力もまぁまぁあり、専門学校じゃ勿体無いのかなあ、と思ったり、父の仕事場で車の知識も教われるし、車もいじれるし(恵まれた環境ですよね)・・・ということもあり、まずは大学に行き、教養をつけて修行しながら車のことを覚えて、将来自動車関連の店を作りたいと目論んでおります(笑) そこで、大学選びと将来の仕事についていくつか質問させてください。 1、自動車が好きなんですが、文系なんです(文系でも出来る自動車をいじる仕事=整備士=専門学校と考えていたのです)・・・。文系の大学にしかいけないので、文系の大学に進学した場合、どのように自動車関係の仕事が出来るでしょうか?レース、ドレスアップが好きなので、それ関連の企業で仕事が出来ると良いなあ、と思っています。パッと思いついたのは広報、カー雑誌の仕事とか? 2、1のように仕事がしたい場合、学部は何にするのがよいのでしょうか?何となく法学部とか経済学部とかがいいなあ、と思っているのですが、どうでしょうか? 3、文系なんですが、3年の授業に週4時間物理Iがあり、苦戦しています。専門学校に行くつもりだったので教養に・・・と選択したのですが、それが仇となり、推薦への障害となっています。2年までの評定平均は4.4なので、3年の1学期までが推薦(指定校、公募)で加味されるということなので踏ん張りたいんですが、こういった経験のある方の乗り切り方(経験談)や、物理攻略のアドバイスなども頂けると嬉しいです。 まとまりの無い質問をいくつもしてしまい、申し訳ありません。何か一つでも良いので、アドバイスを頂けると、本当に助かります。どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#49694
noname#49694
回答No.1

 文章を拝見しました。完全に文系ですね(笑)質問の書き方がしっかりしていますから分かります。 1、自動車が好きなんですが、文系なんです(文系でも出来る自動車をいじる仕事=整備士=専門学校と考えていたのです)・・・。文系の大学にしかいけないので、文系の大学に進学した場合、どのように自動車関係の仕事が出来るでしょうか?レース、ドレスアップが好きなので、それ関連の企業で仕事が出来ると良いなあ、と思っています。パッと思いついたのは広報、カー雑誌の仕事とか?  クルマ関係は本当にいろんな職業がありますね。技術職がよければ、どこの大学でも大丈夫だと思います。経営学部も良いかもしれません。いろんな意味で幅がききます。広報だと特に必要な能力が身につくかもしれません。  経済学部でもやはり車関係は大きなトピックです。社会的に広い幅で車というものがどういった社会的な益あるいは社会的費用(環境汚染など) を含むのかといった問題、トヨタをはじめ多国籍企業が企業戦略としてどういった手法をとってきたかなど・・・一応車に関わることは1つの大きなトピックとなります。しかし、経済学部は数学ができないといけません。絶対ではありませんが、苦手だとかなりしんどいです。 2、1のように仕事がしたい場合、学部は何にするのがよいのでしょうか?何となく法学部とか経済学部とかがいいなあ、と思っているのですが、どうでしょうか?  法学部はあまりつながらないのでやめたほうがいいです。  経営学部はおそらくかなり企業のニーズに近い能力などを得ることができます。情報処理・経営上の技術的な能力の取得が中心です。  経済学部はむしろそういった情報処理というよりは、もう少し社会そのものを客観的に見つめるものです。  2つは重複するところもあると思います。今は経済学部のほうが文系では企業には人気かもしれません。

atlsntis
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 経営学部、実は候補に考えていました。数学は中学まで苦手でしたが、高校で何とか克服して、数I、II、Aまでは履修し、マスターしています。将来は経営者にもなりたいなと思っているので経営学部いいかもしれませんね。 >経営学部も良いかもしれません。いろんな意味で幅がききます。広報だと特に必要な能力が身につくかもしれません。 いろんな意味で幅が利くというのは、就職につぶしが利くってことですか?経済、経営、商学部はそうだと聞いたことがあるので・・・。 経営だと広報に必要な能力を身につけることが出来るんですか?それはいいですね、興味のある分野(経営)でそういったことが出来るのは助かりますね。

その他の回答 (2)

  • 1kao2no
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

こんにちは。 物理攻略方法についてですが、 “浮力”って何?と聞かれたら、すぐに「流体中の物体が押しのけた流体の重さ」などと答えられますか? 万有引力の法則を証明できますか? 物理は暗記科目ではありません。言葉の意味や公式の意味(どうしてこのような式で表わされるのか)を理解していないと絶対に高得点はとれません。 私も始め、全くと言っていいほど物理ができませんでした。ですが、物理の先生に勧められ、言葉の意味を調べたり、公式の証明をしだしてからすごく問題が解きやすくなり、私は波に乗り出すまでに4か月もかかってしまいましたが、攻略することができました。受験が終わった今でもほとんどの事柄を証明あるいは説明できます。それくらい何回も繰り返しやって、模試中に自分で公式を導いて解けるようになるまでやりました。 公式の導き方や言葉の意味などは大雑把ですが教科書に書いてあります。また、物理の先生に聞くのも、教えて!GOOで聞くのもよいでしょう。 私も本当に物理が苦手でした。でも、頑張れば結果は出てきてくれます。模試の結果で自分の点数が上がっていくグラフを見た時の喜びは本当にすごいです。 受験勉強、頑張ってください。決して自分を安売りしないように…。諦めちゃ、ダメですよ。

atlsntis
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 そうですね、物理は理屈を知らないと分かりませんよね。 中学のとき嫌いだった数学は高校になって克服したんです。それもやはり数をこなして、仕組みをしっかり理解したからでした。 正直、文系志望なので試験に使うということはありません。ただ、理解しても損のない授業だと思っています(自動車好きなので)。その興味で、受験勉強の傍ら理解していくことが出来れば完璧ですね。 一応、物理Iですので2年で履修済みの友達もいます。そういった人たちに教えてもらったりするのも有効ですよね。 >私も本当に物理が苦手でした。でも、頑張れば結果は出てきてくれます。 そうですね、僕も今までのつらかった事も頑張りで乗り切ってきましたので。一番好きな言葉は「努力」なので、全て将来の自分のため、と努力して吸収していけたらいいと思います。 勉強、頑張りたいと思います!アドバイスありがとうございました!

  • anokeno
  • ベストアンサー率28% (115/402)
回答No.2

前回のご質問には気がつかなかったのですみません 今さらですがトヨタが作った4年制の自動車学校があり大学院への進学も可能だそうです 質問者さんはとてもしっかりしていらっしゃるし 他の可能性ををつぶすようなことになっては申し訳ないのですが 就活の大変さ 就職の難しさ 一般的な就職後の定着度の低さ 等を考えると 守りの姿勢ではありますが 検討されてもいいのかなと思い回答します せっかく決めたのにと思われるかもしれませんが お役に立つなら

参考URL:
http://www.toyota-jaec.ac.jp/school/index.html
atlsntis
質問者

お礼

以前の質問を読んでいただいたんですか?ありがとうございます!自分が悩んでいたことが全て書いてあるので、考えを分かっていただけるのではないかと存じます。 それを踏まえての4年制の自動車学校を勧めてくださったんですね?お心遣いありがとうございます。 実は、4年制の自動車専門学校も検討したんです。1級整備士の資格が取れるのでいいのかな、と考えていたのですが、以前の質問の中のご回答に「大卒じゃないと(独立の際の)資金繰りに苦労する」との回答をいただきました。もちろんそれだけのために大学に行くつもりはありませんが、やはり「つぶしが利く」と言う点では大学進学がベターかな、とも思っています。また、父の仕事、と申しておりますが、完全に一人で誰も雇わずにやっているので、それを多少なりとも手伝いたい、という気持ちがありました。そう考えると、専門学校ではそのような時間をとるのが難しいのでは、とも思い、思いとどまってしまいました。 今回の質問にも書きましたが、整備士の資格は取れませんが、父の元で車をいじることは出来ます。やり方しだいでは整備士並みの知識を得ることもできると思います。それだったら専門学校に行くより大学で教養や人間性、自分より優秀な人との出会い、人脈の構築にあたってもいいのかな、と思いはじめたんです。 こうやって言葉にするのは簡単ですが、実際にそんなにうまくいくかは全く分かりません。父に言われたのですが、「お前は本当に自動車が好きなのか?車いじりは一生の趣味にしてもいいんじゃないのか?」と言われ、考えてしまいました。父の仕事場という、自動車に関われる環境が整っているので、自分は、学校では別のことを勉強しようか、と思いました。それこそ、最悪、大学のほうが自動車だけでなく、「つぶしが利き」ますしね。 何度も書き込みいただいて、様々な情報や提案をいただき、大変参考になります。お心遣い、感謝いたします。

関連するQ&A