- ベストアンサー
映画をつくるには・・・
私は現在、高校2年生です。 質問ですが、以前から映画をつくってみたいと思っていて、今度実際に撮りたいと考えています。 しかし、どういうカメラで撮ればよいかわかりません。あまり高い機材は無理なので、そのへんを踏まえてよいものを教えていただきたいです。 そこまで本格的にできるわけではないので、家庭でできる映画づくりという感じで考えていただければ。 カメラ以外にも、撮影時や編集時にあればよいものなどなるべく教えていただきたいです。 本当に全くの初心者です。 何かアドバイス等教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
回答ありがとうございます。 今は趣味という感じでやってみたいと思っているので、ビデオカメラによる撮影で考えています。 映画は人に演じてもらって撮りたいと思っています。 友達が出演してくれる予定です。メンバーは私を入れて7人。必要に応じてゲストで誰かに出てもらうかもという感じです。 映画の内容は出演してもらう友達の意見に合わせようと思っていて、今のところ恋愛系か友情モノって感じのストーリーになりそうです。 映画作りは、もともと私の趣味でやってみたいと思っていました。 今回友達と撮ろうと思ったのは、仲の良い友達が今学校のことでいろいろ悩んでいて、最近私とこの出演してくれる友達で相談に乗っていました。みんなといるときは楽しそうにするし、私もみんなと集まると楽しいなと、なんかこのメンバーでやりたいなと思ったから映画を作ろうと思ったんです。 できあがりをみてもらうのは友達です。 撮影、編集をするのは私がやりますが、友達の意見を取り入れてみんなで作りたいと思っています。 DVカメラがよさそうなのでそれを考えています。 編集は使用しているPCにもともと入っているVideoStudioがあるんですがそれで大丈夫でしょうか。予告も作りたいですし、エンドロールとかってできるんでしょうか。完成したらDVDに収録したいと思っています。 本作を作る前に5分程度のものをやるのもいいですね。 初心者にはまだ早いということもあるんでしょうが、一応ちゃんとしたかたちに仕上げたいので、私にもできるようアドバイスお願いします。