• ベストアンサー

女性特有の病気

先日、産婦人科で内診していただいたのですが、子宮筋腫とかは言われませんでした。 年長の友人が、以前子宮筋腫の手術をしたのですが、麻酔をしていたはずなのに、 死ぬほど(切られる時)痛かった!と言っていました。 それ以外にも怖い病気だとは思いますが、どういう病気でどういう症状(自覚症状)があるのか教えてください。 ※また、妊娠などに関係する病気で、他のものも名前だけで結構ですので、お分かりになる方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mitan77
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.1

質問者さまが何をおっしゃりたいのかあまりよく理解できませんが、 婦人科系の病気は、 子宮内膜症:食生活の欧米化で20-30代の未婚女性に急増 症状(月経前の激痛と性交時の、奥に痛み) 子宮筋腫:自覚症状がなく、30代以上の女性の20%に発生 症状(頻尿や便秘も筋腫の注意信号・月経の量が多くなったり、月経痛がひどくなったり、月経周期が長くなったりなどの月経異常を起こします。) 子宮膣部びらん:性成熟期の女性によくある生理的現象 症状(セックス後の出血に疑いが・全く症状がないこともあります) 卵巣ガン:静かなるガンといわれるほど、初期症状のないガン。定期的に検診を受けて早期発見を。 症状(初期症状が全くないことが多い。急速に周囲に広がり、瞬く間に卵管、子宮、膣、直腸などに転移します。) 子宮頚ガン:症状が出たときにはもう遅いことが多い。定期的に検診を受けて早期発見を。 症状(ガンが進行してくると、性器からの出血、値の混じった汚い織物が増える、腎臓の機能障害、座骨神経痛、下半身のむくみなどの症状。) 子宮体ガン 症状(不正出血と血性の下り物が出現) 卵巣のう腫:ほどんどが良性であるが、手術しか方法がない。 症状(初期は無症状、茎がねじれると激痛を生じる(茎捻転)、大きな腫瘍は腹壁から触知できる)

platina-angel
質問者

お礼

詳しくありがとうございました。 症状があれば分かりますけど、自覚症状がないものがあるから、がん検診は必要なのですね。 そんなにたくさん病気があるとは知りませんでした!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A