- 締切済み
産むか産まないか
今週婦人科にて妊娠検査薬で陽性になり、 エコーで確認するとまだ着床した袋は確認されませんでした。 4W4dだったのでまだ小さくて見えないのかもしれなく 1週間後に来て下さいとのことでした。 子宮外妊娠の可能性もあるといわれました。 私は未婚で、相手はこれから私と結婚して家庭を持つことは 残念ながら考えていないようです。 彼は養育費を払い、できる限りの援助はするが、 いつか養育費を嫌々払うような気持ちになるかもしれないといいます。 ただ、今回の妊娠は私の責任でもあるので彼を責めることは できません。 産むか産まないかこの一週間悩み、不眠のまま会社に行っています。 しかも、私は自然に生理のようになってしまわないかと (化学流産というのでしょうか。)飛び跳ねたり、 激しく走ったり、重いものを持ったりして、その後はお腹がきりきりするのですが、そういうことを何度やっても一向に出血など 起きるわけもなく、またこういうことを妊娠初期にしたために あとあと障害のある子供が産まれたらどうしようかと思ってしまいます。私、最低ですよね。 次回のエコーで何も確認されなく、妊娠していなければいいのにと思っていますが、基礎体温は高温のままで、つわりもひどいです。 産むと決めたら、実家に帰り働きながら育てようと思いますが 一般事務職のお給料で経済的にやって行けるか不安です。 また、子供が片親ということでかわいそうです。 中絶は怖いです。病院で中絶も考えているというと 着床しているものが確認できればすぐにでもしたほうが 負担が少ないといいます。 あたりまえですが、先生にすごく怒られ、 こういう手術を雑にされたらどうしようと不安です。 繋留流産も同じ処置をすると聞きましたが、 先生は同じように丁寧に手術してくださるでしょうか。 中絶は怖いですが、シングルマザーになってずっと子供を育てる ことは大変だし、どうしていいかわかりません。 どうかアドバイスを下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lovesummer
- ベストアンサー率75% (3/4)
お礼
シングルマザーでご立派に育児をされているとのこと とても尊敬します。 私は両親に猛反対されるのでないかと不安でまだ言い出せずにいます。