ベストアンサー 肺がんの放射線治療 2007/04/26 17:39 母が定位放射線治療を受けました。 その後経過は順調です。 放射線には口から入れて直接患部にあてる方法があると 聞きました。 その治療について詳しく知りたいと思っています。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sodenosita ベストアンサー率54% (1291/2359) 2007/04/26 18:10 回答No.1 肺癌の腔内照射は一般的ではありませんし、現状ではその優位性もあまり出ていない治療です。 気管支に近い部位に発生した癌に対して、気管支鏡で見ながら、放射能を持つ物質を癌の部分に差し込みます。治療後は抜きます。これを何度か繰り返すという治療です。 放射線は距離が離れれば離れるほど減衰していきます。このため、癌組織に直接放射能を持つものを差し込めば、正常組織には放射線被曝が少なく、癌組織には被曝を強くさせることが出来、治療効果が期待できるというものです。 リンクには一般的にされている舌や子宮頚がんのものをはっておきます。概要は同じです。 参考URL: http://www.imcj.go.jp/sogoannai/housyasen/RT_HP/hdr.htm 質問者 お礼 2007/05/07 12:32 ありがとうございます。 参考になりました。 母は肺がんで去年の11月に4回の放射線を受けました。 腰等が痛いを訴えますととても不安になります。 信じようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 肺がん放射線治療 ご存知の方がいらしたら教えてください。 知人(68歳)で肺に少量の影があり、2年かけて最近ほんのごく少量、影が大きくなり、そこでやっと癌じゃないかと先生に言われた方がいます。(過去2年間は全く変化なしのため、経過観察状態)検査のサンプリングが切開しないとできない個所という事もあり、サンプリングせずに今に至っているので、先生も断定はできていないようですが、少し大きくなったという事で放射線治療を勧めてきたようです。 (患部はごくごく小さく3ミリ程度) この方法が正解なのか分かりませんが、治療方法は定位放射線治療になるとの事です。 ガンマナイフ、サイバーナイフ、リニアックナイフ、ノバリス、トモセラピー等を聞きますが、一体どの治療法が適しているのでしょうか?且つ、保険対応なのでしょうか? 肺がんの放射線治療 この間から度々質問させて頂いています。 脳梗塞に肺がんを併発している67歳の母の事ですが、非小細胞ガンだとの診断で、今週中に放射線治療を始めますがその治療に成果が出る確率は100分の1だと言われました。放射線治療は身体が衰弱しやすいと聞き、心配しています。 100分の1に掛けてみたいけど、副作用に苦しむ母の姿も見たくない! 脳梗塞も良くなっていないようで、実際どれぐらい本人が耐えられるのか・・・。 個人差もあるでしょうが、放射線治療をして本人は楽になるのでしょうか? 難しい質問ですみませんが、お願いします。 迷っています。 肺癌で放射線治療を 何処で受けたら良いのか。 父が、肺癌患者です。10月に宣告されました。手術を諦めて放射線治療を選択しています。 放射線治療には器械を使うのでしょうが、新しい良い器械で治療するのが当然良い事だと理解できますが、地方(四国)なものですから 都会で治療するにはなにかと、不便です。(金銭的には可能)しかし、出来るだけ良い治療もしたいし、とはいえ放射線科の先生の技術的なものの方が 大きく左右されるのだったら 地元で治療しようか。それとも都会(例えば京大病院放射線科)で最高の器械で治療したほうが良いのか。。 本当に迷ってしまってる状態です。(地元は総合病院で約10年ほどの器械) (明日、病院に返事する日です。) 病気の状態は 下記の通りです。 肺癌 非小細胞癌 (3)期 肺門型 (手術した場合でも 再発は70%と言われてる)78歳 男 アドバイス 宜しくお願いします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 肺ガンを放射線治療できるか できれば専門家の方のお答えをお願い致します。 甲状腺ガンの治療でリニアック治療をする方向(手術による後遺症のリスクが高いため、手術以外の方法としてまずリニアック治療する選択肢を提示されました)でいます。つい先日撮影のMRIで肺ガンも発病していると言われました。かかっている病院(甲状腺専門)では肺ガンは放射線治療できない(直接照射ができないから)と説明されましたが、Web上を回ってみると肺ガン治療にリニアックを用いるケースが何件か見つかりました。 素人考えですが、甲状腺と並行してや甲状腺の次に肺ガンをリニアック(他の放射線療法も含む)治療できないかと思っております。 これに関して情報をお持ちでしたらご教示願います。 肺がんの骨転移に対する放射線治療について 肺がんの骨転移に対する放射線治療について 74歳の母親ですが、2年前の3月に大腸がんの手術を受け、その年の9月に肺転移、その後複数クールの抗がん剤治療を、種類を変えて計3回受けた後、最近になって壮絶な副作用・痛みを訴えたため入院しました。 検査の結果、背骨に対する2箇所の転移が確認されました。 なお原発の大腸がんはもう大丈夫なのですが、肺がんは相変わらずの大きさです。 骨転移を来したので、抗がん剤治療は失敗だったのだと思います。 主治医はすぐに遠い病院に転院し、今後放射線治療を行ってもらうと言います。 骨転移をするということは、癌が体に広範囲に散っていることを意味すると言います。 放射線でたとえ運良く背骨の腫瘍が縮小したとしても、原発の肺がんの治療ではありませんし、他にも無数の癌が大きくなっていくでしょう。 中でも肺がんがすぐにまた致命的なサイズになるのは時間の問題です。 放射線はあまり期待できないと思うのです。 私は抗がん剤治療で十分苦しんだ母に、治りもしない放射線治療でまた新たな副作用にこれ以上苦しんでほしくないのです。 現状背骨の癌が背骨を圧迫して母は歩けません。 また抗がん剤の副作用も残っています。 しかし私としては早めに退院して、(食事に気をつけて最後まで望みは捨てないまでも)、早めに緩和ケアに切り替えた方がいいと思っている次第です。 転院先の病院で放射線の効果がなかったら、「もう治療法はありません」と言われるのと思っています。 しかし副作用は確実にあります。 あるいは放射線で背骨の癌が一時的にでも縮小すれば、痛みも和らぎ、事実上緩和ケアの役割も果すのでしょうか? 私には「抗がん剤さえやらなければ、(最終的にはがんで命を落とすにせよ)、最後まで健康に生きられる期間がずっと長かったのに。」という思いがあります。 何故ここに来て、放射線で余計に苦しむ期間を長引かせる必要があるのでしょう? 病院(現在の医学界)は、転移癌に対し、治す力はないと聞きます。 なのにアレコレ治療を行って、患者を苦しめるという告発本もたくさん読みました。 母自身は、「放射線に最後の望みをかける」というよりも、断ることで見放され、例えば体が痛くともモルヒネも処方してもらえないような、本当に救いの無い状況に陥ることを恐れています。 私は主治医と対立するのではなく、「抗がん剤の副作用で母は十分に苦しみました。 いますぐ放射線治療で新たな苦しみを経験することは憚られます。 少しお時間を下さい。」と言って、退院させたいのです。 今後も今の病院にもお世話にもなりながら、自分で母の面倒をみたいと思っています。 とはいえ元々、家での痛がり方が尋常ではなかったから、(3週間前)入院させたのです。 そして転移も見つかりました。 当然家に戻ることに大いに不安を感じます。 しかしこのままでは、ベルトコンベアー式に放射線治療を受けさせられます。 治る確率が1割でもあるなら頑張りますが、そうでないなら遠い病院への転院も負担です。 今まで散々受けて効果のなかった、すさまじい副作用を伴う抗がん剤治療、そしてこれから放射線治療、もうたくさんです。 もっとも退院するにも、今は歩けない状況です。 腫瘍が背骨を圧迫して歩けないのか、抗がん剤の副作用の方が大きいのか分かりません。 正直私も、これからどうしていいのか分からないのです。 皆様ならこの状況にいたら、どのような判断をなされますか? お聞かせ頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。 放射線治療について・・・ 先日、母の肺癌の件で、たくさんの回答をありがとうございました。 今回も、母の肺癌の治療についてお聞きしたいのですが、よろしくお願いいたします。今、放射線治療をしているのですが、最近胸焼けがし、食べ物飲み物がのどを通るたびに「キューッ」っと閉めつけられる感じがするといいます。担当医に聞いたところ、炎症を起こしているからでしょうっと言いますが、このままだと、また食べなくなるのではと心配です。このまま、放射線治療を続けた方がいいのでしょうか?そういう症状をおさえる方法はないのでしょうか? 今、のところ体重も少しですが増えてきて、気分もいいみたいです。 前立腺がんの放射線治療について 愛知県と三重県で、5回ぐらいの放射線照射で済むという 「体幹部定位放射線治療(SBRT)」を実施している病院などを 教えてください。肺などの治療機関は多いと思うのですが。 肺がんの治療費について ネット等で色々検索しましたが、なかなか見合う答えが出なかったのでこちらで質問させていただきます。 今年80歳になる父が先日肺がんだと診断されました。状況は、扁平上皮がんで、 1、手術 2、抗がん剤治療 3、放射線治療 4、緩和療法 を勧められ、1と2は不可とのことで、本人と家族で協議の結果、3の放射線治療を選択しました。 81歳になる母は、現在認知症がひどく、父の治療関係については、私が主に相談にのったり担当ドクターに話を聞いています。 そこで、このような状況の場合、概算でいくらくらい治療費がかかるかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。ちなみに、予定の放射線治療は、一日約20分×24回の予定です。 よろしくお願いします。 放射線治療について 肺がんになってしまった、友人の親族からの相談なのですが放射線治療を行うことで... 肺がんになってしまった、友人の親族からの相談なのですが放射線治療を行うことで、懸念されるリスクというものはいったいなんなのでしょうか?また放射線治療に比べてもっと最善な方法をご存知でしたら教えて下さい 皮膚がん放射線治療とビッグバン 私の年上の友人によりますと、皮膚がんの放射線治療では、数本の放射線を違う方向から患部に同時に当てて、患部だけが高エネルギーを受けてがん細胞を発熱させると聞きました。 ビッグバンも超高温だったようなので、幾つもの方向からのエネルギーが一点で交差したのですか。 放射線治療 3年前父親が肺がんを患い 手術をして退院出来るまでになっていたのですが 今度は呼吸不全と診断され入院しました。 喉を切開し呼吸器を付けられて過ごしていました。 そうしていると今度は数ヶ月前に口の中にガンが出来てしまい 放射線治療をして 幸いにも殆ど無くなったと診断をいただきました。 そして 今 喉(リンパ)のあたりにまたガンが出来てしまったのですが 先生がもう放射線治療は出来ないと言われました。 よく分からないのですが、この前放射線治療をしたばかりなので ガンの周りの異常の無い細胞まで殺してしまうからとの事 納得いかないのですが 続けての放射線治療は出来ないのでしょうか? もしそうならどんな理由があるのでしょうか? 至急!!放射線治療についてです 母が癌になり、最近放射線治療を始めました。 放射線治療中の患者の近くに子供(0歳~5歳)が近寄ることで何か問題はありますか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 肺癌から骨転移の可能性は 母80歳が肺癌のため定位放射線治療をしました。2センチのガンでした。 11月6日に退院しました。22日に以前からかかっている整形外科に行き 肺癌の事も話しました。レントゲンをとり先生からの話で転移の可能性が ある。と言われました。2週間後にもう1度レントゲンを撮ります。 放射線治療の1ヶ月前にPETを撮っています。 その時は肺の2センチ以外にはガンはありませんでした。 そんなに早く転移はするものですか。 肺の治療に入る前に転移の可能性について先生は大丈夫です。治療も もう1ヶ月先でもいい位だ。と仰いました。 話たので念の為でしょうか。そんなに早く転移する可能性はあるのでしょうか。 硬口蓋腫瘍、その放射線治療の術後について 父が硬口蓋腫瘍で手術をし、放射線治療も一ヶ月しました。現在は退院し、手術から4ヶ月がたちました。 左上あごの硬い部分(歯茎)を取り除いたため、大きな入れ歯のような、入れ顎をはめなくてはならないのですが、放射線治療の後遺症なのか痛みがあり、なかなか本人にやる気がでないようです。 口を開く訓練をしないといけないのに、余りしないので、だんだん口が開かなくなってきています。 今は何時間もかけてやっと入れ顎をはめて、それに疲れて、食事もなかなか進まず、今は10キロくらい痩せて、ガリガリです。 最近は外に行く元気もなくなってきて、通院もままならなくなってきました。何だかこのまま寝たきりになってしまいそうな勢いで心配です。 放射線治療の痛みがひけば、少しはマシかと思うのですが、硬口蓋腫瘍やその放射線治療についての術後の経過についてご存じの方はいらっしゃらないでしょうか? 放射線治療 父が下咽頭癌 高~中分化型扁平上皮癌と診断されました。 5年以上前に喉頭癌にかかり、放射線治療と抗がん剤治療(点滴)の併用治療を行い完全奏効。 放射線治療は2GYを30回当てました。 本来なら、今回も放射線治療と抗がん剤治療で治る可能性は高い状態との事ですが、 残念ながら 同じ個所への放射線は出来ないと、再建手術を薦められています。 同じ人が同じ個所にあてられる限界回数はどれくらいなのでしょうか? 陽子線治療も不可能なのでしょうか? 手術以外に治療の方法はないのでしょうか? 何かご存じの方 詳しい方教えて下さい。 放射線治療をするには 放射線治療に興味を持っています。放射線治療をするにはどんな進路をとればいいんでしょうか?放射線技師の免許があればできるんでしょうか? 放射線治療について 医療保険のパンフレットをみていて放射線治療給付金とかいてありますが放射線治療のことがまったくわかりません。 先進医療じゃない放射線治療ってあるんですか?放射線治療って手術なんですか? ちなみにパンフレットはアフラックの新エバーときらめき生命の新医療保険αをみています。 力を貸してください、父の肺がん治療について 父が肺がんと申告されパンコースト腫瘍ということが分かりました。 腫瘍の大きさは7.5センチです。大きすぎて手術は難しいため、放射線治療と抗がん剤治療で腫瘍を小さくできたら手術ができるとのことです。 父は現在50歳で強い治療にも耐えられるとのことで、強い抗がん剤治療と放射線治療をされるのかと思います。非常に厳しいとも言われますが、わたしは絶対あきらめたくないです。お母さんとお父さんは週末もいつも一緒でほんとに仲良しな夫婦でした。どこ行ってもお父さんとの思い出の場所だし、今まで元気だったのに突然の申告、まだしなきゃいけないこと、これから一緒に行くってついこないだまで話していた場所が2人にはたくさんあります。私は絶対に父と母を助けたいです。前向きにいると免疫力があがり癌が小さくなると書いてあるのをネットで読みました。ネット上ではもちろん怖い内容も前向きな内容もいろいろありますが、わたしに今出来ることは前向きに考え諦めないことだと思っています。抗がん剤と放射線が効くかはやってみないとわからないと言われてます。免疫力高める方法、私が父と母に与えられる何か治療はありませんか?代替え療法についてもネットで読みました。何かできることはありませんか? 放射線治療効果について 上咽頭癌の治療の放射線治療+化学療法が終わり、一ヶ月経過しました。終了した時点では、癌は、まだ残っていました。追加で化学療法を行っています。3クールの予定。先日、腫瘍マーカーCEAを測定した結果、治療前は45だったのが、12になっていました。しかし、まだ癌は残っています。放射線の効果は、もう終わっているのでしょうか?消失してくれればいいのですが。。。 肺癌の進行度 私の母は肺癌になりました。 告知から一ヶ月が立ちます。 8/10に告知 検査が続き大病院の定位放射線の治療を進められ紹介状を持って行きました。 細胞検査はしていません。先生は細胞検査をしてから来るようにと戻されました。主治医はPETもつけているからいいのに。と言っていました。 私は今2センチのガンが大きくなってしまわないかと不安です。この治療は3センチまでです。他に転移のない今治療に当たって貰いたいのです。 今月いっぱい又検査になります。 手遅れにならないでしょうか。 先生は大丈夫と思うよ。と言いますが肺癌の進行はどのくらいですか。母は80歳です。身長138センチ 体重34.8kgです。小さくて体力もあまりないです。 知っていられたら教えて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。 母は肺がんで去年の11月に4回の放射線を受けました。 腰等が痛いを訴えますととても不安になります。 信じようと思います。