- ベストアンサー
アルコールの血中濃度に関して
酒気帯び運転の基準が改定されましたが、新聞によれば(5月23日付東京新聞)、『体重60kgの人がビール1本(=663ミリリットル)を飲んでも、しばらくは0.15mg以上という数字を上回る』とあります。 そこで質問です。 (1)体重何キロ以上の人なら、ビール1本飲んでも基準を上回りませんか? (2)「しばらく」というのは何分程度ですか? 上記に関する、科学的根拠・有用情報を教えて頂けると幸いです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再びADEMUです。 http://www.jari.or.jp/ja/kuruma/kuruma32/non11.html これによりますとビール1本で約3時間ですね。 ※ 「酒気帯び運転」はアルコールが呼気1リットル中0.15mg以上、または血中アルコール濃度0.03%以上の場合をいい、「酒酔い運転」は血中アルコール濃度が0.03%相当、またはそれ以上のアルコールが呼気中に検出され、外観判定でも異常な場合をいいます。(道路交通法施行令第四十四条の三) この文章から考えるに、呼気と血中の関係は0.15mg:0.03%=5mg:1% でしょうか。 あと、いろいろなサイトを見ていて、びっくりしたのが先ほど書きましたが、人間の血液量は体重の約1/13なのですが、2/3とか83.3%とかとんでもない間違いをしているものもありました。この数字は人間の体液量(殆どが水)だと思います。
その他の回答 (2)
- ADEMU
- ベストアンサー率31% (726/2280)
体質や摂取の仕方にもよるので一概には言えませんが、普通体重というのは血液量に比例しているのでただ太っていればいいというものでもありません。一応体重の1/13が血液量です。 参考URLにアルコール度計算のサイトがありましたので、自分で適当に数字をいれてみて下さい。 これも万人に適用するわけではありませんので、念のため。
お礼
興味深いサイトですね。 ただ、血中濃度と、酒気帯び運転で使用される指標である呼気1リットル中のアルコール濃度とは、どのような相関関係にあるのでしょうか? もしご存じでしたら、追加コメントよりしくお願い致します。 1本飲んでから、何時間したら運転しても良いのかの大まかな指標がほしいのです。 コメント有り難うございました。 今後ともよろしくお願いいたします。
- arumagiro
- ベストアンサー率27% (408/1468)
質問の両方に言えますが、個人差や体調によって大きく変わるかと思いますので、なんとも言えないと思います。 これは体質や、肝臓の処理能力が大きく関わるかと思いますので。 ビール1本程度なら半日もみておけば大丈夫ではないでしょうか。
お礼
コメント有り難うございます。 「半日」というのは少々長いような気がしますが・・。 今後ともよろしくお願いいたします。
お礼
素晴らしくパーフェクトな回答誠に有り難うございます。 とても助かりました。 今晩ビール1本だけにしても、私(BW83kg)の場合でも、飲酒後約1時間は確実に0.03%を上回るようですから、厳しい基準ですね。