• 締切済み

メタボリック症候群:へそ回りの測り方

メタボリック症候群の判定基準の1つに、へそ回りの長さが男性では85cm以上というのがありますが、測り方についての説明を余り聞きません(目にしません)。 私が自分の体でやってみたところ、腹を 思い切り膨らませたとき:84cm 思い切り凹ませたとき:74cm でした。息の仕方・止め方で2~3cmはすぐに変わります。 どういう状態で測れば良いのでしょうか?

みんなの回答

  • hisajp
  • ベストアンサー率60% (347/574)
回答No.2

 gba02077 さん、こんにちわ。スポーツトレーナーです。  息をニュートラルにして(吸ってもいない、吐いてもいない)、その状態で目一杯力を入れます。それでへそ周囲を測ります。  計り終えてハラの力を抜いたときに、 - 息が入れば、息を吐いていたと思われるので、細く計測された - 吐ければ太く計測された となります。  わかりにくいので、普通に吸ったところから、吐きながら腹筋に力を入れていくと、そのニュートラスの位置がわかりやすいと思います。  それと、参考程度にですが、どこかで見たのですが、力を入れたときと抜いたときで差が5cmだか10cmだかあると、なんか良くないようです。  これは内蔵脂肪が柔らかくて移動や変形をしやすいために、変化率が多いほど良くないように書いてありました。  これはあくまで参考程度にお願いします。ページとか思い出せないので、検索されてください。  

gba02077
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。

noname#32551
noname#32551
回答No.1

息を吐ききって脱力したときがよいかと…(お腹は凹みません)

gba02077
質問者

お礼

コメント、ありがとうございました。