• ベストアンサー

結婚式の出席の返事を出した後に義理の母が死去

友人の娘さんの結婚式に招待され出席の返事とお祝い金を渡したのですが、私の妻の母が急に亡くなりました。その上結婚式と切り上げの法事が同じ日なのですがどうしたら良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#32359
noname#32359
回答No.4

法事とは、四十九日の法要のことでしょうか? 同居とか関係なく、義母さんといえば近い間柄。 友人にも恩義を感じているのかもしれませんが、お祝い金も渡していますし 結婚式に出席できなくても、いづれ埋め合わせができます。 喪中の間は結婚式など表立った行動は慎むものといわれていますが、 奥様のお気持ちにも配慮してあげて行動してほしいと思います。

noname#120957
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 貴方のような結婚式は欠席せよの意見が多いようです。 やはり多い意見のほうが無難な選択だと思います。 ありがとうございます、決心つきました。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

式は予定していたのですし,葬式にはでたのでしょうから,法事は出なくてもいいと思います.同居でもないでしょうし,喪中にこだわる必要はないと思います. 時間的にずれていませんか・・・.

noname#120957
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり人それぞれ考え方の違いが有るのですね。私も親友の子供の結婚式だし、私も子供の結婚式にも出席してもらってるし・・・ でも喪中の身の者が出るのは相手に迷惑になるのではないかと悩んでいます。確かに同居でも有りません。時間的なずれも無いのです。私は大阪ですが式は東京なのです。貴方の意見でまた悩んでいます。

  • yuna_O
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.2

こんにちは。 わたしは結婚式場でアルバイトしてますが、当日キャンセルのお客様も結構いますよ。90名くらいの披露宴だと一人、二人はたいがい居ます。当日キャンセルの場合、もちろんお料理代などは新郎新婦さまに返ってきませんが・・・。何日か前なら、お料理は何とかなると思います!早いほうがいいと思います。

noname#120957
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 お祝いの場に行くと言うことは先方にも迷惑になるでしょうね。 良く分かりました大変参考になります。出来るだけ早く説明に行ってきます。

回答No.1

どうしたもこうしたも、身内の法事のほうが重要では? うちの主人が、そういったことで私の母の切り上げ法事に参加しないと言い出したら「何考えてんだ?」と思います。 しかも方や友人の娘さん、ですよね? 考えるかでもないなぁと思います。 結婚式の席に穴があくのはよくないので、早めに事情を話し行けなくなった旨を伝えたほうがいいと思いますよ。

noname#120957
質問者

お礼

早速の回答を頂きありがとうございます。 やはりそうですよね。早速事情を話しに行ってきます。

関連するQ&A