- ベストアンサー
それでも生きる意味がある?
カテ違いだったらごめんなさい。 大学4年で、就職活動がうまくいかず、現在全滅(選考中の会社がひとつありますが、連絡までのスパンが長い)。 去年の春からはじめたのでもうすぐ1年。 準備はずいぶんしたはずなのに、どうして決まらないのか分かりません。 両親は「まだ面倒見られるから大丈夫」と言ってくれていて、とてもありがたいのですが、こんなに社会から要らないといわれる子供なら、生きていると両親に負担をかけてしまう気がします。 選考中の会社がアウトだったら、死んだほうがいいかとさえ。 今まで受験とかがスムーズにきてるから挫折に弱いのだと言われました。たしかにストレートで国立大学にも入りました。でも、それ相応の準備をして臨んでいるわけで、運がよかったからここまできたってわけではないと思うんです。 今回(就職活動)に限っては、結果を出すことができない。 生きている意味ってありますかね? よく親より先に死んだら親不孝だって言いますけど、生きてるほうが親不孝ってことはないですか? 社会人の仕事は大変と言うけど、話(面接)のあと、無言のまま放置(連絡がない)ってことはないと思うんですよね。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。就職活動で大変なのですね。 でも、親より先に死ぬなんて間違いなく親不孝です。 あなたは「こんなに社会から要らないといわれる子供」と言ってますが、 その社会はまだあなたが就職したいと望んでいる範囲の社会だけでしょう? 就職が決まらない・・・確かに苦しいと思います。私も当時はそうでしたから。 面接のあと放置なんてザラでしたよ。受かった人だけ連絡でしたから。 いくら準備万端にしてもスムーズにいかないことはたくさんあります。 ご両親が「まだ面倒見られるから大丈夫」と言ってくださるなんて、どれだけ愛されてるかわかりますか? とても恵まれていると思います。それなのに死んだほうが・・・なんて絶対考えちゃだめですよ。 あなたの知らない社会にも目を向けてみてください。 就職もあせることないじゃないですか。バイトでも何でもやってみましょう。 失敗して初めて見えてくるものだってたくさんあります。 私にも小さな子供がいますが、親にとって子供は自分たちの生きがいです。 生きているほうが親不孝なんてことはないですから。 前向きにがんばってくださいね!
その他の回答 (20)
死んじゃ駄目! 死ぬことなんか考えちゃ駄目です! あの・・・ 私は頭よくないですし、とくに周りより秀でたところもありませんので、国立大で就職先も当然お選びになっている優秀な方に、モノを言える資格はないと思いますが。 私の場合。経済的にも精神的にも早く自立したかったので、就職をする際は会社の知名度とかではなく、スペシャリティを磨ける仕事環境で決めました。なんとか生活できる条件で雇ってもらえれば、まあ、どこだってよかったのです。 女の子が一人で生活を立てていくのは正直大変でしたが、「なりたい自分」を設定し、それを目標に死ぬほど働きました。8年位は徹夜と点滴がお友達(笑) 8年の間に自分の仕事の質を高め、ステップアップのチャンスを見つけ、条件のよい会社へ3つほど移り独立しました。 話が長くなってすみません。というわけで、職業によるとは思いますが、私の場合、就職というスタートはさほど重要ではありませんでした。どなたかもおっしゃってるように、勝負は社会へ出てからですね。努力や精神論で報われることだけじゃ、勿論ありませんが、ある程度は運も含めてどうにかなるものです。というか、どうにか「する」。 あなたの人生観には無いかもしれませんが、最悪なにをやったって生活していくことは出来ます。さしたる取り柄もなく、頭のよくない私なんかでも、そこそこ生きているくらいですから。ね? あなたに合った、あなたを必要とする会社は、必ずあると信じましょう。結果を出していくのは、まだまだ、これからですよ。あなたには生きる意味も価値もあります。どうか生きていってくださいね。
- akisaki
- ベストアンサー率56% (9/16)
生きている意味はあると思いますよ。 もし、質問者様が就職活動がうまくいかないことで、生きている意味がないというのなら、そういう人はみな生きている意味がないのでしょうか。 確かに、親に心配をかけないのが一番の親孝行といいます。けれど、尺度がすべて就職だというのは、少し自分を追い込みすぎなのではないでしょうか。 私は就職戦線には詳しくありません。だから、えらそうなことは言えません。けれど質問者様が今まで就職活動をするために準備したことは、これから何らかの形で役立つと思います。それに今苦労していることが、後に何かあったときの心のゆとりにつながると思います。 質問様はきっと、とても真面目で一生懸命なのですね。不真面目になれというのではなく、もう少し肩の力を抜いて将来を見据えてはどうでしょうか。 就職できないイコール社会が必要としない人ではないと思います。 ご両親にとっては、奮闘努力している今のあなたがとても誇りなのだと思います。同時に辛そうなのがとても心配なのだと思いますよ。就職そのものより、質問者様の心が沈んでいるかの辛さの方が気がかりなのだと思います。 今が100パーセント未来と同じではないです。これから見つかる会社がベストかもしれません。あまりご自分を責めないでください。ご両親の負担を心配なさっている質問者様の気持ちも通じていると思います。 ためこみすぎず、いろいろな方のアドバイスを受けて、頑張ってください。人生これから!!!
こんにちは。 回答に直接お答えすることはできません。 私も生きる意味を模索しているからです。 ただ、ご質問を拝見させていただく限り、 就職活動がうまくいっていないというきっかけ(ストレス因子)が半年以内にあること。 国立大学にストレートで合格し、これまで順風満帆だったこと。 また、生きる意味を問い続け、自分の存在意義を見出せない、 つまり自殺願望に近い「うつ状態」と言っても良いような 精神状態であることから、 精神疾患のひとつである「適応障害」になっている可能性が高いように見受けられます。 # 参考URLご覧下さい。 自分自身を責めるのはとてもお辛いと思います。 ご自身では「そんなに大げさではない」と思っているかもしれませんが、 誰でも心の風邪はひくものです。 # 私も適応障害で現在病気休暇をとっています。 一度、心療内科などを受診することを強くお勧めします。 まあいいさ、と思わず、絶対に言った方がよいです。 病気だとわかれば、自分のせいではありませんから。
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
親があなたに費やした愛情、時間、お金。 せめてそれを返してから死ねば? それも出来ずに死ぬ権利なんてないよ。 営業でも肉体労働でも仕事を選ばずにやってみたら。
- bagnacauda
- ベストアンサー率18% (228/1247)
はじめまして。僕自身の経験に基づいてアドバイスしたいと思います。 僕は大学にはいるときに、特に目的を持たずに入学しました。 「大学に入れば何がしたいかわかるだろう…」程度のいい加減な気持ちで、貴方と同じ国立大学に入学しました。 まずまず楽しい学園生活を送り、特に就きたい職業がなかったのでとりあえず就職しました。 就職して働いているうちに、「自分の人生はこのままでいいのか?」と考えはじめ、アンテナを働かせながら自分の道を模索して、目的意識を持って会社を退職して30代初めで起業しました。 あれから20年以上が経過して僕は50代の中小企業経営者となりました。 その間に結婚し、二人の子供に恵まれ、浮気もしましたが夫婦仲良く暮らしています。 自分の人生を振り返ると僕の「成人」は30才頃だったように感じます。 大学卒業時は、とても大人とは言えない子供でした。 大学でも高校までと同様にあまり勉強した記憶がないです。 考えてみれば酷い話です。 本来は、大学を卒業する時点で「どの会社に勤めるか?」ではなく、「どんな仕事がしたいか?」というイメージがあるべきなのにそれすらなかった。 だから、勉強は就職してから意識しだし、本当に勉強したのは会社を辞めて独立してからです。 全く、我ながら情けなくなります。 しかし、同期のオジサン達とたまに会うと、未だに子供のままの人間も希ではありません。(笑) まあ、就職とか面接をする側も、いいとこ僕程度で大したレベルではないと思いますし、あまり気に病むことはないと思いますよ。 僕は、20代の時よりも30代、30代の時よりも40代、40代の時よりも50代に入ってからの方が生きているのが楽しくなりました。 20代の時って、気に入った仕事はない、妻も子供もいない、金もない、家もない、な~~にもなかった。 今の僕が当時に比べてマイナスしている部分と言えば「人生の残り時間」以外に思い当たりません。 体力ですら、少なくともベンチプレスと10000M走なら今の方がイケル♪ 20代で死ぬのは勿体ないです。 生きてるって楽しいな!俺ってけっこうやるじゃ~ん♪と思えるには、とりあえず「大人」になって、その後最低10年くらい「勉強」してみましょう! 生きている「感覚」が変わるはずです。
- sayakaslaw
- ベストアンサー率40% (151/377)
就職活動が上手くいかないと、どうしてもみんな、人格を否定された様に 感じるみたいですね。まず、第一に、就職時の面接は、あなた自身の、人格 を見ているのでは、ありません。大きな意味でとらえればそうなのかも知れ ませんが、各会社の適性を見ているだけであって、採用されなかったとして も、人格を否定しているのでは、ありません。それを踏まえてみて、よく、 考えてみては、どうでしょうか?生きている意味がありませんか? それでも、感覚が変らないのであれば、そこが、あなたの人間性、物事の とらえ方のまずいところだと思いますよ。もう少し、大人になる必要がある のかもしれませんね。人生は、思い道理には、なりません。どんなに準備を して、それが完璧であってもです。それが、当たり前なんです。だから、み んな、がんばったり、努力したり、自分と折り合いをつけて、生きていくん です。そして、人や物事に感謝するということが、実感として、身にしみて わかるんですよ。 すべてがあなたのものさしに合うわけでは、ありません。 ごめんなさい。弱っている人にお説教になってしましましたが、すねていて も、仕方ないです。今の状態を受け入れて、なら、どうするか? 考えてください。
- ksjyuu100pa-
- ベストアンサー率33% (19/57)
生きている意味は十分あります。 まだまだこれから楽しい人生が待ってますって! 就職活動は経験があるのでとても気持ちが分ります。 1社落ちるごとに自分を全否定されたようで辛いですよね。 でも、自分の魅力も分らない会社はこっちから願い下げだ!と 思うくらいの気持ちで気持ちを切り替えてみると楽になるかも。 就職は相性だと思います。 どんなにこちらが望んでも望まれなければだめだし・・ でも、いくら相性は合っていてもアピールが下手だと気付かれないで 終わってしまうから、もったいなかったりします。 なので、ちょっと変わった自己PR、気に止まる趣味など いい意味で目立つ必要があるのかもしれないです。 どうしてもうまくいかないときは、 大学の就職担当や研究室の先生に相談しては? 今年は求人多いですから、推薦などの話があるかもしれません。 もしくは、 せっかくご両親がまだ面倒がみられると言っておられているなら 大学院への進学という道もありますよね。
- IceDoll
- ベストアンサー率28% (322/1125)
就職活動がうまくいかない程度で生きる意味がないというのは理解不能です まあそんな考え方してる訳ですから「挫折に弱い」というのは当たってますね それ相応の就職準備をしたという事ですが具体的に何をされました? そして何十社受けたのですか? そもそも受けている会社や希望職種があなたとは合ってないんじゃないですか? 多少、人事関係も手伝っていますが今年はここ15年くらいでは最も求人も多く、売り手市場です ただそれ以上に使える学生さんが少ないとは感じますけどね でも国立大学卒のあなたが売り手市場の就活で結果が出せないというのは必ず原因があります ・高望みしすぎている ・希望の業種、職種とあなたがマッチしない ・そもそも受けた企業が少ない ・面接でしどろもどろになる精神面の弱さ 等々色々と考えられます 就活程度で生きる希望が・・なんて甘ったれた事を言っていてはこの先、社会人として生きていけませんよ まずは失敗の原因を分析しそこを修正しましょう それができないようなら、「それ相応の準備をして臨んでいる」などとは思わない事です
- ぜ り~(@-Jelly-)
- ベストアンサー率34% (132/383)
あはは。面白いこと言いますね。 「生きる意味がない」?何の冗談? じゃぁ貴方が「死ぬ意味」はあるってこと? 人が一人死んで得するなんて精精貴方の食費ぐらいじゃないの? 国立入ったって言ってもいままで20年間? 貴方一人に幾らかかったのかと。 貴方一人にどれだけ愛情を込めたのかと。 それと社会人から一つ言わせてもらう。 (まだ新人枠の駆け出しだが) 学校と会社は違う。 学校は勉強すれば入れる。 っても私が猛勉強したところで国立には入れないわけだが。 会社の面接ってのは3段階ある。 2次で終わりの会社でも6次面接までやるところも同じ。 1次で一般常識 (ペーパーテストだったり、簡単な常識的な受け答えだったり) だから上位○人合格の学校とは違う。 絶対のボーダーから下の人間を全て落とす。 だから点数が高くてもあまり意味がない。 2次で人間性。 面接で、筋の通った会話が出来るか。 そして、この会社のこの上司の下につけてやっていけるか。 ここになってくるともううかるか落ちるかは運。 3次で方向性。 役員面接級だけど、会社の方針に合うか。 これも運。 全滅って、幾つ受けたの? まさか5~6社しか受けてないってことはないと思うけど。 面接だって、慣れてないんだから最初は落ちて当たり前だ。 >準備はずいぶんしたはずなのに、どうして決まらないのか分かりません。 準備って何したんだろう。 書類の書き方は?しっかり自分らしさを出して、 起承転結はしっかりしてるのかな。 頭でっかちになりすぎじゃないの? 新人(学生)の条件は バカでも良い。 そんなものは会社に入った後で勉強するんだから。 とにかく明るくて元気(笑顔)で、挨拶がきちんと出来れば良いんだ。 仏頂面なんかしてても面接は通らないよ。
- melonso-da
- ベストアンサー率29% (13/44)
意味のない物なんてないと思ってます。 就職ができなかったとしても アルバイトだってあるんですから家にお金を入れることだってできます 就職なかなか決まらないとたしかにあせりますね、私もそうでした 冷静になったとき就職できればどこでもいいのかとかいろいろ 考えてしまったりもしました。 アルバイトしながらや、契約社員でも その間に他の資格取得や、自分の本当にやりたい事を探して 中途採用にかけるとかいろいろまだ方法はあると思います。 逆に挫折を味わって次につなげるのもいいと思います。
- 1
- 2