ベストアンサー FDDのおすすめは 2007/04/22 13:22 現在Qosmio F30/695LSを使用していますが今度、外付けでFDDを付けようと思っています。おすすめのFDDがありましたら教えて下さい。4倍速位まであるので迷っておりますのでお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー k-f3 ベストアンサー率31% (945/3036) 2007/04/23 23:43 回答No.4 フラッシュメモリやCD等いろいろな記憶メディアと併用使用していますが、FDDは「ラベルにメモができること」「削除のプロテクトが簡単」等、とても重宝です。 大型電気店・PCショップで「日本製」であれば、メーカーに特にこだわる必要はなく2倍速で十分と思います。 質問者 お礼 2007/04/24 23:16 ありがとうございます。参考になりました。2倍速にしようと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) cooci ベストアンサー率29% (1394/4779) 2007/04/22 19:09 回答No.3 FD使いますか? 仕事上ですら相手先にFDDがないといことも普通にでてきて使いどころに困るようになってきていますが。 他人にデータを渡すならメールかCD-R、自分でデータ持ち運ぶならUSBメモリを使った方が無難です。 FDは入っているデータが簡単に読めなくなりますので、うかつに使うとそういう面でも大変なことになったりします。 起動ディスクとしてFDを使う必要もなくなっていますし。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kona4Q ベストアンサー率45% (731/1600) 2007/04/22 15:45 回答No.2 確かに今は、FDの利用価値は減りましたが、仕事上や軽いデータのやり取りに‘現役’で使用しています。 I・Oから4倍速が出ていますが、私はBUFFALOの1倍速・2倍速(外付け)をそれぞれ使っています。このB社製を付けた理由は単純で、フロッピーディスクを世界で最初に開発・製造したのがSONYでした。で、B社のFDDはSONY製ドライブを採用している事と、周辺機器もB社が多いからです。 私見だすが、FDに保存できる容量は少ないので、あえて4倍速の必要は無いのかと(フラッシュメモリが2,000代で購入出来る今、定価7,400はもったい無い・・)ご参考まで。 質問者 お礼 2007/04/24 23:19 自分も4倍速は必要かと思っていたので参考になりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 monchix ベストアンサー率54% (1460/2666) 2007/04/22 14:37 回答No.1 いまどき、特別の事情がない限りはFDDなんて廃れたデバイスは使わないほうがいいと思いますけど。 買うにしても、あっても1000円もあればお釣りが来るようなバルク品だったりしますから、選択肢はあまり多くありません。メディア自体も今じゃ置いてるところを探すほうが大変かも。 4倍速なんて無駄もいいところです。(←私見) 可搬性重視ならUSBメモリやSDカードなどのフラッシュメモリカード、大容量搬送ならUSB接続のポータブルHDDあたりが便利だと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A FDD ノートパソコンのカタログを見ていると、 FDDなし または 外付け というものがたくさんあるのですが、 FDDは、あれば便利というくらいですか? ないと困りますか? 使い方によるとは思いますが、 個人的な使用感で結構ですので、 ご意見聞かせていただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。 内蔵FDD 内蔵FDDを外付けFDDとして使用したいのですが、どのようなものを購入すれば可能でしょうか つないでいないFDDがマイコンピュータに表示される TP-R30を使用していますが外付けFDDをつないでいないのにマイコンピュータに3.5インチFDD(A)と表示されます。外付けFDDをつなぐと3.5インチFDD(B)と表示され(B)は使用できます。使用できない(A)をマイコンピュータから削除したいのですがよい方法がありましたら教えてください。OSはWIN-XP(sp2)です。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 東芝ダイナブックサテライトプロ420の外付けFDDについて ずいぶん前の機種になるのですが、 わけありのノートパソコンを友人から 譲り受けました。 機種名は東芝ダイナブックサテライトプロ420です。 スペックはCPUはペンティアム100MHZ前後? メモリは24MB HD容量:4.0GB(交換サービスを受けていたようだ) CD-ROMドライブ(倍速不明) バッテリーは正常動作してます。 しかし、外付けのFDDドライブが欠品している上に もともと入っていたWindows98がとても まともに使える状態ではないので、 再セットアップをしようと思ったのですが、 このころのノートパソコンはFDDからか、 HDからのブートしかできないようで、 一番安全なFDDのブートによる 一般的なセットアップをしようと 考えているのです。 そこで質問 (1)外付けのFDDを簡単に入手するには? 1.ネットオークション 2.東芝のサポートセンターによる注文 3.その他 (2)FDDを使わないで市販のWindowsを使用しての 再セットアップ方法は可能なのか? この2点をよろしくお願いします。 長くなりましたが、回答のほうも できるだけ具体的によろしくお願いします。 Lavie(LL370/F)の外付けFDDでリッチテキスト・コンバータは使えますか? 昔使っていたワープロ(パナソニックU1-PRO・FW-U1P97F)で保存したFD(2DD)を、今使っているPCで見れる方法をいろいろ調べています(ワープロが壊れてしまったので・・) リッチテキスト・コンバータパーソナル(RTC)http://www.antenna.co.jp/RTC/pindex.html というソフトを見つけたのですが、これが今持ってるPCで使えるかどうか知りたいのです。 現在使用してるPCは「NEC」の「Lavie LL370/F」です。 このPCはフロッピーディスクドライバがついていないので、 外付けでつけないと使えないのですが・・・。 外付けFDDをつけたとして、RTCは使えるのでしょうか・・・? PCに詳しくないので調べてもよくわからず・・・。 また外付けFDDはメーカ(NEC)が用意してるもの以外にも あるのでしょうか? どのFDDだったらRTCが使える、等詳しい方、是非教えてください。 よろしくお願いいたしますm(__)m 外付けFDDの認識に関する質問です 外付けFDDの認識に関する質問です。 Lavieを使用していますが,以前に内蔵FDDを壊してしまい,以来,外付けFDDを使用しています。 通常の利用にはまったく問題はないのですが,起動ディスク使用時や,再セットアップ時(NECのPCは 再セットアップの起動時にFDを使うので)に,認識されません。 つまり,OS起動時に外付けFDDにFDを入れっぱなしにしておいても,何も引っかからず, OSが立ち上がってしまうということです。 起動の際に,外付けFDDを認識させる方法(内蔵FDDを無視する方法)をご存知の方が いらっしゃいましたら,ぜひご回答下さい。 ちなみにOSはWin98です。 3.5インチ外付けFDDについて NEC3.5インチ外付けFDD 875542-007はNECノート9821NB7の外付けに使用出来るでしょうか? Net内をいろいろ調べましたが解りません。 ご存じの方がいらっしゃいましたらお願い致します。 NECノート9821NB7の内蔵FDDが起動しなくなり、困っております。 FDDが認識しません 職場でDellのデスクトップパソコンを使用しております。 家で余ったFDDを増設したいのですが認識しません。IDEケーブルと電源ケーブルを接続し、BIOSからAドライブにFDDを認識させても、マイコンピューターでは見えず、FDを挿入してもアクセスランプすら付きません。 ググって見たら、MBやケーブルによって認識しないことがあるらしいことが書いてありましたが…そうなるとこのパソコンでは外付けのFDDしか使用できないのでしょうか? 因みに、FDDはMITSUMIのD305M3です。 外付けFDDをドライブAへ移したい! いつもお世話になっております。 現在使用しているノートPC(東芝DB70P/5MC、win Me)の内蔵FDDが壊れてしまい、外付けのFDD(USB接続、ロジテック製)を取り付けた所、ドライブ(E)となっています。使用するには問題ないのですが、例えばマイドキュメントのファイルをFDDに送る時にメニューバーにFDD(E)と言うメニューが表示されません。それで、今は、ファイルのアイコンをドラッグ・ドローで移動させていますが、これが面倒で、「送る」のメニューバーにFDD(E)を認識させる方法を教えて下さい。 また、今後、内蔵FDD(A)は使用しませんので、いっその事、外付けFDDを(A)ドライブにしたいと考えていますが、こう言う事は出来るのでしょうか? 出来るのでしたら、その方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。 FDD 今までモニターのUSBポートにつなぎ使っていましたが再セットアップしてからFDDを認識してくれません。 PC本体につないだ場合は認識してくれます。 一応、取説どおりに手順を踏まえてしてみたのですがだめです。 場所的に狭いので以前のようにモニタのUSBポートにつなぎこみ使用したいのですがよろしくお願いいたします。 環境は WIN/Xp/Pro モニターはNEC17型、FDDも外付けのNEC製品です。 タワーPCから取り外したFDDを別のノートPCで外付けFDDとして使用したい? タワーPCから取り外したFDDを・・・(1) 別のノートPCで外付けFDDとして使用したいのです~(2) (1)~(2)を取り次ぐ(USBとして使用出来ます)ケーブルを探しています・? FDDがおかしい CD-RWを購入し使用していて最近気付いたのですが、 FDD(Aドライブ)でフォーマット作業をしようとしたところ Aドライブのみ非常に動作が遅くなり、フォーマットしたくてもとても時間が掛かりすぎて使い物にならなくなりました。外付けタイプでも内蔵タイプでも同じ症状が起きますが、何が原因なのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム 外付けのFDD、付けっぱなしでいいのかしら。 ノートPCに外付けのFDDをUSB接続で使用しています。電源をPCから供給するタイプのものです。 就寝時にPCの電源を切りますが、FDDは接続したままでも良いのでしょうか?それとも使用しないときには取り外した方がいいのでしょうか? 外付けFDDの増設法は? 現在、IBM THINKPAD 760E ですが、これはフロッピードライブとCD-ROMドライブを毎回電源オフしないと切り替えられず(ともに内蔵式で、入れ替え要)大変面倒です。今回WIN95をフォーマットしまして、WIN98SEを再インストールしようと思いますが、それにはFDDとCD-ROMドライブを並行して使用せねばなりません。外付けFDDドライブ(VAIO用のモデルPCGA-FD7)を、うらのコネクターにつないでみましたが、そのままでは使えません。内蔵はCD-ROMで、外付けFDDを増設する方法を教えてください。 外付けのFDDで※起動用ドライブとしては使用できません。とは? お尋ね致します。 ノートPC用の外付けFDDですが、※起動用ドライブとしては使用できません。 と記載のある商品はOSの WIN98 等インストールする際に起動用FDを使用することは出来ないということでしょうか? 同じ外付けFDDでも起動用ドライブとして使用できるものと、不可なものがあるのでしょうか? 外付けハードディスクを付けたい DVDを保存する為に dynabook Qosmio F30/695LS PQF30695LS ↓ http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200714776 に外付けハードディスク 250GB以上をつけようと思っていますが、遅くなるでしょうか?メモリーも増やした方がいいでしょうか? USB-RS232変換ケブル Qosmio F20/573LS(OSはWindowsVP SP3)で使用するため、変換名人のUSB-RS232と言う変換ケーブルを購入しましたが残念ながら使用できません。 他のパソコンでは接続できますので変換ケーブルの不良では無いと思います。 相性問題が有るそうです。 Qosmio F20/573LSで使用出来るあるいは使用出来た、変換ケーブルを紹介して頂けませんか。 内蔵 3.5x2 FDD+外付け 5.25x2 仕様と環境です。 http://blogs.yahoo.co.jp/y19670503/folder/1307074.html 内蔵 3.5 x2 FDD と 外付け 5.25 x2 FDD で、「オート用コネクタ」としか、5.25 FDD の 「取扱説明書」には記載がないのですが、 内蔵 FDD と 外付け FDD において、2DD モードでディスクコピーを試みたいのですが、現在、オート用コネクタ は、ステレオミニジャックケーブルで、5インチドライブと Cバススロット用増設用 FDD-1MX http://www.pc-98.jp/htmls/4935034000503-9.html を繋いでいるのですが、現在は、「オート用コネクタ」は、繰り返すようですが、ステレオミニジャックケーブルを繋いでいますが、このケーブルをモノラルミニジャックケーブルにすれば、内蔵用 FDD と 外付け FDD は、2DD モードでディスクコピーが可能なのでしょうか。この辺が良く分からないのですが、98にお詳しい方々、お知恵を拝借したいのですが、可能でしょうか。 よろしくお願い申し上げます。 外付けUSB接続FDDを購入しようと思っているのですが・・・ 外付けUSB接続FDDを購入しようと思っているのでう以下の3つでまよっています。 皆さんならどれを購入しますか? (1)USB-FDX4(4倍速高速FDD)(新品) メーカー : アイ・オー・データ機器製 価格 : 6980円(15%ポイント還元) (2)USB-FDX1(新品) メーカー : アイ・オー・データ機器製 価格 : 3250円(ポイント還元なし) (3)LFD-31U4(4倍速高速FDD)(中古) メーカー : ロジテック 価格 : 3150円(ポイント還元なし) 中古品なので初期不動の場合は返金対応で保障がないです。箱・説明書など付属品はそろっています。 以上の3つでまよっています。皆さんならどれを購入しますか? PC9801の5'FDDについて 現在仕事でPC9801FA2を使用しております。業務用キャド(日建学院製)のみの使用なのですが、5'FDDが壊れてしまいデータディスクの読み込みが不可能となりました。 もともとFDDは2基搭載されていますが、マスターはキーディスクにより占用されております。現在FA2の中古を探しておりますが、ジャンク品に付属しているFDDは期待できないと聞きました。かといって良品を探すと結構高価なものになります。なんとか安価に修理できないでしょうか? 業務も中断しております。よろしくご回答お願いします。 注目のQ&A 私はとてつもなく運が悪いです。 外付けHDD「このフォルダーは空です」 中3 夢に向かって努力をしたい 自分を変えたい 出会い系で知り合った人妻について 一方的に親友に縁を切られました LIFEBOOK A577/P A746 飲み薬 タイヤ比較検討 パソコンのスペック 突然、知らない親族の未払金支払い通知が届きました カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム マッチングアプリは顔写真が重要!容姿に自信がなくても出会いを見つけるには 美容男子ミドル世代の悩み解決?休日ファッション・爪・目元ケア プラモデル塗装のコツとは?初心者向けガイド 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。参考になりました。2倍速にしようと思います。