- ベストアンサー
ビートルズについてですが?
ビートルズにはなぜあんなに世代をこえてまで人気があるんでしょうか?やはり、群集心理というか、流行なんかも少しは手伝ってって事ですか? 人気の理由が全くわかりませんので、どんな意見でもくだい。(ファンの方に失礼にあたる発言のようでしたら悪気はありません。) また、チャールズマンソンで有名なヘルタースケルターとは、ビートルズにとってどんな曲、意味合いで、なぜチャールズマンソンの映画タイトルに使用されているんでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
デビュー当時から初期にかけては、たぶん流行や群集心理があったのではないかと思います。ところが、イエスタテ゜イやエリナリグビーといった中期の曲で、流行だけのわくからはずれてしまい、ヘイジュードに至ってコンポーザーとしての才能を確実に定着させ、レットイットビーで世代を超えたアーティストになったのだと思います。これらの曲はすべてポールマッカートニーが作っており、この人が世代を越えさせた張本人です。並行してジョンレノンは、時代を少し先取りした、理解しにくい音楽を作りつつ、信者を増やしていきました。ポールマッカートニーという世代を超えたコンポーザーと、ジョンレノンという勝手気まま芸術家二人が居たからこそ、このような質問の対象になったのだと思います。 ヘルタースケルターは、ホワイトアルバム、という中期から後期にかけての重要な位置付けの時期のレコードの冒頭の曲です。これは、ポールマッカートニーが作っている曲で、うろ憶えですが、とにかく何よりもすごいうるさいストレートなロックを作る事をめざして作ったらしいです。同じアルバムには、秀逸なメロディアスな曲をたくさん書いています。 ヘルタースケルターはビートルズの狂信者としてのチャールズマンソンが一方的に自分のために作られた曲と解釈していたらしく、それだけの意味だと思います。つまり自分の思想とビートルズの音楽がたまたま一致していたのでしょうね。
その他の回答 (6)
- MONKEYMONKEY
- ベストアンサー率25% (139/550)
わたくしも20年ほど前に同じ疑問をもちました。「別に普通やん」と。事実、80年代前半とかビートルズは結構人気なかったんですよ(と勝手に決める)。で、又なんだか色々使われるようになってじわじわと。でも、人気の理由がわからないとは、全然いいと思わないということでしょうか?個人的にはあれだけ多作で、あの、いい曲率の高さは尋常じゃないと思います。はずしが超少ない。と思いませんか?一曲どうし勝負したら他のアーチストにもいい曲はあるかもしれませんが、他のアーチストのベスト30曲を選んでビートルスのベスト30曲と比べて勝てるアーチストはそうはいないんじゃないかと。質もさることながらその量に値打ちがあるのではないかと思います。が。テキトーな意見です。
お礼
今でいうボウイでしょうか? ボウイの方がよっぽどいいようなきもしますが?
- budodon
- ベストアンサー率21% (8/37)
私はビートルズ大好きなんですけど、結論を言えば、いいものはいつまでもいいということだと思います。 もちろん他のアーティストでも曲だけなら世代を超えて、人気のある曲ってありますよね。未だにCMで使われたり、ドラマの主題歌になったり、多くのアーティストがカヴァーして、スタンダードとして残っている曲。ビートルズはそういった曲が多いんじゃないでしょうか。さらにほとんど自作の曲なので、もっと聞いてみたい、となり、ビートルズ自体を好きになる…という人が多いと思います。 使うほうも、人気や知名度からいって、ビートルズなら間違いないだろうとかいう安易な気持ちがあるかもしれませんが。 実際現在でもいろんなメディアで耳にする事が多いんですよね。それで今の若い人が聞いて、いいなって思えるっていうのはすごいと思います。現在の多くのアーティストが影響を受けたといっているのも事実ですよね。 以前友人でビートルズに全く興味が無く、何処がいいのか?といってたものがおり、私のところに遊びに来た時に聞かせてみました。すると、「この曲聞いたことがある」、「これ○○が歌ってるよ」、となり、帰る時にはアルバム全部借りていきました。極端な例ですが、似たような事はよくあると思いますよ。私も聞き始めは、これもビートルズ?これもジョン・レノン?という、聞いたことがあったけど、ビートルズだとは知らなかったという曲がたくさんありました。 個人の好みがあり、趣味ですから、好き嫌いはあると思いますので、聞こうが聞くまいが、いいと思います。でも、好きな物の意見としては、聞いてみたら新しい発見があるよ、って感じですかね。(全部聞いたけど別に…という人もいると思いますが。) チャールズマンソンって私は知らないのですが、へルター・スケルターは、へヴィメタのルーツなんていわれてますよね。いろんな人がカヴァーしてますし。 肯定派の意見でした。
お礼
ジョンレノンのマザーなどの一部以外は駄目でした。 十人十色ですかね。
- popesyu
- ベストアンサー率36% (1782/4883)
まぁ手塚治虫でありシャーロックホームズ(コナン・ドイル)であり・・・ということもあるでしょう。 何で皆この人たちの名前を知っているのか? 絵柄は古臭いし、トリックは陳腐だし、と現代の目で見ればそういう批判もあり得るでしょうが。 群集心理、流行としての側面から見れば、古典として成立しているものだから、とりあえずおさえておかなければならないものとして聴いている人もいるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。
- wild-child
- ベストアンサー率40% (83/203)
単純に音楽性が優れているからだと思いますが。 メロディが良いし、コーラスがきれいだし、なにより分かりやすいですよね。 楽器をやっていると、いかにビートルズ(ポール・マッカートニー、ジョン・レノン)が優れたメロディメーカーであるかが分かります。 他にも優れたメロディメーカーはいますが、ビートルズはもう神の領域なんですよ。 ビートルズを知らなくても(いるのか?)、曲を聴けば誰もが「知ってるー!」と言うと思います。 なので、初心者にもやさしいというか… まあ、これだけ広まってしまってる現代では、もはや聴いて当り前になっちゃってるんじゃないでしょうか。
お礼
ビートルズはもう神の領域なんですよ。 なんでしょうか?
- amukun
- ベストアンサー率31% (611/1955)
ひとつには、他の同時代のバンドよりも非常に音楽性の幅が広いことでしょう。あの時代としては、かなり実験的なこともやっていたので、他のバンドへの影響力がかなりあります。 プロのミュージシャンが、「ビートルズ・ファン」であると公言したりするので、そのファンが「ルーツ」として聴くこともあるでしょう。 とんがった音楽が好きでない人たちには、一世代前の音楽の方が受け入れやすいという側面もあると思います。リズムなども、それほど複雑ではないし、メロディーで聴かせる曲がほとんどですしね。高年齢層には「若き日」のノスタルジーであるでしょう。 違う世代でも、共通の話題に出来る「共通語」に成りうるのはビートルズ以外にはそんなにないです。
お礼
プロのミュージシャンが、「ビートルズ・ファン」である事がまた理解できなんですよねー。 ひとつには、他の同時代のバンドよりも非常に音楽性の幅が広いことでしょう。あの時代としては、かなり実験的なこともやっていたので、他のバンドへの影響力がかなりあります の影響ですか?
- miu-miu-miu
- ベストアンサー率28% (12/42)
流行りはもちろんあると思います。しかしあれだけの長期間人気を維持し続けるのはそれだけではないからです。 ごく手短に言えば、それまでロックにありがちだった不良的なイメージをマッシュルームカットやスーツを着ることで払拭したから、多くの世代に浸透することが出来たと言うことを良く評論家が言っています。毒を抜いてロックのピュアな部分だけを抽出したと言うことです。IMAGENEなども反戦的なイメージよりもっと人間の本質的な平和への願いを歌ったからこそたくさんの人の心を打ったのだと思います。
お礼
一番わかりやすかったような答えありがとうございました。
お礼
一番納得できました。ありがとうございます。