• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:オススメのエフェクター。)

初心者にオススメのエフェクターとは?

このQ&Aのポイント
  • 初心者におすすめのエフェクターを教えてください。
  • IbanezのGIOを使用していますが、どのエフェクターが合うでしょうか?
  • BOSS TU-2とKORG DT-10のチューナー、どちらを選べば良いでしょうか?

みんなの回答

noname#199778
noname#199778
回答No.6

エフェクターという物は、基本的に特定の音を得る上で道具として使うものです。ですので、具体的にどういった音を作りたいのかによっても、お勧めできるものは変わってきます。安易にどれがお勧めということはできません。 エフェクターを購入したいのであれば、まずはエフェクターの種類とそれぞれの効果について調べてみるのが良いでしょう。エフェクターは万能の魔法の箱という訳ではありませんので、具体的にどういった加工を加えるのかを見据え、その目的に適した物を選ぶ必要があります。まずはエフェクターの種類やそれぞれのエフェクターのできることを調べた上で、自分にとって必要な加工ができるエフェクターを選ぶのが、最善の選択といえるでしょう。そうしたことが見えない状態で無闇にエフェクターを買うのは、持て余すだけだと思います。漠然と、みんなも使ってるし私もエフェクターを持たなきゃという意識でエフェクターを買うことはお勧めしません。 なお、エフェクターについては、必須の物ということでもありません。音作りの上で具体的に欲しいエフェクトが出てこない場合、エフェクターを使わないというのも現実的な対処の一つです。エフェクターは物によってはつなぐだけで音を劣化させてしまうことがあります。不要なエフェクターは、つながないようにするのが最善といえる場合も多いでしょう。そういう意味でも、使いどころが見えない状態でエフェクターを買うことはお勧めできません。 エフェクターの種類などについては、下記のページなどを参考にするのが良いと思います。BOSSのサイトのエフェクターの種類について、サンプルサウンド付きで解説しているページです。 http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/what.html http://www.roland.co.jp/BOSS/flash/point.html エフェクターには大雑把に分けて、基本的に単一の効果を加えるだけのコンパクトエフェクターと、複数の種類の効果を組み合わせて加えることができるマルチエフェクターとがあります。 コンパクトエフェクターの方が、パラメータの設定で微調整がしやすく、一つ一つのものの品質が高くなる傾向があります。ただ、一つの製品に付き一つの効果しか得られないので、適した物を吟味して選ばないと無駄になる可能性があります。また、複数のエフェクターを組み合わせて使う場合などでは、接続順で雰囲気が変わることもあり、そうした面での設定の自由度は高くなりますが、電源の管理や接続などで気を遣う部分も増えます。 マルチエフェクターは、手軽に複数のエフェクトを組み合わせて掛けることができる利点があります。一つの製品で、いろいろな種類のエフェクターを使用でき、また一つの効果についてもいくつかのバリエーションを選べることが多いという利点はあります。電源や接続の管理も楽です。ただ、内蔵のエフェクターの接続順を変えて効果を変えるというような工夫は高品位なモデルでしかできませんし、パラメータの設定などにも制約が多いという欠点があり、また特に歪みの効果については弱点とされるものも多く、一つ一つの効果の品質についてはコンパクトエフェクターに一歩譲るものも多いでしょう。エフェクターの設定の上で、製品ごとに癖は異なりますが、セッティングの面でボタン配置など対応するのにやや手を付けにくい物もあります。 エフェクターの内容についてよくわからないという場合で、予算に余裕があるのであれば、マルチエフェクターを入手してカタログ的にいろいろと試してみるというのも一つのやり方ではあるかも知れません。大抵のマルチエフェクターは、よく使われるエフェクターを一通り揃えて内蔵しているので、それぞれの効果を知るには良い実例にはなるでしょう。ただ、品質や取り回しの面で、信頼性の高い製品はかなり高価になります。永く使いたいのであれば、相応の出費を見込む必要があるでしょう。安いマルチについては、割り切った判断が必要かも知れません。 なお、いずれにしてもエフェクターを購入する時は、いつも使っているギター(もしくはそれと同等のギター)と普段のスタジオ練習などで使っているアンプを使用して、試奏をしてみることをお勧めします。ギターの音は、機材に限らず、弾き手の癖でも大きく音質が変わります。そのため、同じ機材を使っても音質には個人差が出るものです。ですから、エフェクターについても購入前に自分の手で音を出してみて、感触や自分との相性を確かめることは必要でしょう。 チューナーについては、挙がっている物ではどちらも品質的には定評のあるもので、甲乙つけがたいと思います。どういったエフェクトシステムを組むかを考え、ボード上に配置のしやすい物を選ぶので良いと思いますよ。 あるいは、バンドを組んでいるのであれば、他にチューナーを使うパートの人(他のギターやベース)が使っているチューナーに合わせるというのも良いでしょう。チューニングの基準はなるべくバンド内で統一しておくのが無難ですので、可能な限りチューナーについても同じ物を使うか、あるいは同じ傾向であることが期待できる同メーカーの物を使うのが良いと思います。 参考まで。

回答No.5

BOSSのME-50! チューナーも入っているしエフェクトも網羅されていて取説も初心者が理解できる工夫がしてありエフェクトその物が解かる様にしてあり お奨めです。 BOSSで検索するとデモが視聴できます。カタログ、マニュアルも見られます。 私はエフェクターを使わないジャンルだったのですがエフェクトサウンドが必要になり前々モデルME-30のお世話になりました。 コンパクトは一個も持っていなかったので大いに助かりました。 今もマルチだけです。

  • johnleon
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.4

No.3です 「お勧めの使用がありません」→「お勧めのしようがありません」

  • johnleon
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.3

エフェクターはそれこそいろいろなサウンドを作ることができるので、 あなたがどのようなサウンドを希望なさっているのかがわからない限り、お勧めの使用がありません。 下記参考サイトではいろいろなエフェクターのサンプル(音見本?)が聞けます。どうぞ参考にしてみてください。 そして、お求めのサウンドにめぼしがついたらサイド質問をされたほうが、適切な回答を得られると思います。

参考URL:
http://www.ebisugang.com/mp3/mp3.html,http://www.roland.co.jp/BOSS/
  • 82w82
  • ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.2

ギャオ~~~キュイ~ングボボボギャ~~~ というような音はオーバードライブかディストーションです。 エレキギターでロックをやるには必須です。 ディストーションのほうが激しく歪みます。 ファズというのもありますが、これはもっとヒステリックな歪み方です。 きれいなクリーン音をよく使うならコーラスとディレイがあったほうがいいです。 メーカーは、いちばん一般的でオールマイティで初心者でもプロでも使えて比較的安いBOSSが無難です。ただしあんまり個性はないです。みんな持ってます。 まあコーラスはボスの得意中の得意とするところなのでオススメといえばオススメですが。 べリンガーという激安ブランドもあります。ですがやはりチャチくて音もヘボいです。が、やはり安いです(笑) メーカー・種類はそれこそ無数にあるので、自分で研究して気に入るものを探してみましょう。 それとペダル式のチューナーが欲しいのですね? 僕の好み的にはコルグかなあ。見た目もかっこいいし。 でもできればチューナーはエフェクトのラインに通さないほうがいいですよ。 繋ぎっぱなしにしたいならA/Bボックスで分岐させて1000円ぐらいの安物チューナー繋ぐほうがまだいいです。 A/Bボックスも3000円ぐらいであるので一度考えてみては。

noname#46899
noname#46899
回答No.1

何のエフェクターを使うかはどういう曲を弾くかによって違います。あなたがコピーしたい、または弾きたいような曲を弾いているギタリストが何を使っているか調べ、それと同じものかそれと同等のエフェクターを買うべきでしょう。楽器屋で相談したほうが早いです。

関連するQ&A