ベストアンサー 子供の長靴の洗い方 2007/04/17 21:51 うちの子は長靴の中に泥などをいれて 帰ってきます。 長靴の中を洗うのに 普通の靴を洗うブラシでは 手がつる思いをして洗っています。 なにかいい道具&いい方法はないでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yosiboh100 ベストアンサー率41% (280/680) 2007/04/17 22:35 回答No.1 便器用のスポンジ系のたわしの小型のやつはいかがでしょうか? 先端に四角いワッフルみたいなのが付いているやつ。 中に入れて出すだけで汚れが落ちそうな気がするのですが、 そううまくはいかないか? それと、100均で、先の曲がるブラシもあった気がしますが‥‥記憶に不安あり 質問者 お礼 2007/04/17 23:26 以前便器用のもので小さいのがあったので 試しては見たのですが(その時はブラシ状になってるもの) かなり無理やりですが洗えたのですが やっぱりウマいようには洗えませんでした。 先の曲がるブラシ...... アッ!もしかしてグラスなどを洗うブラシのことですかね?? 曲がるものだと洗いやすいかもしれませんね♪ 良いアイデアありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし暮らし・生活お役立ち掃除・洗濯・家事全般 関連するQ&A 子供の長靴のサイズが大きい時 お下がりでいただいた、子供用の長靴ですが 今足のサイズが14cm、普段はいているものも14cm いただいたものは15cm。 連日の雨で履かせようと思いましたが 少し大きいようで歩きにくいようです。 実際雨の中歩かせてはいないのですが やっぱりスポスポ脱げて危ないですよね? 大きめな長靴をうまく履かせる方法ってないでしょうか? 靴と違って中敷きというのも…しかも子供だし…と思いまして。 砂利から滑り落ちにくい長靴 こんばんわ!おかっぱり専門の方に質問失礼いたします。 ダム急斜面、土or砂利or泥 等の滑りやすい状況で釣りをするときに どのようなタイプの長靴もしくは靴を選ぶべきか教えてください。 お勧め商品も教えて頂ければ有難いです!! 高校生でも履ける長靴 高校生の男でも履ける長靴って何かありませんか? 最近は雨の日が非常に多く、毎日の部活にスニーカーで行くため、学校に着くころには靴の中はべちゃべちゃという状況です。 売っているのは、いかにもな長靴で、ちょっと恥ずかしいです 長靴っぽくないものが欲しいのですが、ご存じの方、いらっしゃいませんか? 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム レインコートと長靴 子供が1才10ヶ月女の子のママです。 そろそろ梅雨時期になるのでレインコートと長靴が必要かな?と思い購入を考えています。 ネットで調べると普通のコートはもちろんポンチョ型もあるのですが、どちらの方が便利なのでしょうか? 傘はまだ無理ですよね?^^; 普段履いている靴が底がしっかりと厚いスポーズシューズなので長靴はいらないかも?と思ったり・・・ でも子供だから水溜りに興味が出てしまうかも・・・と思ったり。 あれば安心なのはもちろんですが、すぐ着れなくなったり履けなくなったりではもったいないし、できれば使えるものを買いたいです。 2歳前後のお子さんは雨の日の外出はどういう格好なのでしょうか? アドバイスいただければと思います。宜しく御願いします。 防寒長靴って、暖かいですか? 防寒長靴って、どれくらい暖かいのですか? 中に、厚手の靴下をはけば、2~3時間の雪遊びに たえられるものなのでしょうか? 子供と、東北へ行くため、 スノーブーツ、防寒長靴どちらを購入するか迷っています。 スノーブーツは、他に使い道もないし 置き場も困るので、できれば防寒長靴ですませたいのですが、 生まれてこのかた、防寒長靴の現物をみたことがないため どれくらい暖かいのか、よくわかりません。 (近所にも売っていません) 写真で見る限り、普通の長靴より、ちょっと暖かいのかな という程度なのですが・・・ 実際、冬場に履いたかんじは、どうなのか 教えてください 宜しくお願いします。 登山靴の内部のような長靴は? 釣りに行くとき大きな石のある川原を歩くときがあります。普通の長靴ですと地面の突起などが靴底を通して間接的に足の裏に感じられ疲れます。登山靴のように内部に外の影響をもたらさないものがありましたら教えてください。 藪の多い里山は長靴の方が良いのでしょうか。 こんばんは。 かなり藪のひどい、荒れた里山で標高300m位の里山に登ろうと思っています。 埼玉県秩父市の里山ですが、戦国時代の山城跡となっているとの事ですが、地元の人に聞いたら、スニーカーに普通のズボンなんかではとても登れないぞ。荒れていて藪がひどいので長靴でないとだめだとアドバイスを受けました。 今まではスニーカーで結構山城に登っていましたが、長靴は持っていません。登山靴は持っているですが、登山靴履いて、何かズボンのところに巻いた方が良いのでしょうか? 服は長袖と軍手にしようかと思っています。 それと、今の時期、マムシなどは出そうですか? 宜しくお願い致します。 日本一軽い長靴の青森仕様の「弘進ドライナー・ライト」を探しています。 日本一軽い長靴の青森仕様の「弘進ドライナー・ライト」を探しています。この商品は青森市の「和田ゴム販売」さんが大手の「弘進ゴム」さんと共同開発した和田ゴムオリジナル商品で同じ素材を用いた弘進ゴムさんの長靴は全国で手に入りますが、この「ドライナーライト」は、県内の靴専門小売店でなければ手に入らないとのこと。この長靴を売っているか通販をやっているお店をお教えください。 調理場用長靴について 先月下旬から調理現場で働いています。 体力不足と不慣れなせいもあると思いますが、かたい床の上での作業で毎日足がくたくたに疲れています。調理場用の長靴(ぴったりサイズ)を9時間はきっぱなしなので、これからの季節、ムレも相当なものになるだろうし… 経験のある方、オススメの消臭アイテムや中敷きがあればぜひ教えてください! ブーツをはかないので、こういった靴のメンテナンスの方法が分かりません… あと、私服でいいよと言われているのですが、一応新入社員なのでスーツで出勤…調理服にストッキングのまま長靴をはいているのですが、やはり綿?の靴下をはいた方がいいのでしょうか?ムレを防ぐと聞いたことがあります… よろしくおねがいします! 子供の靴は何足有りますか? 娘(年長)が昨日、通園用の外靴を汚してしまいました。 その靴を(夕方に汚したので)夕方に洗ったのですが翌日には乾くとは思えず、翌日の靴をどうしようか?と悩みました。 たまたま、進級時に上靴を新たに購入してましてそれまで履いていた上靴がなんとか履けたので良かったでした。 それが履けなかったら、長靴か雪用のスニーカーしか無かったのでちょっと慌てました。 サイズが変わるし、何足も!なんて考えた事は有りません。 こんな事が有ると、ひょっとして他のお子さん方は何足も持っていらっしゃるのかと気になり質問させて頂きました。 ちなみに、今の時期ですと 登園・外靴が 1足 長靴 1足 夏用サンダル 1足 そんな感じです。 回答は、今後の靴の購入時の参考にさせて頂きたいと思います。 障害者用の靴 お世話になっています。 当方、固定術で、右足首機能障害による全廃のため、 長靴が履けません。 仕事が、建築・土木業、で職種が、重機オペレーターです。 雨降り、泥、などに長靴が欠かせないのですが、 足首が伸びないと言うのか、 長靴を履く際に靴に合わせて進入させる事ができません。 常時、外にいる訳ではないですが、 重機までの移動・機械整備など、 短靴のため、靴下はグチョグチョ、その度捨てています。 また、北海道のため、 冬は、雪が入り、冷たく 靴に悩まされています。 オーダーの話しを聞いた事がありますが、 高額だとかで・・・ 現場だと、引っ掛けたり、穴が開いたりと 安く済ませる方法など、 何かアドバイスなどありませんか? 宜しくお願いします。 子供の靴のサイズ こんばんは。1歳5か月の娘のママです。 さっそくですが、娘は12cmの靴を履いています。そろそろサイズアップを考えてます。それで、0.5cmきざみで靴って何ヵ月ぐらいはけるものでしょうか?(もちろんお子様ごとに成長の違いはあると思いますが…) 来春から保育園に入る予定なのですが、靴は何足ぐらい用意すればいいのでしょうか?一応スニーカーを2足と長靴1足で十分??かなぁ~なんて思っているのですが、どうでしょうか? それと2歳ぐらいの子供でも夏になればサンダルをはくものですか? やっぱりスニーカーでは暑いですよねっ 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 子供用のレイングッズについて もうすぐ1歳5ヶ月の娘がいます。 足のサイズが現在11cmで11.5cmの靴を履かせています。 洋服は70~80サイズです。 雨の日も外で遊ばせてやりたくて、長靴やレインコートを探しているのですが、小さいサイズがありません・・・ うちの子のようにサイズが小さいお子さんのおられる方は何処で購入されていますか?教えていただければ幸いです。 宜しくお願い致します。 靴のシミ 先日新品の靴を履いて出かけたのですが 泥がついてしまいました。 旅先だったので2週間近く洗えず放置してあり、帰ってきてから洗濯洗剤を溶かしたぬるま湯に何時間か付けておきました。 それでも泥が落ちなかったので漂白剤をつけて待ってみてブラシでこすったりしてみてたらなんとなく落ちた気がしたので天日干しして乾いたのを見てみると汚れてなかったところまでシミみたいになってしまい全体的に黄ばんでしまいました。 買ったばかりでショックでした。 どうにか元どおりの色に戻す方法はないでしょうか? 色は白ではなくクリーム色の靴です。 みなさんの知恵をお貸しください>_< 長靴の中の足のムレの不快を解消する方法 仕事で常に長靴をはいて仕事をしなければならなくなりました。工場のなかでとても室温が高いので足がむれてしかたがありません。この不快を解消するいい方法はないでしょうか。もしなにかいい知恵がありましたら教えてください。 ズボンに泥がついて落ちそうにないです 転んでズボンに泥がこすれてついてしまいました。 洗濯機で洗ってもおちそうにないです。 でも手やブラシでその部分だけこすりあらいをするのは面倒です。 なにか落とす方法ありませんか? 面倒なんて贅沢ですが、よろしくお願い致します。 子ども連れで、雨のディズニーランドでの楽しみ方 前々からTDRに行きたいと思いながら、ようやく行けることになったのですが、 雨です・・・・・・、寒いです・・・・・・ ちょうど自分達が行く間ぐらいが、お天気がイマイチで、寒の戻りがあるようです。 なんとかお天気変わってくれないか・・・、と願い続けてきましたが、変わらないようです。 入場制限を懸念して、もう日付指定のパスポートを取っています。 明日(木曜)がシーで、明後日(金曜)がランドです。 ディズニーは初心者同然です。しかも小さい子どもがいます。 雨の中、歩き回ると靴もビショビショになるんじゃないかと気になっています。 泊まりがけなのですが、長靴では歩き辛いし、かと言って、靴の替えまで持つのは・・・、 と悩んでいます。 その辺も含めて、子ども連れでも、悪天候でも、TDRで楽しむ方法やコツ, おすすめの回り方などありましたら、是非参考にさせていただきたいので、 教えて下さい。よろしくお願いします。 近所の子供の対応 小学校入学位の子供がいます。近所にも同じぐらいの子供がいるのですが、その子が玄関を勝手に開けて玄関収納の中の遊び道具とか勝手に取りに来ます。一応、最初にチャイムは鳴らすのですが・・・「ちょっと待ってて」と言っても入って来ちゃいます(・・;)道具も消耗品も含めて断りなく使います。 普通、友達が出て来るまで外で待ってますよね?使いたい物は聞くなり、その家の子に持って来てもらうものでは? 後、祖父母が遊びに来てるときとかは普通は来ないですよね?同居してるならまだしも、祖父母も連れ出して遊ばせるんですが・・・その子のお母さんは、ちなみに専業主婦で私より年上です。 私が普通じゃ無いんでしょうか?注意しても良いものか?どうなんでしょう? よろしくお願いします。 冬の草津温泉の積雪について 12月25日から27日まで草津温泉に行きます。 私自身は神奈川の湘南に住んでいますので雪をここ数年見た覚えがありません。 草津温泉での積雪具合もよく分からず、長靴を用意していった方が良いのか普通のスニーカーでも良いのかをお聞きしたいです。 水が靴の中に入ってくるのを避けたいという目的です。 ですので、積雪が足首よりも上に来るようならば長靴を用意しなければいけないかと考えています。 スニーカーの汚れが気になって・・・ こんにちは。 ウン年ぶりにスニーカーを買ったのですが、 新しい靴だとどうしても土汚れが気になってしまい(特に白だと) なるべく土や水を避けて歩いていたのです、が、雨で土や泥が着いてしまい白い部分が茶色くしみこんでいる感じになってしまいました。 スニーカーは実は洗ったことがありません。 VANSのblack/white checkという靴なのですが、白くする、汚れを取る、方法はありますでしょうか。上履きみたく、洗剤とかで洗っても平気なのでしょうか?宜しくお願いします。 今はとりあえず水とブラシで擦って洗ったまま外に置いてあります。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 暮らし・生活お役立ち DIY(日曜大工)家具・インテリアエクステリア掃除・洗濯・家事全般リサイクルマナー・冠婚葬祭手紙・文例・季節の挨拶電気・ガス・水道郵便・宅配防犯・セキュリティコンビニ・スーパー・百貨店文房具・事務用品季節の行事公共施設学校行事・同窓会正月・年末年始伝統文化・風習その他(暮らし・生活お役立ち) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
以前便器用のもので小さいのがあったので 試しては見たのですが(その時はブラシ状になってるもの) かなり無理やりですが洗えたのですが やっぱりウマいようには洗えませんでした。 先の曲がるブラシ...... アッ!もしかしてグラスなどを洗うブラシのことですかね?? 曲がるものだと洗いやすいかもしれませんね♪ 良いアイデアありがとうございます!