• ベストアンサー

妊娠初期の仕事について

いつもお世話になっています。 先週の10日に産婦人科を受診したところ妊娠5週目と言われました。 結婚して3年目にしてやっとできた子供なので大事をとって仕事を辞めたいと会社に伝えたところ「おめでたいが今月はシフトがもう組まれているので今月は出勤して欲しい」とのことでした。 それなら「時間を短くして欲しい」と頼んだところ嫌々ながらところどころ短くしてくれました。 今月の後半は夕方のシフトが多いため「体調が悪いのでなるべく朝にして欲しい」と言ったところ「それも無理だ」と言われました。 そして「体調が悪から早めに帰らせて欲しい」と頼んだところ「皆に迷惑をかけていると言う事を自覚して欲しい」と言われました。 確かに妊娠は病気ではありません。 ですがやっとできたわが子を仕事で流産したくはありません。 仕事はスーパーでレジをしています。 最初の契約では朝8時から昼13時までの契約でした。 1日5時間の立ち仕事です。 人手が足りないからと言うことで夕方に入ったりしていましたが今ではシフトの殆どが夕方ばかりです。(朝にシフトが入ることの方が珍しいです。) 10キロの米袋や2リットルのペットボトルが6本入った箱・缶ビール1箱を運ぶのは当たり前です。 やはり仕事を今すぐ辞めたいと言うのは物凄く我儘でしょうか? 身勝手すぎるのでしょうか? 同僚はやっと妊娠したんでしょ。気になるなら直ぐにでも辞めたらと言っています。 長くなりましたが回答をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんにちわ。妊娠おめでとうございます。 スーパー勤務経験ありです。 確かにシフトの決定後の変更はいろいろ大変ですが、人員が足りなくてもなんとかなっていたような気がします。 アルバイトさんに時間延長や変更を頼んだりもできないのでしょうか? 同僚の方々に相談して朝と夕方を代わってもらえる人を自分で探してみてはいかがですか? スーパーのレジだと重いものが多いのでどうしても無理をしてしまいそうです。 レジによっても忙しいレジと比較的そうでないレジがあるかと思いますのでできるだけ後者の方に入れてもらってください。 そう言った条件を(回答者さんが今までに言って来られたことも)受け入れて貰えないのであればすぐに辞めても良いと思いますよ。 皆さん仰ってますがお腹の赤ちゃんが一番です。守れるのは貴女だけです。 もしもの時、会社は責任を取ってくれません。 たとえ取ってくれたとしてももし赤ちゃんを失ってしまったらその子は帰ってこないのです。 (不安になる事を書いてしまってごめんなさい。でもその可能性をなくすためにも何とかして欲しいです。) それでも辞めさせてもらえない時はお腹が張って安静にしなければならない(病院で注意された)など嘘も方便です。 立ち仕事大変でしょうが頑張って下さいね。ムリだけはしないで下さいね。 あと、身体を冷やさないように。

その他の回答 (4)

  • tori-cha
  • ベストアンサー率28% (53/184)
回答No.4

妊娠おめでとうございます。 体を大事にしてください。 さて、最初の契約では朝8時から昼13時だったということですが、 その後契約更新はしているのでしょうか? 契約更新の際、その時間枠をはずしていたり、変えていたりしたら「夕方もはたらく契約」になっている可能性もありますが、 基本的には本人の同意なしに契約時間そのものを変更することはありえないので、会社側は8時~13時ではたらいてもらう前提でないといけないとおもいます。 たまに数日、どうしても必要なときに夕方出てもらうなど、臨機応変ということもありますが、当たり前のように夕方のシフトで勤務する必要はまったくありません。そのあたりは、妊娠が分かる前からきちんと話しておいたほうがよかったと思います。要するに、「便利に使われていた」ってこと。「使う」立場からすればいるスタッフを上手に組んではたらいてもらうのは当たり前なのですが、契約と違うはたらき方は避けるべきです。妊娠が分かった以上、重いものを持つことも、仕事とはいえ雇い主としては配慮してくれてもいいと思います。 直ぐやめたい、というのは、「ものすごく我儘」ではありませんが、通常退職の1ヶ月前には申し出る(会社によっては書類上の手続きをする)のがルールだとおもいます。しかしこの場合事情が事情ですし、契約時間と違う時間帯での勤務が多いことも含め、じっくりと話をする必要があります。 子供を生むのはあなた自身です。 いやな思いもするかもしれませんが、粘り強く交渉してみて欲しいです。

  • U-HA
  • ベストアンサー率24% (51/212)
回答No.3

会社は辞めた方がいいかも。 あなたの体調よりも、会社のシフトを大切にする会社に感じます。 今後もなにかと問題が起きた際に、都度嫌な思いをするのではないでしょうか? 一応法律に関する参考URLをお知らせしますね。

参考URL:
http://www.jiwe.or.jp/jyoho/workANDhome/outline.html
  • oshiete33
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.2

万が一、何かあったときに、自分の選択を後悔しないように、 というのが私のアドバイスです。 職場は、責任をとってくれません。 融通を利かせてくれる職場でないと、この先体調が悪い日も ムリをしなければならず、大変なのではないでしょうか。 事情はあると思いますが、 大切な命を第一に考えたほうがいいのかなと思います。 誠意をもって対応して、分かっていただけるといいですね。

  • fransor
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

それは主張してもいいことだと思います。 大事に到った時に会社が保障してくれるのか?と聞いてみたら(笑 病院で診断書などを作成してもらい、それをモトに労働基準監督署へ訴えましょう。 会社は文句いえませんから(^^)