- ベストアンサー
胚移植後の帰宅方法で迷っています(遠距離治療中)
今周期、凍結胚移植(胚盤胞)をする予定です。 今まで、新鮮胚、凍結胚を合わせると、5回目の移植になります。 私は、車で1時間半かかる距離にある病院で不妊治療を受けているのですが、 移植後、どのような方法で帰宅するか迷っています。 選択肢としては 1)車を自分で運転し1時間半 2)主人の運転する車に乗り、1時間半 3)新幹線15分+病院から駅まで100メートル+新幹線乗り場まで400メートルほど+駅から自宅までタクシーで5分 4)高速バスで1時間半 この4つが考えられるのですが、車の振動より、多少歩くとしても新幹線の方がいいのかなとか でも、駅のホームなど寒いので、車の方がいいのかなとか考えてしまいます。 私の通っている病院は、移植後の安静は必要ない、普通の生活をしていいと指導しているところで 帰宅方法も、いずれでもかまいませんよと言われます。 担当医の言葉通りどれも大差ないのかもしれませんが、最善の方法をとりたいと考えてしまいます。 車の振動は良くないのでしょうか? みなさんでしたら、どの方法を選択しますか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 徒歩とバスと電車を乗り継いで片道2時間弱の通院をしていましたが、移植後も同じように帰宅し、ごくごく普通に(普通以上に忙しかったですが)生活していて双子を授かりました。8分割の胚を2個移植して双子になりました。 なので、質問者さんの病院の指導は「そうそう、ホントにそう!」と実感がありますよ(^_^;) んー、この4つの中だったら私は2)か4)かな。自分は運転できないので1)は×、あとは面倒がなくて安上がりだからです(笑) と私は思いますが、移植されるのは質問者さんご自身ですから、どうぞ後悔のないようになさってください(←これが一番重要ですね)。
その他の回答 (1)
- manamana23
- ベストアンサー率22% (9/40)
はじめまして(^^) 私は4年前、3回目の凍結胚盤胞で第一子を授かりました。 移植後はものすごく神経質になりますよね。 「普通にしていていい」と言われても、こちらは何十万も 払っているわけだし、なかなか普通には出来ないものです。 ですが、結論からいうと、移植~判定までは本当に 気にしなくていいようですよ。 私が通っていたのは有名クリニックで飛行機通院している人や 新幹線通院している人もいましたが、すぐに電車を乗り継いで 飛行機で帰宅しても着床する人はするし、用心して近くのホテルに 泊まってから帰宅しても出来ない人は出来ない・・・ 卵の生命力の問題だということです。 ちなみに私自身の場合は地下鉄とバスで約1時間でした。 翌日からバイトで立ち仕事もしました。 質問者様の1~4で選ぶとしたら、2番でしょうか。 気分的に一番楽そうなので(笑) とにもかくにも、後悔のない方法&過ごし方が一番ですよ。 是非是非、授かりますようにお祈りしています。
お礼
早速のお答えありがとうございます。 私もどれも大差ないとは思い、今まではその他の都合に合わせ(主人が休みとか、仕事の時間とか)選択していたのですが、5回目ともなると、いろいろ考えてしまうんですよね。 治療の限界も近づいていると感じる今日この頃なので・・・