- ベストアンサー
優等列車退避の時
よく次の駅で特急の通過待ちなどをするとき、その退避する駅の手前での速度が普段の電車と比べるととても遅くなるのですが、あれは何故ですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。鉄道会社で乗務員をしております。 >よく次の駅で特急の通過待ちなどをするとき、その退避する駅の手前での速度が普段の電車と比べるととても遅くなるのですが、あれは何故ですか? ≪理由≫ ○ 待避線に入る際、ポイントは分岐側に入ります。その際どうしても徐行が必要になる。 ○ 駅の出発信号機は“停止”現示。 これは、信号機を越えて冒進するのを防ぐ為です。その為、どうしても、手前の場内信号機や閉塞信号機の現示は、進行→抑速(時速105キロ以下 ※一部鉄道会社のみ)→減速(時速70キロ以下 ※会社によって異なります)→注意(時速40キロ以下)→警戒(時速25キロ以下)→停止となり、どうしても速度は出ません。
その他の回答 (4)
- dod1972
- ベストアンサー率43% (2842/6576)
待避するとなると、待避駅は2つ以上ホームがありますよね? で、待避する方が駅に進入するときは、待避駅の出発信号は、2つとも赤です。(→優等列車が先発なのに、待避する方が先に出発したらまずいですから。) 駅の出発信号が赤という事は、必然的に、その手前の信号は黄色1つまたは黄色2つ点灯になります。そうすると、駅の手前では、45キロ以下に速度を落とさないとダメなので、普段の電車(=駅の出発信号が青→手前の信号も青)と比べて、低速度での駅の進入となります。 で、駅に進入し終わったら、隣のホームの出発信号と手前の信号が青に変わって、優等列車が駆け抜けていきます。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- daiki-3da
- ベストアンサー率37% (150/402)
退避用のホームに入るのにポイントを曲がるからではないでしょうか? ポイントを曲がるときに電車はガタゴトと揺れますよね。 よくアナウンスで『電車が揺れますのでお足元にご注意ください』 って言っています。 そのときは確実にそうです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
待避するためのホーム、ポイントで横に分かれるのが普通です。 電車から見れば、普段は真っ直ぐに駅に入れますが、退避するときはホームの手前で曲がらなくてはなりません。このため、通常より速度制限が厳しいです。
お礼
ご回答ありがとうございます。
- ao-b
- ベストアンサー率30% (81/263)
すぐに思いつく理由としては、「赤信号だから」慎重に走っているから、ですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。