- ベストアンサー
起動がおそい・・・
xpのノートを無線LANを使って現在PCを使ってるのですが、起動に五分前後かかります。起動を早くするにはどうしたらいいですか?教えて下さい。よく、システムの復元やPCの高速化とか聞くのですが、何が必要で何がいらないかもわかりません。出来たら教えて下さい。初心者ですみません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2の補足です。 他にも起動が遅くなる原因は考えられますので、以下の方法を試してみてください。 ・Windowsが起動する際には常駐プログラムというアプリも起動させます。 例に取るとウィルスソフトなどのセキュリティソフトですね。 これら常駐ソフトを見直してみる方法です。 使っていないアプリケーションやプログラムを削除・数を減らすことで起動の際に読み込む数が減りますので、実質的な起動時間は短くなるはずです。 さすがにセキュリティソフトは無理でしょうが、実際には日頃使わなくても勝手に起動するものもあります。 コントロールパネルから削除は可能です。 ・ハードディスクをデブラグ(最適化)してみる。 システムデータはインストール・削除を繰り返し使用していくうちに「断片化」してしまいます。 デフラグを実施することでHDD内の整理をすれば起動時間は改善することもあります。 1.マイコンピュータ>Cドライブ>プロパティ>全般>ディスクのクリーンアップでまずはCドライブ内の一時ファイルなどの不要なデータを削除してきれいな状態にします。 2.全般タグの隣にあるツールからエラーチェックを実施 3.そしてその下の「最適化」を実施します。 ※これはかなり時間がかかりますので寝る前などに実行してください。 また、常駐ソフトは終了・画面のプロパティからスクリーンセーバーはオフの設定に・電源の管理は常にオンにしておかないと、デフラグが正常に終了しないことがありますので気をつけてください。 これらを試したことがないのなら、意外と効果的な方法です。 起動時間が短くなるといいですね^^
その他の回答 (7)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
常駐ソフトを起動しない様にすると早くなることがあります。 http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115 あとは追加するアプリケーションやデスクトップアイコン等を減らすことです。 これらの実施後、レジストリクリーンアップも効果があります。 http://www.interchannel.co.jp/pc/utility/vitamin/s_refresher.html http://www.altech-ads.com/product/10001537.htm
お礼
ありがとうございます。返事、お礼が遅くなりすみません。このURL一度試してみます。
- usatan2
- ベストアンサー率37% (163/436)
>起動速度を早くするだけなら、『スタンバイモード』の方がいいですね。けど、それをするとセキュリティとかの問題があるとか聞いたのですが? スタンバイモードでなく、休止モードを使ったらどうでしょう? 私のマシンはWin2000ですが、普通に起動すると5分4秒かかりますが、 6秒でスタンバイへ、15秒で復帰 34秒で休止状態へ、58秒で復帰 です。休止状態は、完全に電源が切れますので、シャットダウンと同様とお考えください。
- hanazi
- ベストアンサー率38% (164/424)
>>PCの性能やCPUの種類やメモリといわれても素人の初心者な者で何がなにやら分からないのですが スタート→コントロールパネル→システムで全般のところのメーカーの ロゴの横に書いてあるものを書いて下さればこちらである程度判断できます。
- eigrp90
- ベストアンサー率33% (30/90)
PCの性能の問題ではないでしょうか? CPUの種類やメモリも視野に入れてみてはどうでしょうか?
補足
PCの性能やCPUの種類やメモリといわれても素人の初心者な者で何がなにやら分からないのですが・・?だから、質問したんですけど・・生意気言ってすみません。
- t-yamada_2
- ベストアンサー率40% (587/1460)
参考にしてください。 http://www.a-windows.com/ もしもの為に実行前にリカバリディスクを作っておくと良いでしょう。 起動ディスクの「不要なプログラムの削除」などで使用容量を減らし「デフラグ」するのが有力です。 また不要な「起動プログラム」と「サービス」の停止、不要な「レジストリ」の消去と最適化も有効です。
- jiazhi
- ベストアンサー率60% (375/615)
システムの詳細から「視覚効果」などを変更すればOSの速度は若干改善されます。 初心者の方は設定が難しいかもしれませんので、高速化ツールなどを利用してみてください。 市販ツールを試してみるのがお奨めですが、下記サイトよりフリーソフトをインストールしてまずは試してみてください。 でも起動に5分かかるのであれば無線LANなどのハードデバイスの見直しやリカバリーの方が有効かも^^;
お礼
ありがとうございます。URLを参考にしてもう一度見直してみます。初心者は困りますね(笑)
PCなら5分は早い方です。 起動速度を早くするのは『スタートアップ』に設定して有るソフトを 少なくする事です。 *下手にすると起動すら出来なく成るので、『スタンバイモード』で 通常は使って下さいませ。 まずスタートアップに登録して有るソフトを減らす。 それから後はまた別の話『システム復元』しても早くならね。
補足
起動速度を早くするだけなら、『スタンバイモード』の方がいいですね。けど、それをするとセキュリティとかの問題があるとか聞いたのですが?
お礼
すみません。お礼が遅くなって・・それで、デブラグなどはしてみましたがあまり効果ありませんでした。起動するスタートアップ的なものでしょうか?色々試して見ます。ありがとうございました。