引越しに伴う住所変更について
初めまして。
この度、東京の実家から一人暮らしのため神奈川へ引っ越すことになりました。
私は会社員で、都内の会社に勤めています。
そこで疑問なのですが、もしこのまま住所変更を行わなかった場合、
何か不都合なことが後々あるのでしょうか。
引越し先でずっと暮らすつもりはなく、契約更新のタイミングでまた実家or都内に戻る予定です。
以下、疑問点を思いついた順に箇条書きさせていただきます。
・税金について
⇒現在都民税を支払っています。
引越し後も住所変更をせず、都民として都民税を支払っていけば良いのではと思うのですが、問題ありますでしょうか。
・保険証や免許証について
⇒こちらも実家の住所を公言し続けることに問題はありますか?
・その他新たに契約するもの(カード等)が発生したとき
⇒新規の神奈川の住所を記述しても大丈夫でしょうか。
郵便物等に関しては、新旧の住所が混在すると確かにごちゃごちゃしてしまうかな…とは思いますが、
それ以外の面で不便な点や問題点がありましたらご指摘いただければと思います。
引越しが初めてで、分からないことが多く…。
よろしくお願いします。
お礼
回答有難うございます。 自分で作成し法務局に行きます。