- ベストアンサー
FAXが挙動不審…これって?
家のFAXつき電話がなんだか変です。 ・少し前から親機が指定したメロディーを鳴らさなくなった(トゥル、トゥルーというベル音、子機は指定メロディー、2機で不協和音) ・留守電にむかって相手がしゃべりはじめたのにまだ不協和音が鳴りっぱなし。 ハンズフリー設定は「しない」になってる。 ・電話にまだ出ていないのに相手がしゃべりだす。受話器をとっていないのに声が聞こえ、それと同時に親機はだまるが子機は鳴り続ける(TT)。 ・電話の発信・受信、FAXの送受信はできる(たぶん)。 ・ナンバーディスプレイは正常(たぶん)。 ・子機が聞こえにくいとよく言われるが(こっちはクリアー)これはADSLのせいかもと思っている。スプリッタは使用1年ほど。 …と、なかなかお茶目な挙動を最近しだしたのですが、これってほっといたら確実に故障ですか?寿命(買って4年ちょっと)?それともなにか原因が?? 平日に時間を見つけてメーカーにも電話してみるつもりですが、まずは経験者の方からご意見をと思って質問させていただきました。アドバイスよろしくお願いします。 機種:Brother FAX-1100CL
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
KX-PW16CLを使用していたときの出来事を書かせたいただいたものです。 ご質問者様と機種も異なりますし、症状も異なりますので、あくまでもこんなこともあったんだよってな感じで。 さて、おたっくすの使い勝手ですが、その機種は今では珍しい感熱紙を使用するものでした。 FAX送受信専用として使っております。受信枚数が多いので、感熱紙のほうが用紙に関する交換や補充の手間がかからずに良いという判断でした。 用紙切れでもメモリに代行受信してくれる点、オートカッター機能がついていて便利でした。 ある必要性から何台か中古の同機種を購入したことがありますが、ものによってはオートカッター機構が不調で、紙がうまく切れずにエラーとなるものもありました。 小さなローラー式のカッター刃を走らせて切るのですが、紙送りローラーが汚れたりして用紙をしっかりホールドしなくなると、刃に紙がひっかかりうまく切れないということもありましたし、ローラーカッター刃自体の切れ味が悪くなっているのではないかと思うものもありました。 カッター機構を動作させずに長尺で受信できれば良いと考えたのですが、カッターを動作させないという設定選択肢がないことに気づきました。 カッター機構がだめになると複数枚の場合受信そのものが失敗するということになります。 それと家庭用FAX機全般にいえることですが、業務用機やパソコンFAXでは14400bpsでの送受信が可能ですが、家庭用FAX機は9600bpsがほとんどです。 1枚2枚程度をたまにやり取りする程度であれば問題ありませんが、量が多いと費やす時間に差ができるかと思います。 まぁ、おたっくすは、家庭用としては、不調の件を除き、操作性などそこそこの出来だと思っていました。 古いCanofax T303やT404というものを使ったことがありますが、オートカッター付なのですが、機構がまるで違いました。 大きな裁断刃を上下させることで切断を行います。私はおたっくすの機構よりもこちらの機構の方が好きですね。 ただし、このCanofax、記録紙の紙粉が用紙検知センサー部にたまり、受信エラーとなるということがありました。 10年以上前のものですから、今ではすっかり改善されているものと思います。 あいにく普通紙FAXを利用したことがなく、それらに関してはなんともいえません。 普通紙を使用するものであれば、そのような余計な機構は気にせずに済むかと思います。
その他の回答 (2)
- ner55
- ベストアンサー率59% (132/223)
松下のKX-PW16CLを使っていました。 近所の落雷のせいなのかわかりませんが、 留守電やメモリ受信や音声ガイダンスをつかさどるLSIがいかれたらしく、 妙な事(サンプリングしてある音声ガイダンスがごちゃごちゃに出てくる)を話したり、ノイズ音を撒き散らしたりして、正常な送受信ができなくなってしまいました。 修理に出しまして、3ヶ月程度は問題なかったのですが、やがて音声ガイダンス部分がいかれてきたので、音声をカットする設定でなんとかダマシダマシつかっていました。 普段は問題ないのですが、送信状態で固まる事が頻発するようになり、結局他のFAX機(中古の同型機)に取り替えました。 高度な電子的な部分がいかれると、修理程度ではダメなこともあるんだなぁと思ったのでした。 思い切って買い替えられた方が精神衛生上良いです。
お礼
>近所の落雷のせいなのかわかりませんが、 >留守電やメモリ受信や音声ガイダンスをつかさどるLSIがいかれたらしく、 落雷…ありました。少し前にちょっとびっくりするような大きなのがなんどか。 しばらく続いたのでPCのコンセントなんかは抜いちゃったのですが 電話線は忘れてました…。No.2さんと同じパターンの可能性ありですね。 メーカー修理では直らない可能性が大きいということならば 今後のための雷対策と平行して買い替えも検討していきたいと思います。 情報、どうもありがとうございました. P.S.「おたっくす」は、もし買い換えるならば候補の上位にあがると思うのですが 実際に使われてみていかがでしたか? もしよろしければこちらの使用感などもお教えくださいませ。 私が今使っている機種はそれなりに気に入ってはいるのですが また違ったものも試してみたい気持ちがあります。
子機の電池って交換したことありますか? 充電用の電池が入っていますので2年位でバカになるはず… ウチのFAXも挙動不審でしたが、電池を換えたら復活しました。
お礼
cyan-1010さん、早速ありがとうございます! >子機の電池って交換したことありますか? はい。着信メロディーが転送できなくなって1~2年前に取り替えましたが直りませんでしたー(TT) 今回は親機も変なので…う~ん… とにかくありがとうございました。
お礼
FAXの歴史?いろんな機種での使用感、ご回答どうもありがとうございます。私自身は普通紙FAXをこれからも使っていくと思うのですが、実家が感熱紙タイプなので参考にさせていただきたいと思います。