• 締切済み

倒産した会社から、お給料は、貰えますか??

会社が倒産しました、ホテルの中にあるお店を委託パートとして、売上の?%として、働いておりました。 もちろん、従業員として何人か雇っていましたので、わたしがお給料を払っていました。倒産しましたが、1ヶ月分は、従業員にきちんと支払いました。ホテル事態の正社員やアルバイト、パートには、お給料を支払うって説明は、あったようですが、私の場合も、委託パートなんですから、いただけると思うのですが・・・本当に、貰えるのでしょうか? 従業員の説明会にも呼ばれませんでした、私がお店をしたのも、ホテルの上の人に無理やりしてほしいと頼まれたのが、きっかけでしたし・・・こんなんで、もらえなかったら、詐欺じゃないでしょうか?? 管財人さんに、明日も、これからも毎日電話しようと思いますが、無視された場合、訴える方法はありませんか?? 助けてください・・・(><)

みんなの回答

noname#67192
noname#67192
回答No.3

その会社から、きちんと「労働者」として雇用されていて、「給与」に関する契約をしていれば、もしかして、「未払い賃金の立替」をうけられるかもしれません。 ただし、その倒産した会社が、きちんと「倒産」の手続きをしているか、また、契約の形態がどんなものだったかどうかがポイントですが。 ちなみに、倒産といっても、夜逃げなどでは、本当に倒産しているかどうかの確認ができないため、手続きができないことがあります。 また、「場所はかすけど基本的には個別採算の個人事業者としてやってもらってる」みたいな契約の労働ではだめかもしれませんし、その倒産した事業者が1年以上事業をやってなきゃだめ、とかそんな細かい規定もあるのでくわしくは問い合わせて専門家におききになってください。 問い合わせ先は、労働基準監督署です。 とりあえず、参考になりそうなURLをかいておきます。

参考URL:
http://www.kana-rou.go.jp/users/kijyun/chinkaku.htm
ranko-3
質問者

お礼

ありがとうございます。。 労働基準監督署に問い合わせてみれば、よいですね。。  明日、連絡してみようと思います(><) こんなこと生まれて初めてで、ビックリです・・・。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.2

倒産したので上の人はなにも関係ありません 破産管財人が最終的に処理します 破産管財人がどのような認識を持って居るかが重要です 債権届出しいていると思います 未払いの給料に該当するのか、一般債権に分類されたのかを確認します 一般債権に分類されているならば・・ 不服があれば破産管財人申し出て下さい 変更がされなければ最終的に裁判で訴えることになりますね

ranko-3
質問者

お礼

ありがとうございます。 未払いの給料となっていれば、社員と同じ扱いで期待できるということですね。。けれど、FAXでは、お得意様 各位・・・(途中、省略)平成19年4月1日以前の原因に基ずいて生じた一切の金銭債務につきましては、裁判所の保全処分により、お支払い出来ませんので、その点をご理解を賜りたくお願いいたします。 と、書いてあります・・・無理っぽいですね。。 けど、納得できません、もし、訴えるとしたら、どうしたらよいのでしょうか??   

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.1

売上の?%として、働いておりました。 単なる委託ですね給料じゃ無いです したがって一般債権者と同じ扱いになります 管財人さんに、明日も、これからも毎日電話しようと思いますが、無視された場合、訴える方法はありませんか?? 逆にやりすぎると業務妨害で訴えられますよ・・ 給料と一般債権とは貰える優先度は違いますので・・

ranko-3
質問者

補足

ということは、私はやはり取引業者ってことですか・・・貰えないんですか?? 上の人が、私もパートだからって人件費なんで、必ず貰えるって言ってたんですけど・・・(><)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A