- ベストアンサー
脳貧血を防ぐには・・・
脳貧血は循環血流量を増やしたり、低血圧を改善すれば治る、と書いてありますが、心理的な要因による貧血様症状に対する対処方法がわからないので質問させていただきました。 他人の採血を見ているだけで脳貧血様症状が出ます。どうしたら治るのでしょう。切実に悩んでいます。採血をされる、という状況に対して過度の恐怖があるような気がします。 みなさんよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
医療関係の学生ですか? それ以外なら別段そんな状態に合うことは少ないから問題ないとして、関係者なら、すぐに慣れます。 医大での人体解剖でさえ、人間はなれてしまいますから。 中学の蛙の解剖が嫌でずる休みした私でさえ、解剖台で昼寝したり、夜中に自習したり、焼肉食べたりできるように成ったのですから。!(^^)! こういう慣れが人間の怖さでもありますが、すばらしいところでしょう。
その他の回答 (1)
- sakyomaru
- ベストアンサー率15% (16/106)
回答No.1
>心理的な要因による貧血様症状に対する対処方法 大丈夫!と何度も心で叫び続ける。 >他人の採血を見ているだけで脳貧血様症状が出ます 目を閉じて見ないようにする、血を見たらあれはトマトジュースだ!と心で叫び続ける。 大丈夫だと思い込むこと、毎日が血を見なければならない状況なら、とことん見る。人間強いもので慣れてくることもあります。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 大学に入りたてのころ採血をされる機会があったのですが、そのときは「大丈夫!」と何度も心の中で叫んでいたらそこまで気分は悪くなりませんでした。 ただ、先日他人の採血を見て気分が悪くなってしまい、また自信を失ってしまったのです。そのときはトイレに駆け込み、座っていたら落ち着きました。 次に採血されるときも大丈夫!と何度も心で叫び続けてみます。
お礼
回答ありがとうございます。 医療系の学生です。。 基礎医学系の実習がはじまり、血糖測定や止血機構の実習で何度も採血をされるのです… すぐ慣れるとよいのですが、不安で仕方ありません。 ちなみに、解剖のときはわりと大丈夫でした。