• ベストアンサー

大阪から石川県、大阪から山口県の遠乗り。

夏に、ある資格試験で石川県と山口県へ行く事になりました。 これをよい機会にバイク購入してバイクで行こうかと考えています。 購入の候補は今後の事も考えて スズキ・ジェベル250XCかヤマハ・マジェスティー(250)です。 テストの事を考えると疲労の少ないマジェが良いか?と思いますが ジェベル250XCを購入して新たな足として追々100ccクラスの スクーター(アドレス110、グランドアクシス、マジェ125)のが 最良かと思うのですが、結構な距離なのでジェベルでの疲れが少々不安です。 テストは3~4日間に及び、筆記テストが丸々2日で実技テストが1~2日です。 「単車選び」からメーカーのサイト、雑誌、個人のHPで色々と長所短所見て廻ってますが 若いうち(?。33歳です・・・)からラクチンビックスクーターってのもどうかと・・。 高校生のころはMBX50の初期型であちこち楽しく短距離ツーリングに行きましたが 今の歳での選択はどちらが賢明なのでしょうか? 最終的には好きな方、ってなるのだろうけど両方気に入っています。 が、実車に跨った事しかありません。(実走なし) 大阪から金沢が先です。ひと月後に山口です。 前以て出発する時間の余裕はあります。 これまでの遠乗り最高は日帰り往復200KMです。 自ニ輪免許取得一年になります。普段の足はボアアップした2種スクーターです。 因みに金銭的な余裕はあまりありません。 行程を走ったことある方等、ご意見よろしく願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sshiina
  • ベストアンサー率26% (737/2749)
回答No.1

こん**は  その試験のためだけにバイクを購入するのでしょうか?  もし、その試験のためだけにバイクを購入しようとされているのでしたら  「マジェスティ」をおすすめします。  風よけのスクリーンに大きい物がついているので高速巡航も楽です  シートもゆったり座れますのでお尻も痛くなりにくいです  荷物もシート下に入るので雨が降ってきても荷物は濡れません  ただ、よけいなお節介とは思いますが  今後何をしたいのかを考えた上で選択された方がいいと思うのですが  よき、バイクライフを。。。

raiker
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 試験の為がメインじゃないので悩むところなんです。 試験の為の移動が主たる目的であれば迷わずマジェスティーなんですけど。 昨日も近所のYSPの店に'02マジェを見に行って来ました。 積載量の大きさやデザイン(フォルツァよりよい)、長距離移動のラクさ 少々の雨であれば簡便な雨具でもそんなに濡れそうじゃないし。 さほど服装も選ばなくてよいし(長袖長ズボンであれば)。 質問内容にも書きましたがベストは時間のあるときはジェベルであちこち 出かけてみたいんです。 そして手ごろな2人乗り出来る二種のスクーター (家の車のファミリー特約で任意が安い)を足代わりにしたいです。 距離を考えるとどれだけ疲労するかが心配です。(試験の事だけを考えると) 年に一度のチャンスなので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Kirishima
  • ベストアンサー率32% (155/480)
回答No.2

DJEBEL 250XC http://www1.suzuki.co.jp/motor/Djebel250xc/ と Majesty http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/majesty/ ですか…。 バイクとしての路線が全然違うようなので、 なんとも言い難いですね。 でも、今スクーターにお乗りなら、 MajestyよりDJEBELの方が今後の楽しみとしても 今までにない体験をさせてくれそうなので、 そっちがよろしいかと思います。 どうしてこの2台が気に入っているかなどの補足情報があると、もっといろいろなアドバイスがつくかも!?

raiker
質問者

補足

No.1の方へのお礼にも書いたのですが第一希望はジェベル250XCをメインにして 2人乗り出来る二種のスクーターを足代わりにしたいです。 ジェベルもマジェも両方購入&維持できれば言う事なしですが 金銭的にもそういう訳にはいかないですし。 ジェベル(200とかじゃなく250XC)は「単車に乗ってる」という 自分の欲求を満たしてくれそうな単車です。 昨日’02マジェを見に行った後、SBSでジェベル250XC見て、跨って 凡その見積もりも聞いてきました。 いろいろサイト見ているとスズキのバイクらしいバイク(あまりいい意味じゃなく) などとよく書かれていますし、廻りからもそのような風評は聞きます。 今一番乗りたいのはジェベルです。 しかしながらマジェもよいのです。 今時の若者で多いのがTWのスカチューンか最近はBICスクーターか って印象があったので余計に敬遠していた感もありました。 マジェの125は1年以上前からとても興味があったのですが・・・。 それが実際マジェ250に跨ってみると非常にしっくり来るのです。 惚れちゃいます。(XCも惚れてるけど) 良くも悪くも乗るのがラクみたいですし。 しかし、今住んでいるところはそこそこ人口密度の高い街で幹線道路も いつも混雑しているし、結構狭い住宅街を縫うように移動することも多いので BICスクーターの小回りの効かなさはちょっと・・・。 すべての汎用性を考えて、置く場所も考えて、こだわりも考えると 250スクーター1台でまかなうってところでしょうけど 幸いにも安全に駐車させておくスペースはなんとかあるので 上記の2台所有の選択が元もとの望みでした。 ジェベルは250の割りに大柄だと思われます。 昨日行ったSBSで尋ねたところ今はカタログから落ちている「低車高仕様」に 追い金なしでしてくれるということですが、どちらにしても小回りの効かなさは マジェ以上なのではと思います。 試験のためにはマジェの方が安心・好都合だけど、後々考えたら ジェベルに乗ってバイクライフをエンジョイしたいです。 かといってマジェも嫌いじゃないです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A