- 締切済み
大阪から石川県(金沢市)までマジェスティー125で行くには?
7月の終わりに、ある資格試験受験の為に大阪府(八尾市)から石川県(金沢市)まで行く事になりました。 現地で4泊しなくちゃいけないのと、試験会場から少し距離のあるところに宿を取らざるを得ない ことになりそうなので電車はやめてマジェ125で行く事にしました。 が、免許は中型まで持っていますが免許取得後はボアアップ二種登録したディオに乗っていたので これまで所有した一番大きなバイクです。 6月末に納車され慣らしもそろそろ終ろうか、というところです。 小型ですので下道での行程になります。 地図を見て検討しているのですが、国道170号線から1号線に入って京都、から びわ湖の西側を上がって行き国道8号線で金沢まで・・・っていうのが 模範的なルートかと思っています。 実際に時間はどれくらい掛かるのでしょうか? 夜中の3時頃に出発したら昼過ぎ(10時間少し?)には着くかなと思っています。 試験というのが4日間にも及ぶのでバイクでの疲労も心配です。 変速が要らないのでそんなに疲れないかとも思いますがこれだけの距離を走ったことはありません。 せいぜい一日140~150キロまでです。 不安は一杯ですが、一石二鳥でツーリング気分を味わいたいと考えています。 出発は余裕を持って出来ます。 若くない(32才)ので体力面の不安もあります。 アドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- keroq
- ベストアンサー率56% (54/96)
地図を見て検討しているのですが、国道170号線から1号線に入って京都、から びわ湖の西側を上がって行き国道8号線で金沢まで・・・っていうのが 模範的なルートかと思っています。 実際に時間はどれくらい掛かるのでしょうか? 夜中の3時頃に出発したら昼過ぎ(10時間少し?)には着くかなと思っています > 初めてのルートで400km弱の距離を走行する事になり、およそ8時間位から休憩時間にもよりますが10時間は見られたほうがよいのでは、、、 私の場合XL125で休憩なしで夜中1時に和泉市から金沢まで7時間だいたい80km/hアベレージのハイペースでした あとホーク400ccのタンデムで松原市から行ったも雨降りで8時間かかりました 北陸地方は、雨が多いので出発の頃の天気も心配ですね。 金沢市内も慣れないと意外と走りずらいです。 例えば片側2車線の右側にいると交差点で右折専用になる(右折レーンが増えない)、信号機が赤でも直進、左折の矢印で通行できたり、朝9時まで中央線が変わり(2車線-2車線が3車線ー1車線)路線バス専用レーン(左側車線)金沢ルールみたいなものがあります 大切な試験の為に行かれるのなら、公共交通が良いとおもいますが
- sato-r
- ベストアンサー率26% (31/119)
こんにちは 長距離を走った経験がなければやめた方がいいですネ 一番引っかかるのは大事な資格試験です それまでしてきた勉強は何のためですか?試験がなければ十分な用意があれば別に反対もしません 大阪駅からJRの特急サンダーバード(チョット特急の名前は自信なし)や金沢まで高速バスもかなりの本数があるじゃないですか この季節いくら夜中から125CCで国道を金沢まで走るのは、持久力ない人がするのはチョット考え物です 「せめて料金は高くなるけど金沢まで高速が使えるバイクで行ってほしい!」が、私の最低の条件になります(高速だと時間・距離・疲労度の計算がしやすくなります) バイクの長距離の「ホントの疲労」は直ぐその日には出ません 遅れてジワジワやってきます しかもこの暑さですヨ よく考えてくださいネ 試験の方にエンジン全開で4日間チャレンジして下さい 長距離ライダーより
お礼
回答ありがとうございます。 sato-rさんもそうですけど、回答くださっている他のバイク乗りの皆さんが真剣に回答くださることがとても嬉しいです。 資格試験というのは、比較的時間に余裕のある筆記試験4科目づつ×二日と、1日空いて3~5分程度の実技テストなんです。 (保育士の試験なんです。私は男性ですが。8月には他県でも受験します。都道府県単位での試験なので。) 長距離のバスや数分~数十分のタクシーでも体調が崩れます。 電車とバイクが「足」です。 それと少し不眠気味なのでバイクで行って疲れてるくらいの方が良く眠れていいかも?などとも考えたりしています。 高校時代にはラグビーをしておりまして、以来10数年間筋トレは欠かさずにしていますので体力は何とかあるかも?(持久力とはまた違いますが)。 悪天候じゃなくて体調管理も万全な場合は休憩の時間の余裕も十二分にとって計算して行って見ようと思っています。 しかしながらご忠告は胸に刻んで直前まで良く考えるつもりです。 ありがとうございました。
補足
いろいろとアドバイスありがとうございました。 無事に往復してきました。 朝5時出で12時着。休憩3回。 帰りは昼3時出で9時着。 290キロでした。 思ったより早く着いて十分休養できて試験もバッチリ受けてきました。 (バイク・電車に拘わらず結果は?ですが・・・) 良い経験になりました。 バイク乗るのが益々楽しくなりました。 帰阪後一週間ほどして小さな事故を起こしてしまい(カウルが擦れたくらい) 気を引き締めて乗っていこうと思っています。
- tk-mari
- ベストアンサー率33% (3/9)
初めまして、私もマジェスティー125を愛用しています。また、金沢には出張で良く行きますが、マジェスティーで行こうとは全く思いません。貴方より、年上で体力的にも自信がありませんし、ましてや資格試験を考えると疑問です。もっはら高速を使用して車で行っていますが(兵庫から)結構疲れます。 (安全運転で5時間程度) 現地での行動を考慮すれば、バイクで行くことのメリットはあります。しかし、せめて中型バイク以上で高速使用の上、体力的に問題なく、資格試験も余裕でこなす自信があればこれも選択肢でしょう。天候の問題もありますが? 全て、国道を走るのでしたら、時間の余裕は十分取って、夜間走行は控え、道中で一泊するつもりくらいのほうが良いでしょう。 この程度のアドバイスしか出来ませんが、ご健闘をお祈りします。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに、遠くても通いなれた道であれば疲労度も少ないだろうと思いますし、 その点も考えて不安があったわけです。 資格試験の方も2日間筆記、中一日で5分程度の実技という感じなので 前日空が白む頃に出かけて道中適宜休憩を取りつつで昼過ぎから夕方 (10~12時間)で着ければ、と考えていたのですが。 マジェ125購入店でマジェ250を少し乗らせて貰ったことが有りますが 確かに「排気量からもたらされるゆとり」をとても感じました。 マジェ250を購入していたらこちらで質問する事も無く さして不安を感じる事も無く出かけていたことでしょう。 300~350キロ(下道)と予想されるのですが、天候が大雨とか 台風とかじゃなかったらマジェ125でもなんとかなるんじゃ?って 考えちゃうんですよ。 コマジェ乗りの方からの貴重な意見、参考にして熟慮したいと思います。 ありがとうございました。
補足
8号線、161号線とも整備されたバイパスのようなのが延々続き 快適にいけました。 行きは7時間、帰りは6時間で。 距離は300キロ弱でした。 疲れはしましたが時間があったので十分休養できて 試験には影響なく済みました。 たのしく良い経験になりました。
- ZRX11D4361
- ベストアンサー率14% (14/96)
はじめまして。最初からいきなり否定しますが、やめたほうがいいのでは。体力面での不安も当然ありますが、4ッ日間の長丁場の試験では、精神的にもかなり疲れるはず。全ての面で、完全な状態で、受験してください。もしそれが、将来を決めることになるならなおさら。何がおきるかわからないのが、人生なので。 ツーリングは後でも出来ます。まずどちらが大事か? それを考えてください。悔いを残さないように。 ただそれだけです。 アドバイスにはなりませんが、ちょっと一言でした。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 おっしゃられることは十分に理解しているつもりです。 遊び半分でその資格を取得しようと思っているわけではないので。 しかしながら、いろいろありまして電車に関しては特に問題が無いのですが タクシー(やバス)に乗るのが病的に苦手ということや、テキストなど 結構な荷物になりそうでバイクに積んでしまって、 そして現地ではバイクで行動する方が精神的には明らかに楽と思われるのです。 ですので、行程での疲労が差し支えない程度ならバイクで行く方がプラスなんです。 ツーリング気分云々って言うのは二次的な・おまけ的なものです。
補足
行きは朝5時出て12時着。 帰りは昼3時出で夜9時着。 290キロでした。 行きは到着してから休養を十分取ってご飯食べて就寝して 試験にも幸い影響なかったです。 楽しい行程でした。 ありがとうございました。
お礼
お礼するのが遅くなりましてスイマセンでした。 何とか上記のルートで往復できました。 行きは朝五時に出て12時着。 帰りは昼3時に出て夜9時着。 途中休憩も数回取りました。 300キロ弱でした。 楽しかったです。 ありがとうございました。