• ベストアンサー

大声で話が早い人

具体的に言うと削除になる可能性もあるので実名は挙げません。あるテレビ局の朝の情報番組にレポーターで出ているAさんが出てくると、正直声がとても大きく、ちょっと難しい話題でも頭の回転がいいのか、はっきりした声で早口で言うことが多く、はっきりしているのはいいのですが、まるでステレオの音量を急に大きくしたような感じで、ストレスを感じ、肝心の内容を理解しつらいことがあります。別にAさんの声が大きくはっきりしていることは、その人の持って生まれた部分もあるし、持ち味ですから、責めるつもりはありませんが、テレビを通してでも、どうしても私はこういう人の話を聞くと耐えられないこともあり、チャンネルを変えることもあります。 こういう経験されたことのある方はいらっしゃいますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goony
  • ベストアンサー率23% (188/813)
回答No.3

私も大声で早口でしゃべる人は、苦手です。 私自身、かなりのんびり屋で 口調ものんびりしてるので、 早口でまくしたてられると、何を言ってるのか 分からなくなるし、 怖い。。。とさえ思えます。 私が同じく早口な人間なら、そう思わないのかも しれませんね。 相談者の気持ちは、よく分かりますよ。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。あまりに早口だったり、一方的に話す人は怖いし、まあ、聞きもしないことをいろいろ自分のペースで話したり、一部役に立つ部分もあるのですが、こちらが聞きたいことを挟むタイミングを逃すこともあり、話が自分の望まない方向に発展することもありますね。自分が会話の中で主導権を握る場面が少ないので、正直非常にストレスを感じます。

その他の回答 (2)

noname#63293
noname#63293
回答No.2

チャンネルをかえるだけで済むことなら、変えてしまえばいいと思います。「特定の癖」があるのを気に入らないというのはよくあります。「この人の癖なんだ」と割り切れるならいいのですが、過剰反応するのであれば、過去のトラウマ?かもしれませんね。 昔、大嫌いだった先生の話し方がそうだったので、同じタイプの人みるといらいらするとか。親が大きな声で、早口で説教する人だったとか・・・。 案外、自分がなぜその手のタイプが苦手なのかわかるとストレスにならなくなることもあります。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。やむをえず、チャンネルを変えるわけで、その人のコーナーが終わったかなという時期に戻しますね。過去のトラウマは多いので、思い出せば一つ一つ処理していくしかありません。時間のかかる作業で一生ものです。

noname#42552
noname#42552
回答No.1

以前、白い手袋をはめて歌っていた楽器の上手なKさん、日本人なのに何故かお箸をもてないんですね。 よくバラエティなどに出ていらっしゃる人気者ですが、 お箸をグウで持つて食事をする、その姿は見るに耐えられません。 チャンネルを変えることもあります。 質問の趣旨にあっていますか?見当違いならゴメンナサイ。

noname#33272
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いや、きょう久々にAさんの顔を見たのですが、ずっと前から思っていたことなので、思わずこのサイトに投稿してみました。昔はあまりに自分と正反対の人は、「なぜ、この人はこうなんだ、こう直せばいいのに」と腹をたてることが多かったが、大人になるとそこまでは思わなくなったが、ストレスは感じることはありますね。もしかすると、この人はミスが少なく優秀なアナウンサーかもしれないが、「俺は、これだけ知識が豊富ではっきりと正確に早く伝えることができるんだぞ」とでも思って話しているのかもしれないと感じることがイライラのポイントかもしれません。 日本人で箸を持てないと、どういう教育を受けたのだろうとか、日本人として恥とは思うかもしれません。何か事情があるのかもしれませんが。Kさんが誰かはわかりませんが、見るとあまりいい気持ちはしないかもしれませんね。

関連するQ&A