- ベストアンサー
テレビ局に問い合わせてマイナスイメージの実名を教えてもらえる?
- ニュースやドキュメント番組等で、よく“悪徳○○の実態”というような特集を見かけます。テレビ局に電話すれば、マイナスイメージで取りあげた企業やお店の実名を教えてもらえるのか、教えてください。
- 報道されている悪徳な企業やお店の実名を知りたいと思っていますが、勇気がなくて問い合わせしたことがありません。テレビ局に問い合わせても、匿名なので実名を教えてもらえないのでしょうか?
- テレビ局ではマイナスイメージの企業やお店の特集を放送していますが、実名を教えてもらって、被害を防ぎたいです。テレビ局に電話しても、匿名なので実名を教えてもらえるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
絶対に教えません。 理由は簡単で 放送匿名、で、問い合わせの度に教えていたら、 こんどは、ネット上などにアップロードされて 匿名の意味が無くなってしまうからです。 しかも、放送よりも詳しい情報が ネット上に流れることになります。 匿名だと意味が無いと思われるかも知れませんが、 関係者は気がつきますから、 改善しないと次は実名で報道されるという 大きな脅かしになります。 また、一般的にあちらこちらで行われているような 手口の場合、 その手口そのものを紹介するという意味もあります。 放送で実名を出すと言うことは 相手を倒産させる覚悟が無いとできませんが、 倒産させられた相手は、当然必死になって 攻撃してきますから、それに充分耐えうるだけの 証拠をそろえないと報道出来ないと言う事になります。 ---内部告発が数件あって、証拠書類が数枚ある 程度では訴えられたら負けてしまうのです--- でも、全体を匿名とすることで、 裁判に耐えうるだけの証拠が揃わない段階でも (怪しさは充分ある)その手口を紹介し、 警鐘を鳴らすことが可能になります。
その他の回答 (2)
- charin
- ベストアンサー率23% (8/34)
最近はネットでも、プライバシーの問題がとりあげられています。 確かに、テレビの映像で、全てモザイクが入ったニュースなど、 映像にする意味があるのか、疑わしい思いがします。 マスコミの報道に対する疑問はあります。 もっと国民に知らせる義務がマスコミにはあるはずですね。 正確に知らせるのが本来の報道の姿です。 事件が起ってから捜査を開始する、例のS県警と同じです。 なにか、世の中違うんじゃないか、と思います。 書いててダンダン怒りモードになってきちゃいました(笑) プライバシーと報道は、一番問題になる処です。 番組の特集などは制作会社が行っています。 テレビ会社は、それをまとめて報道すると言ったら過言でしょうか。 TV局が問合せにどれだけ答られるか、問題です。 でも、一度問い合わせて見たらいかがでしょう。 その返事で、報道の姿勢も見えるかもしれません。
お礼
アドバイスをありがとうございます。 >テレビの映像で、全てモザイクが入ったニュースなど、 映像にする意味があるのか、疑わしい思いがします。 同感です(見づらいし!)半信半疑だけど、私は怖くなっちゃっいました。それで、今回ここで質問をさせてもらうことにしたんですー^^。 >事件が起ってから捜査を~・・・ うんうん、とうなづきながら、読みました! >プライバシーと報道は、一番問題になる処です。 そうなんですね。ふたつの兼ね合いが難しいんでしょうね。報道って、当たり前だけど、視聴者のためだけのものではないんですよね(知りたがりの無責任な私・・・少し反省) 今度知りたくなったら、勇気を出してテレビ局に問い合わせちゃおうかな、と思ったんですが、やっぱり控えることにしました。 怒りモードで(!)一緒に考えてくださって、ありがとうございました!
- noeru13
- ベストアンサー率16% (59/354)
はじめまして。 多分教えてくれないと思いますよ。匿名にしているくらいだし。。。 もし、名前を出した場合はやはりTV局が訴えられちゃいますからね。営業妨害だなんだで。 名前を出した時点で企業のイメージを壊すわけですからね。 私は以前に番組に出ていた出演者などの問い合わせを したことがあるんですが、そういうのもあまりちゃんと 教えてもらえなかったですよ。 まぁ、番組で紹介していたお店なんかは 番組名と日付がわかっていれば教えてくれましたが。 今回のように良い影響ではないものに関しては 教えてくれないと思いますよ。
お礼
はじめまして!(⌒-⌒) やっぱりそう思われますか。 いちいち教えてたら、匿名の意味がないのかな~。 「具体的な名前は教えられないけど、こんなこともあるから、気をつけてネ」 というのが、その番組から視聴者へのメッセージなんでしょうか。助かったような、さらに不安になったような・・・・・(^^ゞ ご回答、ありがとうございました。私の疑問を考えてくださって、嬉しかったです。
お礼
回答ありがとうございます。とてもわかりやすく、納得できました。 問い合わせに応じたとたん、インターネットへの情報流出というのは、現実にありそうですね! テレビ局は、そういった情報の悪用を防ぐ意味もあって、教えないんですね。 問い合わせた視聴者の目的が被害を避けるための予防策なのか、興味本位や悪意をもってのものかは、テレビ局側は判断がつきませんものね。それに、予防として問い合わせた視聴者なら大丈夫という保障もないんですね。口から漏れた実名が、予測しなかった悪影響につながることも考えられますから。 >匿名だと意味が無いと思われるかも知れませんが、 関係者は気がつきますから、 改善しないと次は実名で報道されるという 大きな脅かしになります。 「なるほどー!」と思いました。匿名報道が悪徳○○に警鐘を鳴らすという可能性もじゅうぶんあるんですね。期待したいです。 >また、一般的にあちらこちらで行われているような 手口の場合、 その手口そのものを紹介するという意味もあります。 これは、視聴者への注意の呼びかけにもなってますよね。 私は、自分の不安や知りたい気持ちばっかり優先させてしまい、恥ずかしいです。とても勉強になりました。 報道番組の内容にただ怯えるだけでなく、知識として上手に利用したいと思いました。
補足
三人の方に親切な回答をいただいて、この疑問は、私の中で解消できました!(⌒-⌒)ここで締め切らせていただきます。 みなさん、どうもありがとうございました。 ポイントなんですが、できればみなさんに差しあげたいです。三人の方の二人だけに発行なんて、とてもできません! そこで、勝手ですが、「テレビ局が教えてくれない理由」を回答してくださったtntさんに20ポイントつけさせてください。 noeru13さん・charinさん、ごめんなさい。でも、ご意見を伺えてよかったです。みなさんに感謝の気持ちでいっぱいです。またよろしくお願いします!