- 締切済み
もうイヤ…
こんにちは。 私は今年高校1年生になった女の子です。 中学3年生のときに、入りたい高校があって、 頑張って勉強して、入った高校でのことです。 私は、特別な学科に通っていて、一クラスしかない学科です。 なので、3年間一緒のメンバーで卒業しなくてはいけません。 その学科は、学区関係なく、いろんなところからいろんな人が集まっています。 だからこそ、私はみんなで、いろんな意見を出し合ったりして、 仲良く出来るだろうな!と、すごく楽しみにしていました。 しかし、違ったんです…。 ギャル系のグループで固まって窓にへばりついてかっこいい人探し。 いたらいたできゃーきゃーうるさい。 クラスで気に入らない人がいたらその人の行動にいちいち悪口を言う。 授業中は先生によって態度を変え、うるさいときはホントにうるさい。 これじゃまるで中学の延長線ですよ。 こんなの、全然中学のときと変わんないんです。 こんなので絶対3年間やっていく自信がないんです…。 もう私はその学校を辞めたいなあと思っているのですが… 誰かこんな私にアドバイスをくれないでしょうか…? ちなみに、私には大きな大きな夢があります。 そのための修行にも専念したいなあと考えていたので… でも、せっかく自分で頑張って入った高校なので… という気持ちもまだあるんです… どうか…お願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hahahades
- ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.21
- aozoratown
- ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.20
- tyokin
- ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.19
- neterukun
- ベストアンサー率17% (993/5831)
回答No.18
noname#2021
回答No.17
noname#1915
回答No.16
- echoes
- ベストアンサー率18% (12/64)
回答No.15
- TUNE0040
- ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.14
- tatomiver2
- ベストアンサー率4% (6/140)
回答No.13
- tanukioyaji
- ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.12
お礼
ご回答ありがとうございます。 今の環境で、夢が実現しないというのは、絶対的ではありません。 >ご質問文からしてあなたは、どうも価値観の違う人を受け入れない傾向があるよう>にうかがえるからです。 確かにそうなのかもしれません。 社会の厳しさは、まだ体験していないので分かりませんが、 価値観の違う人を受け入れていかなければ、 やっていけないということですよね。 自分の器を大きく大きくしていきたいと思ってます。