- ベストアンサー
子供のファードのプレッシャーの悩み
小学5年で少年サッカーをしていますが、他の子よりも キック力等があるみたいでファードをしていますが、最近 そのファードのプレッシャーに押しつぶされる寸前で、「 おれ他のポジションがしたい」「このままファードしなけれ ばいけないのならチームを変えたい」と泣いて話してきました。 元来親から見ると、裏方の性格なのに表舞台に立たされて いるような中でがんばってきたようにおもいます。 親からするとファードを性格に合う合わない関係なく、逃げ ださなくがんばってほしいのですが、変に理想論を話しても 追い込むだけそうな感じですが・・・何かいい言葉・行動は ないでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
早速ご回答ありがとうございます。まずファワードの誤字すいません。いろいろアドバイスいただきありがとうございます。ほんとに、 プレッシャーでつぶされては意味ないですね。そのつぶされる手前で どう具体的に考えて和らげてあげれるかむずかしい所です。 また、コーチに思い切って連絡しました。今度子供と話してみて くれるそうです。いろいろありがとうございました。