• ベストアンサー

コンピューター言語の今後

コンピューター言語に関して標準と呼べるようなものは特にないかと 思うのですが、今後どういった言語がシェアを延ばしていくのかなど みなさんの意見を聞きたいです。 C#は普及するのかどうか C/C++の今後のシェア WindowsとVBは永遠か? Java or Perl or PHP? linuxはクライアントとして普及しうのか? 等々

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.15

>質問の意図としては、あくまで個人的な興味です。 >最近delphiやらKylixやらPHPなどたくさんあるなかで、どれに重点をおけばいいのか >参考にできればと思っています。 用途、目的、実行環境等で変わりますね。 また、プログラミングに興味があるということでしたら、 どういったことに特に興味があるかになると思います。 ある程度実用的なWindows用のプログラムを作りたいとか、 Webでこういうことがやりたいとか、 コンピュータの仕組みを詳しく知りたいとか、 純粋にプラグラムの勉強をしたいとか。 ただ、個人的にはWindowsと心中するつもりがないのなら、Windowsだけという環境はあまりよくないと考えてます。 まあ、その時はその時とか、Windowsは永遠だ!で済む話かも知れませんが、 あまり特定の環境にべったりとした物に最初になじんでしまうと、移るのがあとで大変かなという気はしますし、 何がWindows特有なのか、何が一般的なのかがわからなくなりそうですい。 ちなみに私が最初に使ったのは、かなり特殊な物で今では直接的に使える物は何もないような物でしたが(笑) 次がNEC PC-8001のN-BASICですね。今ではすっかりBASIC嫌いですけど(笑) >Windows系の開発言語としてはVC系がいいのでしょうか? 現在、VCで作れないプログラムはおそらく無い(手間等は別)、できたプログラムの実行速度が速い、 Microsoftがサポートしているという意味ではいいと思います。 ただ、如何に短期間に作るかとか、画面の作成を簡単にしたいということになると、 また選択は変わってくると思います。 うちの会社で受けているWindowsでの開発は殆どVC++ ですね。 一度 Delphi がありましたが。 CBuilderでの仕事の話もありましたが、結局その仕事はやらなかったですね。 うちの会社としてはWindowsでは基本的にVC++にしているようですが、 客の要望、要求等でいろいろあります(^^;; Windowsではありませんが、一時Adaをやるとかいう話もあったぐらいです。 Delphiで作った時は、うちの会社ではだれも経験者いなかったのですが、それでもやりました(笑) 失敗などできませんが、他に頼める会社が無いのを引き受けることで恩を売る(^^; 取引先で他に受注できる仕事が無い(?)、 うちの会社の技術力を示せる等もメリットがあるので、 見込みが立つ物は未経験でも引き受けることがたまにあります。

sha-girl
質問者

お礼

皆さんのご意見ありがとうございした。大変参考になりました。

その他の回答 (14)

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.14

>yoshiki_reo 私もこれで最後にします。 あなたはかなり大きな誤解をしている、とずっと言ってきましたが、わからないようなので砕いて説明します。 私もJavaにはかなり興味を示しています。 今度、SunのJava認定資格を収録しようと思っています。 Javaの可能性にはかなり大きく期待しています。 まだ、わからないことが多々ある中、勉強したてのUMLを使ってJavaでのシステム設計を行い、部下のJava技術者達に「俺、Javaよくわからないけど、これで作ってみてよ」という多分、貴方が思う「ナンセンス」な業務を行ってきています。 私なりにJavaを理解してきて、さらに貴方と討論を重ねる上で学んだこともあります。 Javaの可能性の大きさには本当に関心します。 ですが、この業界は常にあらゆるところにアンテナをはらねばなりません。 だから、他の言語や業務にも目を向けねばなりません。 あなたがまだ「下っ端」だとおっしゃるのであれば、しばらくすればわかります。 情報は洪水です。周りにあるものだけ、吸収するのが精一杯でしょうが、それだけではやっていけなくなるものなのです。 私も部下には「Javaはすごいから勉強しとけ」など、ここで言っていることとは違う事をいいます。 それは今の業務に対し集中してもらいたいからです。 利益に如実にあらわれるからです。 あなたの周りの上司、先輩の方々もそうではないでしょうか? 違うのであれば、あなたがもっと大きなアンテナを持つことをおすすめします。 チーム全体があまりに視野が狭いと本当に淘汰されます。 > それは、あなたの勝手な思い込みです。私もC、COBOL、PL/1を経験しています。 それは文面からわかっています。 見えていない、というのは経験の話ではなく、今現在、未来を見据えている部分が「Java」をはじめとする「オブジェクト指向」というフィールドのみしかみていない、といっているのです。 ファームウェアの話に対するレスはつけてくださいませんよね? Web系だけでなく、他にも目を向けましょう、と言っているのですよ。 言語仕様ではなく自分の技術を「汎用性」の高いものにしてみてはいかがでしょうか。 > まずもうすでに自分から制約を一つ増やしているような気が… この文面からあなたは顧客と業務交渉をしたことがない、とお見受けします。 制約、というのは顧客から出てきます。 そのひとつ大きな括りで見ると、あなたのように「JavaScriptやアプレットなんて絶対使わない!」というのはそれこそ「制約」になります。 顧客というのは少しかじった知識で無茶を言います。 交渉、提案をする、ということはできますが、無茶を覆せないことも多々あるのです。 ビジネスの現実は貴方が思っているほど甘くないです。 いいお客様もいれば、無茶をいうお客様もいます。 > さらに新しい技術でなにかやってみようも当然です。 当然です。新しい技術に貪欲にならなくては、この業界では死人も同然ですから。 今の私はJavaのスキルを上げたい、という欲と、C言語に帰り、職人技を身に付けたいという欲が共存しています。 今の会社を辞めて、フリーでやろうと思ったときに、どのジャンルのスキルも身に付けたいのです。 ですから、いろいろなところに目をつけているわけです。 Java、C#だけに目をつけるわけにはいかないのです。 この文面を読んで私の考えがわかっていただけたでしょうか? わかっていただけなくても、あたまの片隅に置いておいてください。 人には人の考えがあり、それに対し、自分が正しいか、人が正しいかを見極めることはできません。 人の思想というのは知っておけば後日理解できるときが来ます。 正しくなくとも理解できれば自分のスキルとなります。 私もあなたの言うことを片隅に置きます。 最後に丁寧な言葉使いでのレスになったことに感謝いたします。 質問者、その他回答者の方、申し訳ありませんでした。

回答No.13

Mizyuさん >C#はまだしも、Javaに対して否定的なことは書いていませんよ。あなたがJavaしか見えていない、といっているだけです。 それは、あなたの勝手な思い込みです。私もC、COBOL、PL/1を経験しています。 >こういう発言をするのにあなたはC++、VBに対してものすごく批判的ですよ。 批判的になったらだめですか?特にJavaはC++が邪魔くさくてビジネスロジック構築以外の部分でリソースを裂かなければならなかったから、Javaを作ろう!!ってなんたんですよ。今のシステム開発はいかに開発者がビジネスロジック構築に集中できるかだと私は考えています。クライアントにとって必要なのはビジネスロジックであって、お金を払いたいのもその部分です。だからクラサバ系のシステムは膨大な費用がかかる割にはたいしたことないシステムが出来るんです。Javaはフレームワークが多数用意されていますから、ビジネスロジックの構築に専念できます。 ですから、C++やVBなどは過去のものになっていくんです。それはもちろんJavaでも同じ事!!Javaも技術的には成熟されてきていますから、そのうち新たな言語がでてくるでしょう、それでもC言語は残ると思いますか?例えばJavaでメモリー管理が可能になり、遅いとゆうデメリットが改善されればCにしがみつく意味はなくなりませんか?あなたのシステム構築に対する考え方には、とても保守的な日本人的考え方が染み付いているような気がします。職人技を持っている人を否定なんか絶対しませんが、その人たちはしょせんプログラマーです。機械と一番近いところでがんばっていただきましょう。それがその人たちの選択した仕事です。しかし私は違います。もっとユーザー側に立った仕事がしたいわけです。そこにオブジェクト指向なる考え方、UML、Java、分散オブジェクト、などツールは転がっています。それを利用してよりよいシステム構築をしたいだけです。 >ブラウザを限定するシステム構築 まずもうすでに自分から制約を一つ増やしているような気が…社内専用のシステムであろうと、納期やコストを考えれば私なら違う選択肢を取ります。私がいいたいのはナンセンスなシステム構築をしていると言いたいわけです。同じ金をかけるなら信頼性、保守性、生産性、拡張性を考えたシステムにしますけど…。 JavaScriptの時点でそれらのポリシーが失われるような気が…。少なくとも拡張性、保守性が良いなんて言わせませんよ!! >職人技が無ければ飯を食うことすらできなくなります。行く末は淘汰される技術者です。 それはあなたの私見です。参考までにしておいてください。 最後に、Cから離れて数年ってことは、もうあなたはシステム開発の中心にいらっしゃるんでしょうね。私はまだまだ下っ端の人間です。もし私の先輩があなたのような考え方なら、さようならです。技術者ですから新しいことに興味を持ち、探求することは当然です。さらに新しい技術でなにかやってみようも当然です。 ここは、分からなくて困っている人を助けるためのための掲示板ですし、これで投稿はやめます。

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.12

sha-giriさん > 質問をふっておいた私がいうのも何ですが、 > 討論はともかく、どうかあまり感情的にならないように・・・。 すいません。。。感情的にならないようには気をつけます。 私も討論レベルで話はしたいです。 先にも書いたように知識にギャップがあるからそれを埋めたいという目的もあります。 yoshiki_reoさん > なのにJavaやC#を否定的に捉えるとは…。 C#はまだしも、Javaに対して否定的なことは書いていませんよ。あなたがJavaしか見えていない、といっているだけです。 > 技術者がすくない?そんなもの時間が解決します!!実際私のまわりはオブジェクト指向言語のスペシャリストばかりです。 それはあなたの周りの話でしょう?Web業界では当たり前です。私もスキル、知識が無いのにJava業務に従事しています。 ファームウェア業界、今でいうPDCや携帯の業界には着眼してくれないのですか? 大局的に、と言っているじゃないですか。 技術者が増えているのも事実です。私もJava技術者になりつつあります。 それ以上に、メモリ管理できない、遅いというデメリットにも目を向けてください。 > オブジェクト指向言語について語らないでください!! こういう発言をするのにあなたはC++、VBに対してものすごく批判的ですよ。 > 職人技のプログラム(C)の時代は終わり♪。 終わりません。 Javaが主に活躍できる「Web」が動くクライアント環境、ブラウザやOS、移動体通信(携帯端末やPDC)などを構築してるのは今でもCが主流です。 結局根底を支えるのはCなどの汎用性の高い言語です。 職人技ができずして、職人技で支えてもらっているものの上であぐらをかいて飯を食って満足ですか? 私は満足できません。 職人技が無ければ飯を食うことすらできなくなります。行く末は淘汰される技術者です。 > は?使うの?だめだこりゃ…。あなたはいろんな動きをする画面を自分で作って、かっこいい!!昇天~♪しているタイプですね。 この一行、侮辱してませんか?Web以外で発言したら間違いなく喧嘩になる一言です。 討論しましょう。 知識共有という意味合いを込めて、私はこのサイトを利用していますので。 >たとえばHTMLのタグの中にJavaScript(ブラウザに制限される)やアプレットやJAVAのコード(JSPの場合)を埋め込むのは後で、メンテナンスが大変になるからやめましょ~ってのが業界の標準だと思っていました…。 ブラウザを限定するシステム構築の場合、(会社内、社員用システムとか)JavaScriptを利用する場合はあります。 それに、私が構築したシステムの中にはMicrsoftのSDKを用いた最新のシステム(詳細を書くわけには行きませんが)がありますが それには最終的な処理をJavaScriptで行うような仕様になっています。 (最初からIEのみをターゲットして作られているということです。) 無い、と断言するのはあなたの視野の狭さを公言しているだけになりますので、やめたほうがよいです。 こういう状況があるからこそ、「環境によって使用するものを変化させる」と言っているのですよ。 これも、知識のギャップです。 > だからTaglib(知ってます?)ってのが存在しているんです。Webデザイナーに他のわずらわしいことを考えてほしくないための技術ですよ~。 知ってますよ。 ですが、それを利用するかしないかは、環境によって変わる。それも何度も言ってるはずです。 > 最後に侮辱なんてしてません。あなたがオブジェクト指向言語を馬鹿にした意見をかくからカチンっときたわけです。 そういうあなたもCを馬鹿にした意見を書きますよね? VBもC++も馬鹿にしてますよね? そういう物言いをする人にそういうことを言う権利は無いのではないですか? それに私はJavaを馬鹿になんてしてませんよ。 ただJavaがCに勝ってるとは思っていないだけです。 > そしてあなたamazon.comをばかにしちゃだめですよ!!結構お手本になるサイトです!!いまさらって…。なにも表面だけ見てくれなんていってません。中身を見てください!! 一年半前からWebサンプル、ECビジネスサンプルとしてみてます。 中身ですか?頼めばソースコードやシステム構成でも見せてもらえるのでしょうか? 誰も客として見てるわけじゃないです。 もう一度#2から読み直してみてください。 そのときにはアタマに血が上らないように、Webにある記事を読むように読み直してください。 私とあなたの意見は大差が無いんですよ。 Javaが浸透してきてることは承知してるのです。 今後、Web開発ではJavaは欠かせない存在になることもわかっています。 ただ、あなたがそこしか見えていない、と言っているのです。 今後、PDA、携帯などのファームウェアは確実にインターネット端末としての躍動をみせていきます。 フロントエンドが多様化したという考えをもち、ファームウェア、もしくはブラウジングソフトを支えるC、その上で動くJava。 その両面に対する認識が必要かと思います。 あなたやあなたの周辺がCをやらないならそれもかまいません。私も数年、Cから離れています。 ただ、Cをやっている職人技のような人がいるからこそ、Java技術者は生きるということも認識しなくてはならないのではないでしょうか? 確かに私はまだまだ知識が足りません。ですが、あなたはJavaに対する知識は相当かもしれませんがもっとおおきな括りでの「IT産業」に関する認識が甘いように思えます。 もっと柔軟に生きましょう。 wolfwoodさん > もともとJAVAは家電製品の制御プログラムとして作られました。メリットとしてはコンパクトなプログラムを組めるといったところです。まあ、初期のJAVAということで そうだったんですか。知りませんでした。 覚えておきます。 > これは事実ですが、JAVAの技術者もかなり増えています。Cから移る人もいますし・・・。所によっては余っているということも聞いたことがあります(技術レベルによりますが) これは認識してます。 ですが、やはり研修などの内容はCから入ります。 お客様と契約交渉をするときにも「C書けません」というのと「Java書けません」というのではマイナス要素の大きさは今でもあります。 今後も「Cを書けない技術者」というのは淘汰対象になっていくということには変わりないように感じます。(あくまで私見です)

回答No.11

で、yoshiki_reo さん、SCSLとopensource の差異はご理解しましたか?初心者の方が混乱するといけませんので、自分の間違いはちゃんと訂正しましょう。 #5 > コストと言ってもWebサーバーと開発環境があれば開発できます!!どこかのバカ企業みたいにクラサバのシステムに何百億つぎ込むこと考えれば安いもんです。 ケースバイケースです。要求事項によっていくらでも変わってきますね。

参考URL:
http://www.opensource.org/
回答No.10

Mizyuさんへ 喧嘩腰なんてとんでもない!!専門家の割には現在の情報産業の動向について少し無知すぎるのでは?と言いたいのです。 >Webサービス及びサイト構築を仕事とし、それで利益を得てるSE兼プログラマです。業務でJavaも使ったこともあります。ただ、Java経験が浅い上に業務知識も薄いかもしれません。そこはご了承くださいと書いてあるじゃないですか? あなたWebの世界で飯を食ってるんでしょ~。なのにJavaやC#を否定的に捉えるとは…。初めてですあなたみたいなひとは…。知識が浅いとお考えなら、オブジェクト指向言語について語らないでください!!って言ってるんですけど…分かってもらえます? >物を作って儲ける時代はきえません。利益を生むパターンが増えただけです。 これからも物は売れます。あたりまえのことです。 だから~そんなこと分かってます。ただ製造業には限界がきているってことを言いたいだけです!!大量消費の時代は終わります。日本の経済見ればわかるでしょ~。これからは、付加価値をうる時代です。 >Cの技術者に比べ現在開発者が少ないということです。覚えればいいですが、それでは工程期間がかかってしまい、それはコストとして如実にあらわれます。あと、ファームウェアに関しては、メモリ管理ができないオブジェクト指向言語は向いていません。 技術者がすくない?そんなもの時間が解決します!!実際私のまわりはオブジェクト指向言語のスペシャリストばかりです。 >顧客要望とコスト、開発期間、サーバにするOS、DBのアプリケーション、あと、最重要はサイトで行う処理の要件定義、及び仕様。あなたが見てるのは言語仕様だけでしょう。 なんや分かってはりますやん。専門家やんもんね~。 けど、そんなことJAVAがどうこう言う前のはなしっしょ!!オブジェクト指向言語のいい所は、オブジェクト指向で設計された仕様をそのまま表現できるからでっせ~。職人技のプログラム(C)の時代は終わり♪。 >使います。それだけでシステムを構築できる、とは言っていません。 システムの一部に組み込まれます。あとJavaScriptって。。。あなたほど、Javaの知識があれば、JavaScriptとJavaが根本的に別物だということぐらいわかりますよね。 は?使うの?だめだこりゃ…。あなたはいろんな動きをする画面を自分で作って、かっこいい!!昇天~♪しているタイプですね。スクリプトレットって言葉ご存知?たとえばHTMLのタグの中にJavaScript(ブラウザに制限される)やアプレットやJAVAのコード(JSPの場合)を埋め込むのは後で、メンテナンスが大変になるからやめましょ~ってのが業界の標準だと思っていました…。だからTaglib(知ってます?)ってのが存在しているんです。Webデザイナーに他のわずらわしいことを考えてほしくないための技術ですよ~。 最後に侮辱なんてしてません。あなたがオブジェクト指向言語を馬鹿にした意見をかくからカチンっときたわけです。それもオブジェクト指向言語に関しては素人なのに…。あと一般人と選択していますが、この世界で飯を食っています。なぜ専門家と選択しなかったのは、まだまだ自分のスキルに納得いっていないからです。 そしてあなたamazon.comをばかにしちゃだめですよ!!結構お手本になるサイトです!!いまさらって…。なにも表面だけ見てくれなんていってません。中身を見てください!!

回答No.9

> #5 >Javaはオープンソースです。コストと言ってもWebサーバーと開発環境があれば開発できます!!どこかのバカ企業みたいにクラサバのシステムに何百億つぎ込むこと考えれば安いもんです。 JavaのライセンスはSCSLです。下記URLでもご参照ください。

参考URL:
http://servlet.java.sun.com/help/legal_and_licensing
  • wolfwood
  • ベストアンサー率50% (199/398)
回答No.8

企業のプログラム言語の選択の基準としてはやはり開発コストと実績ですね。 開発者からすると使いやすさや環境面といったところでしょうか。 >C#は普及するのかどうか まあMS社の製品ということで使いやすいとか機能性が高いとかあるかもしれませんが、WEBベースだとJAVAと競合しますしサーバ環境(Windows)も考慮に入れるとそこそこといったところではないでしょうか。 まあ実績次第ですから今すぐどうこうというわけではないでしょう。 >C/C++の今後のシェア これらは実績もありますし、技術者も多くいるので大きく変わることはないでしょう。 >WindowsとVBは永遠か? 永遠ということはないでしょうが、開発のしやすさやコストを考えるとしばらくVBは残るでしょう。 #2の方がおっしゃっていられるように問題はありますから「いつか」は消えるでしょう。 >Java or Perl or PHP? PerlやPHPのようなスクリプト言語は開発コストが安い(作りやすい)ので底辺では結構広がって行くでしょう。現にここ(教えてGOO!)もPHPのようですし。 JAVAはもう少し大規模な開発向きなので比較するのは少し無理ですね。 >linuxはクライアントとして普及しうのか? linuxベースとしてXWindowのようなGUIを(Windows並に)強化したOSが登場する可能性はありますが、現状では無理でしょうね。 他の方のおっしゃっていたことについていくつか補足します。 >炊飯器の制御プログラムをJavaで書くメリットはありますか? もともとJAVAは家電製品の制御プログラムとして作られました。メリットとしてはコンパクトなプログラムを組めるといったところです。まあ、初期のJAVAということで・・・。 >C/C++は過去の遺物になるでしょうね。 JAVAにくらべてCは動作が速いですよね。 あとメモリの管理を行えるCはルータのファームなど制限された環境では有効です。 (JAVAはメモリ食い過ぎます。プラットフォームに依存しませんがハードには影響されますね) >Cの技術者に比べ現在開発者が少ないということです。 これは事実ですが、JAVAの技術者もかなり増えています。Cから移る人もいますし・・・。所によっては余っているということも聞いたことがあります(技術レベルによりますが) >Javaはオープンソースです。コストと言ってもWebサーバーと開発環境があれば開発できます!! 企業のシステム開発で重視するのは実績です。お金のある企業や先進技術という肩書きが欲しい企業は新しい技術を用いますが、一般的に実績のある信頼できるものを用います。JAVAはその実績は認められてきていますが、Cと比べるとまだ歴史が浅く底辺にまで広がっているとは言えません。 システムのWEB化によってJAVAの需要が高まっていますが、ブラウザの問題などにより信頼性という意味ではまだクラサバ系には及ばないと思います。JAVAはWEBという時流に乗って普及していますし、これから広まっていく言語ではありますが、あくまで用途としては限定されCほどの汎用性は得られていないと思われます。 あと、やはりPerlやPHPと比べると開発コストも高いですしJAVAのサイトは多いとは言えませんね。(増えてはいますが・・・)WEBの世界は広いですからそんな大規模なシステムだけで成立しているわけではありません。

sha-girl
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >PerlやPHPのようなスクリプト言語は開発コストが安い(作りやすい)ので底辺では結構広がって行くでしょう。 >現にここ(教えてGOO!)もPHPのようですし。 お恥ずかしい話ですが 実はPHPについてはここの掲示板のカテゴリをみてはじめて知りました・・・。 でふとこれからどの言語を主に学習していくのか悩んだのです。 昔覚えたFORTRANとかは今では全然やくにたってなかったりしてますので。 今のところやっているのはJavaとVCです。

  • terra5
  • ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.7

言語は向き、不向きもありますから、漠然とどの言語がと言われてもなんとも書けなかったりします(^^;; プラットフォームも台数ベースで言えば,Windowsが動いているマシン以上の物もあるでしょうね。 最近だとわりとはっきりわかるのは携帯電話でしょうか。 OSはどれもWindowsではないでしょうし、言語は・・なんでしょうね(^^; C#に関しては、現状どうしてもWindowsとの関連しか考えられませんし、特にメリットがるのかという気もします。 VBなんかもWindowsのみの言語ですから、どちらもWindowsと命運を共にすると考えますが。 私は自称3流プログラマ(笑)ですが、Windows以前からプログラマですし、 今でもWindowsだけでなくそれ以外のプラットフォームでの作成もしてますので、 しょせんWindowsだけで閉じているのはあまり興味がないですね(^^;; ところで、言語は道具としての役割が大きいですから, 基本的になんでもこれってのは無いと思います。 逆に、目的にふさわしい物を選ばないと。 十徳ナイフのようなのは、かなり不便ということです。 質問の意図がわかりませんが、プログラムを組む人にはあまり単一の言語だけに囚われて欲しくないですね。 実際、現在のCOBOLオンリープログラマはかなり悲惨な感じです。 将来、VBオンリーのプログラマが同じ運命をたどるのはありそうに思ってます。

sha-girl
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >質問の意図がわかりませんが、プログラムを組む人にはあまり単一の言語だけに囚われて欲しくないですね。 >実際、現在のCOBOLオンリープログラマはかなり悲惨な感じです。 質問の意図としては、あくまで個人的な興味です。 最近delphiやらKylixやらPHPなどたくさんあるなかで、どれに重点をおけばいいのか 参考にできればと思っています。 >将来、VBオンリーのプログラマが同じ運命をたどるのはありそうに思ってます。 Windows系の開発言語としてはVC系がいいのでしょうか?

  • Mizyu
  • ベストアンサー率41% (245/593)
回答No.6

なにやらかなり喧嘩腰でものを言っていますね。 喧嘩する気はないのですが、ここまで言われたのであれば、言うべきことは言わせてもらいます。 専門家?と聞きますが、専門家です。 Webサービス及びサイト構築を仕事とし、それで利益を得てるSE兼プログラマです。 業務でJavaも使ったこともあります。 ただ、Java経験が浅い上に業務知識も薄いかもしれません。 そこはご了承くださいと書いてあるじゃないですか? > あなたWebの世界をなめてません? ただのエロサイトを作るための技術じゃないですよ。 もちろんわかっています。 ここ3年ほどずっとWeb業務に携わって、大きいシステムから小さいシステムまで多々関わっています。 > これからはWebサービス(ご存知ですか?)の時代です。物を作って儲ける時代は終わりました。数千万~億の話じゃないです…。 物を作って儲ける時代はきえません。 利益を生むパターンが増えただけです。 これからも物は売れます。あたりまえのことです。 > JAVAで構築されたサイトばかりですよ どこを見て言ってるのでしょうか? 確かに増えてきてますが、ばかり、というのはどうでしょう? やはり大半を占めているのはPerlです。 > じゃあ逆にJavaで書くデメリットはなんですか? Cの技術者に比べ現在開発者が少ないということです。 覚えればいいですが、それでは工程期間がかかってしまい、それはコストとして如実にあらわれます。 あと、ファームウェアに関しては、メモリ管理ができないオブジェクト指向言語は向いていません。 > 環境とは?構築する形態とは?はたして何をさしているのでしょうか? 顧客要望とコスト、開発期間、サーバにするOS、DBのアプリケーション、あと、最重要はサイトで行う処理の要件定義、及び仕様。 あなたが見てるのは言語仕様だけでしょう。 > あっ!!ちなみに趣味でJAVAをやっているのならともかくいまどきアプレットやJAVAScriptなんてシステム構築に使いませんよ。 使います。 それだけでシステムを構築できる、とは言っていません。 システムの一部に組み込まれます。 あとJavaScriptって。。。 あなたほど、Javaの知識があれば、JavaScriptとJavaが根本的に別物だということぐらいわかりますよね? 正直な感想、あなたとは知識にギャップがあるだけでしょう? あなたが無能だとはいいませんし、言ってません。 ですが、あなたの口調から私を侮辱してる部分を感じ取れます。 この場で噛み付く必要は無いのではないでしょうか? 一般人というのはもう引退して一般人なのか、知識をかじっただけなのかは知りません。 ですがあえて言わせていただけば、私のように中から見ていないと見えないものも多々あります。 あと、あなたは一部の局面しか見えていません。その一部の知識が深いのは認めますし、関心します。 もっと「大局的」に物を見ましょう。 それこそ、Web開発の世界では生きていけません。 最後に、amazon.comを今更出してなんだというのでしょうか?一年半前から見てますが?

回答No.5

Mizyuさんへ >>新しい技術を入れるにはコストがかかるため、二の足を踏む場合が多いです。 Javaはオープンソースです。コストと言ってもWebサーバーと開発環境があれば開発できます!!どこかのバカ企業みたいにクラサバのシステムに何百億つぎ込むこと考えれば安いもんです。一般企業であれなんであれ、勝手に(そのときに既知の技術で開発を進める。これはごく普通であり「一般企業」の辿る道ではないでしょうか?)なんて決め付けるのはいかがかと?専門家でしょ? 最近のサイトを見てください!!JAVAで構築されたサイトばかりですよ。特に私があなたに見ていただきたのはamazon.comです。一度見てください。 >>それにあなたが例にあげたのはすべてWebベースの話ですので、私の意見と大差は無いのではないでしょうか? だから~、一昔前に流行ったクラサバでは企業の基幹システムを構築しても金がかかるばっかりだから、Webの技術を使ったシステム構築が主流になっているんです。あなたWebの世界をなめてません? ただのエロサイトを作るための技術じゃないですよ。これからはWebサービス(ご存知ですか?)の時代です。物を作って儲ける時代は終わりました。数千万~億の話じゃないです…。 >>なおかつスタンドアロンなものをJavaで書くメリットはあるのですか?と聞いているのです じゃあ逆にJavaで書くデメリットはなんですか? 私はそんなプログラムJAVAでもCでもCOBOLでもなんでもいいのでは?と言っています。 >>TOYOTAは車の制御PGもJavaで書いてるんですか?違いますよね? あなた本当に専門家?書いてるわけないでしょ~って知りませんけど無責任な情報を流さないでください。あなたはTOYOTAの人? >>これについては分かって言っているつもりですが、私の認識が甘いのでしょうか?でしたら申し訳ないのですが何が違うのか指摘してもらえないでしょうか? Javaで物を開発するときに、環境によって構築する形態を変化させますよね?違うのですか?あなたの一文、これだけでは何が違うのかわかりません。 あなたの認識が甘いのは確実です。まず環境によって構築する形態を変化させる…。これも分かって言っているのでしょうか?あなたの意図するところが全然わからないからこんな書き方になるのですが…。環境とは?構築する形態とは?はたして何をさしているのでしょうか? あっ!!ちなみに趣味でJAVAをやっているのならともかくいまどきアプレットやJAVAScriptなんてシステム構築に使いませんよ。

関連するQ&A