- ベストアンサー
OSの入っていないHDDにバックアップして、それから...。
OSの入ったCドライブUATAHDDの必要なデータだけを、 内蔵型の DドライブSATAHDDへバックアップし、 その後で、CドライブUATAHDDにOSをクリーンインストールを行います。 さらにその後に、マイコンピュータには、DドライブSATAHDD並びにバックアップデータは、きちんと見えるようになりますか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
操作を間違えない限り、OSのクリインストール終了後見えます。 Vista、XPのOSであれば問題ありませんが、他のOSだと少し特殊な操作が必要です。
その他の回答 (6)
- kkkkk007
- ベストアンサー率25% (179/691)
>>kkkkk007さんは、okwaveに必要な人だ! そんなことはないです。 上には上がいくらでもいます。できることをしているだけです。 >>意はこれだったなら、BIOSから変えます その通りです。説明が足りなかったようです。ごめんなさい。 ソフトで切り替えしていたら、OSインストール後に書き換えが必要なので、心配していました。
お礼
ありがとうございます。 >できることをしているだけです。 ブックマークに登録です! >ソフトで切り替えしていたら、OSインストール後に書き換えが必要なので、心配していました。 ソフトで替えられる。そのようなやり方も可能なんですね。知らなかったです。 kkkkk007さんは、アフターケアもばっちりです! ありがとうございます。
- kkkkk007
- ベストアンサー率25% (179/691)
参考 マスターブートレコード http://ja.wikipedia.org/wiki/MBR または、マザーボードで切り替えますか?
お礼
ありがとうございます。 >マスターブートレコード 1stブートデバイス 2ndブートデ..... ..... の事でしょうか? 意はこれだったなら、BIOSから変えますが。 違うのかな?私、しろーとですし。
- kkkkk007
- ベストアンサー率25% (179/691)
>>SATAHDDにOSを入れてしまうことも可能でしょうか? 可能です。 >>UATAはボリュームとした場合、『ボリューム』の表記を変える際も、”ドライブ文字とパスの変更”から、可能でしょうか? 起動中のOSがインストールされたドライブの変更はできません。 起動中のOSが入ったC:ドライブを変更できないのは確認しています。 が、この状態で、OSが入ったD:を変更できるかは、試したことがありません。 予想では、OSが入ったドライブレターを変更すると、OS、アプリケーション等が、正常に動かなくなりそうなので、できない。または、しない方がいいと思います。 情報として、アプリケーションは、USBドライブには、インストールできない。また、しない方が良いです。 HDDを取り外すと、アプリケーション本体がなくなります。 データのみが入ったドライブをD:から、E:に変更して、後から、ドライブレターが、D:のSATAHDDを取り付けるのは、可能と想像します。
お礼
ありがとうございます。 kkkkk007さんは、okwaveに必要な人だ! >OSがインストールされたドライブの変更はできません 知りませんでした。 >OSが入ったドライブレターを変更すると、OS、アプリケーション等が、正常に動かなくなりそうなので、できない。または、しない方がいい そ。そうですよね。全滅に近くなるとつらいですからね。やめておきます。 >アプリケーションは、USBドライブには、インストールできない。また、しない方が良い なるほど。データ用としてつかったほうがよさそうですね。いつも接続してあるとは限らないですから。 >データのみが入ったドライブをD:から、E:に変更して、後から、ドライブレターが、D:のSATAHDDを取り付けるのは、可能と想像します。 やってみます。 いろいろ注文ばかりしてしまってすみません。感謝してます。
- roukin
- ベストアンサー率24% (622/2564)
普通は見えます。 クリーンインストール時には、S-ATA HDDを外しましょう。
お礼
ありがとうございます。 >クリーンインストール時には、S-ATA HDDを外しましょう。 OSを入れたいHDDのみを接続しておく。ということですね。 皆様、転ばぬ先の杖。頂き、うれしく思います。ご協力、ありがとうございます。
- kkkkk007
- ベストアンサー率25% (179/691)
”SATAHDD”の取り付け取り外しは、電源を切ってから作業してください。 細かい仕様を知りませんので、作業は1個ずつ確実に行ってください。
お礼
ありがとうございます。 >”SATAHDD”の取り付け取り外しは、電源を切ってから作業して そ、そうですよね。安全にデータを守るためにも。 ありがとうございます。
- kkkkk007
- ベストアンサー率25% (179/691)
>>あなたの意見にかけます。 このように書いていただいたので、もう一度書きます。 間違いありません。数十回試しています。 初めてとの事で、簡単にアドバイスさせていただくと、”SATAHDD”を抜いてから、インストールを行い。再度、インストール後に接続すると間違いはないと思います。 ドライブレターが、DVDドライブ等の後ろ(この場合D:が、DVDドライブ)になりますが、コンピュータ管理→記憶域→ディスク管理→DVDドライブを右クリックすると、”ドライブ文字とパスの変更”の変更画面が出ますので、そこで変更してから、”SATAHDD”を取り付けると簡単に、”SATAHDD”が、D:になります。 100%完璧なことはありません。自己責任でお願いします。
お礼
ありがとう。 >数十回試しています。 経験者さんはやっぱり説得力が違うな。 >”SATAHDD”を抜いてから、インストールを行い。再度、インストール後に接続 >ドライブレターが、DVDドライブ等の後ろ(この場合D:が、DVDドライブ)になりますが、コンピュータ管理→記憶域→ディスク管理→DVDドライブを右クリックすると、”ドライブ文字とパスの変更”の変更画面が出ますので、そこで変更してから、”SATAHDD”を取り付けると簡単に、”SATAHDD”が、D:になります。 ありがとう。これは応用できそうです。kkkkk007さんってとっても親切なんですね。うれしいです。
補足
kkkkk007さん。お聞きしてもいいですか? もし、3つ目のHDDがあって、そちらにバックアップしておいて、 SATAHDDにOSを入れてしまうことも可能でしょうか? UATAはボリュームとした場合、『ボリューム』の表記を変える際も、”ドライブ文字とパスの変更”から、可能でしょうか? 質問以外の質問してしまいましてすみません。 でも、kkkkk007さんなら、教えていただけそうな予感がしたことが、私的内での事実だったんです。 ごめんなさい。
お礼
ありがとうございました。 >操作を間違えない限り、OSのクリインストール終了後見えます。 >自信:自信あり あなたの意見にかけます。 最近、OSの調子が悪くって。XPです。 ありがとうございます。