- 締切済み
トイレトレーニングの時期を教えて下さい。
今年で3才になる、男の子がいます。 去年の夏に初めて、うまくいかなくてストップしました。 今年は暖かくなってから始めようと思うのですが、少し不安です。 たくさんの育児本を読んでも分からないので、教えて下さい。 ○暖かくなってからというのは、具体的にどのくらいの時期からですか? ○教えてくれるタイミングとはどういうことですか? ○息子は大・小の時、やり終えてオムツを持ち「うんち」と言います。 ○スタート時は、その日からパンツ生活なのですか?夜はオムツ? ○外出先でしたくなり、トイレが無い場合はどうしますか?外で? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- zoo-zoo
- ベストアンサー率20% (45/221)
うちの場合ですが。 まず、おしっこで濡れて気持ち悪いのを感じさせる必要があります。なので、市販のトレパンマン(高い!!)を使うか、布パンツを10枚くらい買って、布パンツはいてから通常のオムツをはいて、二重にします。その場合オムツを1サイズ上にする必要があるかも。 最初は子供が知らせてくれることは皆無なので、ママが誘います。 食後とかにトイレに誘うと出やすい。 脱いでるとき出るときもあるので注意!! お風呂の洗い場でおしっこしたら、「これがおしっこだよー」と教える。 外出時もしばらくはオムツです。ぜったいおもらしします。 ある程度うまくなってきてパンツ生活になっても、オムツと着替えを持ち歩く必要あります。トイレがないとき、トイレまで遠いとき、電車の中ですばやくオムツに着替えておしっこさせたことも。。 気長にトライですよ!!
- cinnamon21
- ベストアンサー率36% (4/11)
こんにちは。 よく暖かくなってからって言いますよね。でも、うちでは季節は気にせず 始めました。うちは、トイレトレと言うより、ECというものを始めました。なので、ちょっと考え方、やり方が違うかもしれませんが・・・。 まずは、寝て起きたとき、ご飯の後、外出から帰ったときなど、 タイミングを決めてみて、トイレに連れて行ってみてはどうでしょう? してもしなくてもいいんです。してくれたらラッキー!くらいで その時は、たくさんほめてあげます。 あとは、お母さんが、まずお子さんのトイレのタイミング・間隔を知るといいと思います。 水分を取ってからどれくらいでするか、次するまでどれくらいか 見計らって、お母さんがトイレに連れて行く。 うちは、トイレを嫌がる時期があり、そんなときは庭でしたり お風呂場に連れていったりしました。 おむつは、我が家は布おむつだったのですが、濡れていても知らん振り だったので、パンツにしました。濡れ方が違うし、直にした感があるので 「あーあー!」というようになりました。 掃除など、しばらく大変かと思いますが、実感があるのはパンツです。 夜は、うちはまだ1歳半で、夜の授乳もしているのでおむつです。 いきなりパンツにすると、お母さんもトイレトレがいやになってしまうのでは?徐々に焦らずに! 外出先でトイレがあるところでは積極的に連れて行きます。公園など ないところでは、外でしていますよ。 お母さんが焦らず、イライラせず、楽しむといいと思います。
- tantan-moo
- ベストアンサー率19% (26/132)
こんにちは。上の娘がオムツを卒業しましたのでその時の内容を書きたいと思います。 うちの場合、暖かい時期はずっとオマル拒否だったのですが、2歳になり、保育園の先生から勧められ始めました。これから冬になろうという11月です。 まず、おしっこの間隔はあいていますか?あんまり頻繁に出るようでは、まだ早いかもしれません。春夏がトイレトレーニングに適しているのは、冬に比べ、排泄の間隔があくからです。だから、うちの場合のように、寒い時期でも構わないんです。 まだオマルなどでさせていないのでしたら、朝起きた時や、お昼寝の後など、出やすいタイミングを狙ってオマルに座らせます。「出る」感覚をまずつかませること、それからできたら褒めてやる気にさせることです。 そのトレーニングの間トレーニングパンツを使う方もいらっしゃると思います。我が家は普通に布パンツでした。当然におもらしもあります。ですからお互い疲れないように、はじめは朝数時間だけ布パンツ、慣れてきたらお昼寝前まで布パンツとか徐々に伸ばしていきました。 おもらしはこちらもしてほしくないので、こまめにトイレに連れて行きます。そうこうしているうちにタイミングがわかってきたり、自分から知らせるようになるものです。 外出時はずいぶん長いこと紙オムツでしたが、うちの娘の場合、「オシッコ」と知らせた時にトイレがないからといってオムツでできるかというと、できないタイプでしたので、何はさておきトイレを探します。 お友達の場合、慣れない和式などの場合「じゃあオムツで」と切り替えられる子もいるようですので何とも言えません。 なかなか思い通りに行かないことも多いかと思いますが、がんばってください。何か参考になれば幸いです。
- trajaa
- ベストアンサー率22% (2662/11921)
何となく質問文を読んで。 何かある日突然、おむつからトイレ生活に切り替わるように考えておられるような印象を受けました。 最初は真似事から始め、少しずつトイレ排泄の感覚や習慣を身につけて最終的におむつから卒業するのですが。。。 その辺の認識は大丈夫でしょうか? >外出先でしたくなり、トイレが無い場合はどうしますか?外で? >スタート時は、その日からパンツ生活なのですか?夜はオムツ? トイレ排泄が確立出来るまでは、外出時や就寝時はオムツですが。。。 「暖かくなってから」も、別に気温が何度からといった基準があるわけでも無く、お子さんやお母さんがトイレトレーニングするのに寒くなければ、今からでもOKですし。。。 臨機応変というか、マイペースでトライしてみましょう。
お子さんのトイレに行く時間を大体で良いので把握し、 その時間に最初はオマルに座らせるだけ、、、から始めます。 1日3回時間を決め、決して怒らない急かさない。。。 もし、オシッコが出たらスゴイ勢いでホメてあげたり抱きしめてあげたりします。。。 最初は座るだけ、、、から徐々にオシッコが出るようになってきます。 シマイにはオマルを見るとズボン、パンツを自分で脱ぎ、 お母さんにホメてもらいたさからオマルにまたがりオシッコを 自分からするようになります。