- ベストアンサー
夫の暴言
子育てを全く手伝わない夫と、二歳前の双子の子供がいます。 子育てについては「彼は働いてるんだから」と思うようにしていました。 でも今日こんな事がありました。 車で出かけて子供が愚図りだしました。それはすごい愚図りようでした・・・旦那はその鳴き声にイラついたらしく、子供を前にやれ(助手席で私が二人を抱いていました。) スーパーに着いてから「もうチャイルドシートははずす。お前が後ろで二人を抱いて乗れ。死ぬ時は付けてて死ぬんだから」と言いました。 うーーーん。確かにそうでしょうが、自分が子供の泣き声を我慢できないから子供が危ない目にあっても良いなんて、こんな人と家族をやっていけるのか?正直心配になってきました。こんな父親って? 子供への愛情が薄っぺらいです。可愛い時だけ可愛がるなんておかしい。 表面上はまともな人ですが、短気すぎます。こういう人にはどういう妻であればよいのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
40代二児の母です。 助手席で、二人の乳幼児を抱いている、という状態は、かなりまずいのでは? 2歳が近いなら、体だって、ぼちぼち大きいので、お母さんの手に余るでしょう。 むしろ、後ろにチャイルドシート二つつけて、お母さんは、助手席・・・で、よいのでは? 私は、後部座席のチャイルドシートに子ども、私は助手席で済ませてきましたが、別に問題はなかったです。 授乳だの食事だのの時間は車に乗らないし・・・お昼寝でぐずりそうな時間も避けてました。 泣いてる子供をうるさい!と、怒鳴る男なんて、ざらにいますよ。 私の父親世代(70代以上)なら、当然だったでしょう。 夜鳴きの子どもを、おんぶして、夜の散歩に出た記憶のあるおばあちゃん世代は、とても多いと思いますよ。 で、そういう世代の男たちがまだ生きてるんですから、日本の男の意識が変わるわけないんです。 もし、質問者様のお父さんやおじいさんが、子供好きで、自分の子どものオムツ交換や、夜泣きの世話をしていたと言うなら、それは、とてもすばらしい稀な例だったのです。 平均的に見れば、ご主人はめずらしくないです。 ところで、双子のお子さんは、女の子ですか?男の子ですか? もし、男の子なら、家事育児をしっかり仕込んで、「泣いている子どもをうるさいなんて、絶対に言ったらだめなのよ。子どもにはわからなくても、そのお母さんには、とてもつらいの」と、教えてあげてください。 そうやって、デリカシーのある男性を育てないと、今の質問者様のお怒りは、次代にも持ち越されます。 現代の日本男性は、残念ながら、ご主人タイプの男性がとても多いでしょうから、この時期は我慢しかないと思いますよ。 「てめえ、ふざけんじゃねえよ!」と、正面きって喧嘩できれば、一番いいんでしょうけど、そのあとの仲直りをする自信がなければ、お勧めできないです。 話し合いも避けた方が無難です。 質問者様が専業主婦、と言うことになれば、日ごろ働いている男性は、「食わせて、着せて、そのうえ子どもの世話もしろって言うのか!俺の人生は、女房と子どもの奴隷か!」と、被害妄想を膨らませる可能性が高いからです。 理屈に合わないことですが、世の中の既婚男性は、かなりの確率で、「俺は搾取されてる」と、心の底で思っているようですから。 たぶん、戦後日本にはびこった拝金主義が悪いのですが、そんな難しい話を、いまのご主人にしてもだめでしょう。 今のご主人は、今の姿で受け入れるしかないと思います。
その他の回答 (5)
- haya0326
- ベストアンサー率17% (33/190)
こんにちは はっきり言って自分がまだ子供なんですよ! 交通事故はいくら自分で気をつけていても避けられない場合もありますからね! 事故にあってみて始めて怖さが解るんですから、自分でできることは充分すぎるほどに気を配らなければなりません。 ましてや、小さい子供を抱っこして助手席なんてもってのほかです。 ご主人の子供に対する愛情が垣間見えたような気がします。 毅然とした態度でご主人に接してください。 外で働いているからといって、特別扱いしないほうがご自身のためです。 私に言わせれば、家事・育児のほうがとても辛い仕事だと思います。
お礼
子供への愛情が垣間見えた・・・本当にそのとおりです。 ただ最近は自分の言葉の軽率さを少しはわかってきたようですが・・ 毅然とした態度でいようと思います。回答ありがとうございました。
「死ぬ時は付けてて死ぬんだから」 ↑このひと言がかなり心に残ってしまいますよね。どんなにイライラ しても、このようなことは言わないでほしいですね。 私は一度離婚を経験しているのですが、このようなことがきっかけで 悪循環が始まるんです。「あんなことを言うなんて信じられない!」 という気持ちが常につきまとってしまい、相手を異常者扱いしてしま う……というか、ほんの些細なことでも、大袈裟に反応してしまうよ うになるんです。だから、喧嘩の度に「あの時あんなことを言ったあ なたが信じられない!」ということになり、売り言葉に買い言葉で、 どんどん溝が深まって行く……そうならないように気をつけた方がよ いと思います。「表面上はまともな人です」と書いていらっしゃるの で、質問者様もかなりご主人の人間性を疑っているのではないでしょ うか。一度そのように思い込んでしまうと、ドンドン膨らんでしまう と思います。「愛情があるならこんな反応はしないはず」という価値 感は人それぞれだと思うので、あまり悪く考えない方がよいかもしれ ません。
お礼
そうなんですよ・・・不信感→嫌悪感→ 正直大嫌いです。 夫婦は写し鏡だと言いますが・・・だとしたら私も良くないところがあるのかな? 悪い方には考えないようにします。回答ありがとうございました。
- 45-48
- ベストアンサー率11% (27/245)
いくら働いているといっても、子供に対してそんあことをいうなんて酷いですよ。 夫が妻のために働いているというけど、でも、妻は夫のために働いていないということを誰が意識してくれるんですか?夫は妻を養っているけれども、妻は夫に人生そのものを捧げていますのよ! ですから、妻として、母親としてのあなたはご主人のその態度を非難すべきだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 夫の言動ひどいですよね。非難しても100倍で返って来そうですが毅然とした態度でいたいです。
- kikijuju
- ベストアンサー率0% (0/1)
うちの主人も身勝手なことは ありますが きついですね。 しかも双子なら 子育ても もっと 大変なのに。 私のお友達の双子のママは パパが 休日(土日どちらか)、実家に連れてって 預かってくれるので 買い物にでかけたり リフレッシュしてます。子供の買い物(洋服、おもちゃなど)は そのときに じじばばが ほとんどしてくれるらしいです。 じじばばも うまく頼れば 力になってくれるかも。 夫はいつまでも 子供だわと、わりきって おだてて みては どうでしょう?
お礼
おだてるって方法がうちの人にはいまいち効果がありませんでした・・・ お互いの両親も離れたところにいるので、困ります・・ 回答ありがとうございました。
- tarou04
- ベストアンサー率19% (40/203)
父親ってそういうものだと思います。男性は母性がないですからね(当たり前ですけど・・・) 休日に車を運転していくのが許容量一杯だったのではないでしょうか?旦那様の言葉がきついのが気になりますが、子どもへの愛情は母親とは異質なものという前提でこれから子育てをなさったほうがいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございました。確かに男性はそういうものだと頭ではわかってるのですが・・・。
お礼
回答ありがとうございます。うちの子は女の子ですが、次の世代に怒りを持ち越さないと言うのは本当にそのとおりだと思います。 チャイルドシートは後ろに二つつけているのですが、それで大泣きしたのです。。。 うちの旦那もきっと搾取されていると思ってる思います。だから話し合いにならないんだ~~~と思ったら何だかスッキリしました。 本当にありがとうございました。