- ベストアンサー
パソコンをもっていたら生活保護は受けられませんか?
カテ違いでしたらすみません。 大事な友人のことでご相談をしたくて質問させていただきます。 友人は半年前に札幌を離れ、九州へ嫁いでいきました。 彼女は4年前からパニック障害で通院をしていましたが、かなり回復してきたので結婚に踏み切ったのです。 ただ、そのとき父親(障害者で年金生活の方です)から縁を切られています。かなりの覚悟で新たな生活をスタートさせた彼女ですが、初日からつまづいて生活に困窮しています。 と、いうのも夫になられたその方は仕事がうまくいかず生活費を入れられない状態なのです。その方の勤め先は赤字経営で経営者は義理のお姉さんです。そのお姉さんのことは諸事情もあり、見捨てることは出来ないそうです。友人の夫がその会社を辞めればすぐに会社はつぶれる状態です。私としては友人のほうが大事なので、義理の姉を見限ってでも別の勤め口を探して欲しいと思っています。 しかし、その義理の姉もまた癌にかかり貧困ながら必死で仕事を続けているので今、手をひくことはできない。 そして一番の問題はその夫の年齢が高齢なのと小さい町なので就職口が見つからないということです。 公共料金、家賃も滞納しています。 今までの家財道具、生活費はすべて彼女の預金から出ています。 そして預金はすでに底をついてきています。 騙すつもりではなかったにせよ、あまりのことに彼女の精神はボロボロです。回復傾向にあった病気も悪化し、パニック障害のほかにうつ病、アルコール依存症的にもなっています。 そこで、離婚をして札幌へ戻りアパートを借りて生活保護を受けることを提案し、彼女も決心したようです。 (父子家庭で、今までの経緯もあり父親には援助はしてもらえません) ただ、彼女の唯一の心のよりどころはパソコンです。 ネットでカウンセリングを受けたり、調べ物をしたり、今後の自立のためにスキルを独学で頑張る。 ふらつき、めまいなど病気の症状があるので外出もそれほどできない彼女のたった一つの希望なのですが… あちらこちらで生活保護の条件を調べてみてパソコンをもっていてはダメ、という意見と大丈夫という意見があり、混乱しているみたいです。 地域差もあるとも言われますし、札幌ではどうなのでしょうか? やはり難しいことでしょうか。 彼女は50歳ですぐに仕事につける状態ではありません。 長文になり申し訳ありません。 どなたか、参考意見、体験談、など教えていただけないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
売却する価値の低いパソコンなら持っていても大丈夫です。 5年前のパソコンなら、中古ショップの買取価格は1万円いくかどうかでしょうか? それなら売らなくてもOKです。 申請前に、中古ショップの査定を受けておいたらどうでしょうか? 型番を言えば、おおよその価格は教えてくれますよ。 (正式な査定は持ち込まないと無理ですが、おおよそで数千円というなら、もう安心です) なぜ、売却指導になる場合があるかというと、資産活用と言いまして、自分の努力で生活を送ることを優先的に行わなければならないという基準があります。 そこで、価値の高いもので、売っても生活に困らないものは売って、そのお金を生活費に回してくださいというのです。 売っても生活費の足しにならない程度なら、完全に保有は認められるというわけです。 インターネットもOKです。 これは、生活費ですから、生活費の中にインターネットはいけないという基準は無いためです。 まして、先ごろの報道で、全世帯の7割がネット接続していると示されました。いまや、一般的なものです。 (生活保護的には、「その地域」の普及率の7割を超えるとまあまあ一般的なものとして検討し、9割を超えると無条件でOKです。(自動車を除く)) 生活保護の原理は、憲法25条の「健康で文化的な生活」の保障です。 必要なく、今の生活水準を下げさせることはできませんから、売却価値の低いパソコンの保有は認められます。
その他の回答 (4)
最新の新しいパソコンはむりですね。 処分してから生活保護をと言われます。 パソコンは古いもの、資産価値のないものなら大丈夫ですけど、ネット環境はどうなんでしょうね。 継続の費用は贅沢品に該当するかはお住まいの福祉の判定なのでここではどうもはっきりいえないと思います。 お大事にとお伝えください。
お礼
ご回答ありがとうございます。 パソコンは確か、5年以上は経っていると思います。 新しいのを購入するお金はないと言っていましたから。 福祉の判定によるとなると確かに明確にわかることでは ないようですね。
- ken-dosanko
- ベストアンサー率36% (773/2115)
札幌市民です。 私の印象ですと、役所の対応は全般に事務的で冷たい印象があります。 うちのオヤジが死んだときは、死亡届を出しに行ったその日に オヤジの遺品の健康保険証や年金手帳もいっしょにとりあげられました。 他市町村の戸籍の原本をとるときも、自分の家族であるにも かかわらず、何度もお願いしても、うだうだして時間稼ぎされました。 何10分もお願いしてお願いして、たったの数分でとれたので、 めんくらいました。「やれば、できるんじゃないか、小役人め」と 思いましたね。 札幌は、そうゆう町ですので、何かと気苦労が多くなりますよ。 その生活保護を受けたい彼女に言っておいて下さい。
お礼
そうですよね、役所の対応は感じが悪いところが多いような 気がします。 手続きのお願いにいくにしてもかなりの勇気と覚悟をしなくては いけないですね。 彼女のそばにいて一緒についていけたらいいのですが… 貴重な体験談をありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
申請する自治体の判断によって異なります。 パソコンやネットが充分普及している地域であれば、必需品という判断がされると思いますが、申請される方がお住まいになっている地域の世間的な通念において、パソコンやネットが生活必需品で無いと判断されてしまうと、保護も受けられない結果になる事があるようです。 とにかく、最寄の福祉課で判断される話になりますので、とりあえず相談へ出向かれるように話を進めてください。 その上で、受給が難しいようであれば、今後の策を模索された方が宜しいかと思います。 http://sanwa.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2637390
お礼
やはり自治体によってさまざまなんですね。 思い切って福祉課に相談へ行くよう勧めてみます。 悩んでいても進まなければ答えは得られないですよね。 ご回答と参考になるURLをありがとうございました。
- ru-feeee
- ベストアンサー率35% (11/31)
すいません、知識はあまり無いのですが、私は元うつ経験者でして、その流れで今も、心の病を持っているネットの友達とつながっていますが、その友達の一人に北海道の方がいて、その方は現在生活保護を受けていらっしゃいますが、パソコンを所有されております。 また、北海道ではありませんが、他に2,3名ほど、生活保護を受けているネット友達がおりますので・・・、全く駄目という事はないはずと思います。
お礼
とても勇気付けられる、ご回答いただきました。 ありがとうございます。 北海道で生活保護を受けていらっしゃる方がパソコンを所有されておられる…そのことを早速、彼女に伝えて頑張って交渉してみることを勧めてみますね。
お礼
丁寧なご回答ありがとうございます! たいへんわかりやすく理解することができました。 「売却指導」ということがあるとは知りませんでした。 なるほど、確かに無くても生活に差し支えない高額の品などはもっていながら生活保護を受けられるとしたらおかしな話になりますね。 PCは査定を受けても間違いなく1万にも満たない中古品です。 インターネットがOK!嬉しいです! これで友と安心してネットを通じてお互いに励ましあえます。 重ねて御礼申し上げます。 ありがとうございました!