• ベストアンサー

CPU使用率が50%になる

パソコンを使用しているとよくCPUの使用率が50%になりマウスのポインタが動かなくなってしまいます。 (CPUは後ほど説明しますがデュアルコアなので片方のコアが100%になってしまうということです) 説明しにくいんですが、ポインタは動かなくなってしまってもマウスはききます。 つまり、ポインタのマークは動かなくが、実際は動いていてクリックできるということです。 使用率が50%になると動作が重くなり、タスクマネージャーでそのプロセスを終了すれば元の通りになります。 CPUが50%になってしまうプログラムはfirefox、thunderbird、Windows live messager、explorer、rundll32などです。 ネットゲーム、アイドル状態でも発生します。 このように1つのプログラムではなく複数のプログラムで発生するのです。 自分で行って見た事はシステムファイルチェッカーの実行、回復コンソールでのchkdskコマンド、ウイルスチェック(avast!)、スパイウエアの削除(spybot)です。 これらをやっても改善しなかったので質問させていただきました。 一応PC構成を書いておきます。 CPU:Athlon64 X2 3800+ メモリ:1GB(512MB*2) グラフィックカード:GeForce 6600 電源:EVER GREEN silent king 4 (550W) マザーボード:ASUS A8N-E その他欲しいデータがありましたら言ってください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.4

常駐ソフトを止めて調べてみて下さい http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?003115

boronngo
質問者

お礼

すべてとめてみたら無事解決しました。 これから1つずつ確認していきます。

その他の回答 (3)

回答No.3

KB896256のhotfixはご存知ですか? HT搭載以降のインテル系デュアルコアCPU・AMD製デュアルコアCPUのパフォーマンスを改善するパッチです。 通常のWindowsUpdateでは出てきません。 インテルサイドのバージョンは3、マイクロソフトのものは4になっています。 あと、プロセッサドライバはきちんと当ててらっしゃいますか?

参考URL:
http://support.microsoft.com/kb/896256/ja,http://www.daw-pc.info/windows/inst.htm
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

XPSP1の場合 SP2にすると修正されている。 「バッテリの状態により CPU 使用率が 100% になる 」 「エクスプローラで項目を右クリックすると、プログラムの実行が停止するか、Explorer.exe が CPU を 100 パーセント使用する」 右クリックをしない。 「メニューをフェードまたはスライドして表示する」 視覚効果をオフにする。 従来の Windows フォルダを使用する。 ttp://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;819946 低負荷なのにCPU使用率が100% ttp://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai2/webopt07/webopt07.html

参考URL:
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;328915
boronngo
質問者

補足

書くのを忘れてしまい申し訳ございません。 SP2なのでこれらは違うようです。。

  • magid
  • ベストアンサー率73% (49/67)
回答No.1

可能性として思いつくのは、HDの故障とスパイウェアです。 chkdskコマンドなどでチェックできるのは、セクタの異常などOSから見えるものだけです。chkdskが正常終了しても、実際には物理的に故障している可能性もあるので、まずはHDが故障していないか調べてみてください。 HDの不良はDrive Fitnessという次のツールを使うとチェックできます。   Drive Fitness Test(Hitachi,旧IBM)でのHDD診断方法   http://shattered04.myftp.org/item.html?TGT=pc_09 HDに異常が見つからなかった場合、スパイウェアなどソフト的な原因が考えられます。「スパイウェア削除」をしたとあるのが気になるのですが、これはSpybotでスパイウェアが検出されて駆除したという意味でしょうか。もしそうだとすると、他にもSpybotではまだ対応できていないスパイウェアに感染していて残っている可能性もあるでしょう。 このような状況のときには、HDをフォーマットしてからOSを入れ直してみるのが結局は一番早いと思います。

boronngo
質問者

お礼

AD-Awareを使ってみましたがspybotでは見つからないものも発見することができました。 しかし、スパイウェアが原因では無かったようです。

boronngo
質問者

補足

HDはwestern digital製を使っております。 一応SmartHDD Proというソフトを使用して診断しているのですが物理的に故障しているかどうかはこのソフトでは調べられないのかもしれませんね。 スパイウェアの件ですがおっしゃるとおりspybotで検出し駆除したという意味です。 これからAD-AWAREをインストール、実行し試してみます。

関連するQ&A