- ベストアンサー
CPU使用率が10%や90%になったりを繰り返す
CPUの使用率が10%になったり、90%になったりで かなり不安定な状態のやつがいくつかありました。 数字はCPUの使用率です。 services.exe 10~17 winlogon.exe 03~60 system idle process 10~90 です。 それぞれをプロセスの終了でやりましたが、終了できないプロセスだったり 終了した途端にマウスのみの表示になったりなりました。 どうすれば正常な状態にすることができるでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これが正常かどうかは・・・正直な話CPUのスペックも書かれてませんし、OSの種類もないですし、環境構成が把握できてないので何とも言えません。しかも、どれもwindowsのshellです。 まず、 system idle processは、Idle(空転-アイドル状態)のことで、CPUを使用していない状況を表す仮想プロセスです。これは0-99の間で動作し、0の時にはCPUの使用率が100%になり、99の時には使用率は0-1%になります。即ち実際のCPU使用率とは逆の数字が出るのです。要は、これは実プロセスの使用率ではなく使っていないCPU状態を表示するためのものですから、実体として存在していないプロセスです。そのため、基本優先度はN/Aにハンドル数は0になります。通常は無い物と思って無視して良いでしょう。 services.exeは、シェル(殻)の一つでUserサービスの根幹となるプログラムです。Servicesはタスク常駐プロセスやバックグラウンドプロセスを制御する大元のプログラムとなります。サービスは土台となり、その上で稼働するプログラムが多くあり同時に稼働すれば使用率は増加し変化します。Svchostやその他のサービスが増減すればそれに併せて増減します。 現在サービスで制御されているプログラムの一覧は、スタート→ファイル名を指定して実行からServices.mscと入力してEnterキーを押せば実行しているサービスと未実行の一覧が表示されます。(vistaの場合は、スタートメニューの検索窓に入力してEnterを押してください) 多くの場合、ウィルス対策ソフトの常駐もサービスの一つとして制御されており、サービスの上にウィルス対策ソフトが駆動する形になります。 このServicesはwindowsが起動すれば、必ず1つのプロセスとして稼働します。Servicesという名称で複数のプロセスが起動することはありません。このプロセスは原則落として(終了しては)はいけません。(尚、複数起動している場合は一方がウィルスかも知れませんが、対策ソフトがしっかり入っていればヒューリスティックで異常検出されるでしょう) winlogon.exeはその名の通りのWinlogonプロセスです。シェル(殻)プログラムの一つで、windowsログオンを制御を行う物で具体的には特別・特殊(Local system)権限によりユーザーログインを制御し、実行可能なwindows機能を管理する基幹プログラムとなります。これをシャットダウンするとwindowsも終了したり、ブルースクリーンに陥ったり、エクスプローラが終了します。基本的には必ず1つのプロセスが稼働していますが、複数のWinlogonが稼働している場合は、一方がウィルスの可能性もあります。(対策ソフトがしっかりインストールされていれば、新種でもヒューリスティックスキャンで検出される確率が高いです) ということになります。 Winlogon.exeは若干使用率の増減が大きいようにも感じますが、それが常時60%台などでなければ、気にする必要はないと思いますよ。ウィルス対策ソフトやスパイウェア(マルウェア対策)をしっかりしていて、感染警告が出ていなければ、システム面ではたぶん問題はないでしょう。強いて言えばスワップが多くなっている(メモリが不足している)か、CPUが実用上不足に達しつつあるか・・・ まあ、熱暴走などもあるかもしれませんが、シーズン的にはこの時期はむしろ外気温が下がり多少改善するでしょうから昨日今日気になりだしたなら、それはない可能性が高いでしょう。 まあ、常駐の対策ソフトとは別に念のためにオンラインスキャナーなどでチェックすると良いかも知れません。 http://www.kaspersky.co.jp/scanforvirus/ (カスペルスキーオンラインスキャナー) http://www.symantec.com/ja/jp/norton/security_response/index.jsp (シマンテックセキュリティレスポンス-右下側にオンラインスキャナ) どうしても、気になるならリカバリした方が切り分けが楽になるでしょう。(リカバリしてもその時点で動きがおかしいと思うなら、ハードウェアの故障もあり得ますし、そうでなく改善したならアプリケーションの一部に問題があった可能性があります) 尚、元々気にしていなかったけど、最近プロセスの参照方法をしって気になったなら、どういうシーンでそれが増減するのかをしっかり把握し、そのときに、他に別のプロセスがCPUを占有していないかを把握しましょう。 以上。
その他の回答 (2)
- Willyt
- ベストアンサー率25% (2858/11131)
その不安定な状態は最近そうなったのでしょうか。それとも定常的にその現象が続いて来たのでしょうか。それによって原因は変って来ます。 もう一つ、マイコンピュ-タを右クリック→プロパティで表示される画面でキャッシュメモリーの大きさはどうなっているでしょうか。また、システムはXpでしょうか。それとも Vista でしょうか。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
不安定ですね。 とりあえずウィルスソフトでメモリスキャンをすることをお勧めします。 基本CPUは何もしなければ安定しています。 常駐が多くてもそれ相応の負荷率で推移するので10-90%までいきなり変わることは多分ないと思います。 CPUの不安定か?ウィルスかもしれませんね。 もしかしたらかもしれませんが、CPUの放熱効率は大丈夫ですか? PCが落ちない程度にCPUが熱かったりするかも、、、 BIOSで確認してみてください。 後半は想像でしかありませんが、、、 可能性があるということで、、、