- 締切済み
祖母についてです
祖母は毎日 何回も 「泥棒に入られた」とか「泥棒に金取られた」とか 「トイレに行ってた5分の間に取られた」とか うるさく言います 隠れる場所なんてないし 隠れてたらすぐわかるし 鍵閉めて出て行って 鍵開けて入った形跡が無いし たいしたことも無いものを毎日盗む人なんているわけないのです ほかにも いろんなわがままをいい 「私年寄りなのであと何年生きるか分からないのできいてくれたっていいじゃないか」とかいいます 父も母も家族皆祖母がわけ分からないことばかり言うので困っています どうしたらいいのだろうか
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
認知の可能性ありますね。一度、病院に連れて行き診察して貰った方がいいと思います。
認知症の疑いがあります。 すぐに精神科を受診して、長谷川テストという認知症のテストがありますので受けてみてください。 認知症は治りませんが、進行を遅らせるお薬が出ていますので処方していただけると思います。 お幾つなのか分かりませんが、介護認定はされてますか? 認知症の家族と暮らすのは精神的に疲れます。 介護保険をうまく利用して、頑張らない介護をして下さい。 *精神科を受ける時は、要予約がほとんどですので電話確認してくださいね。 お婆様の症状や発症時期をメモに書いていくと良いかもれません。
- syanhai
- ベストアンサー率0% (0/2)
No.1の者です スミマセン 家族が見放してしまったら、おばぁちゃんはさらに悪化してしまうと思って、書きました。 それは、わかって頂きたいと思います。
- momerumo
- ベストアンサー率50% (5/10)
これは、認知症という病気の可能性大です。このサイトにも介護の項目が、ありますので相談なさってもいいし、認知症で検索するとたくさん出ますので悩んでいるのは、あなただけではないと少し安心すると思います。 ちなみに私の家族にも認知症になったものがいます。「なぜ?」「なぜ?」の連続でした。どうしたらいいか、一日電話の前に座っていたことが、ありました。 理解してくるにしたがって、その人の立場にたつことが出来てくるとそのたくさんの『なぜ』が、消えて来てそして、私の場合『ごめんね、私の対応がまた混乱のきっかけになっていたんだね』と思えるようになりました。それまで私も怒ってばかりいました。 長くなりましたが、まずご家族の方だけでも内科で良いので相談に行ってください。それから役所の福祉課に電話でも良いので相談してください。地方によって違いますが、相談員を派遣してくれるところもありますし、何かの解決になります。絶対。 もし、ご両親がお祖母様を怒ったら、あなたが『年よりしかるな行く道だもの』と言ってあげてください。 ただ認知症と素人判断で書き込みましたが、血圧の薬やほかの病気の可能性もあるので気をつけてくださいね。
- konndou123
- ベストアンサー率32% (21/64)
僕にも同じような祖母がいます。 かなり辛いですよね。 これは、どうしようもないと思います。 僕は適当にかかわっています。何度ももう少しやさしく接しようとかかんがえましたが、どうやっても今僕の精神力では無理です。 まともに話を聞いてたらこっちがまいってしまいます。 僕の祖母は病院にも行ってますが回復の兆しもありません。 回答になっていないと思いますが、あまり真に受けないで接すればいいと思います。 僕には無理ですが、そうするほかないと思います。
- akipiyo
- ベストアンサー率56% (101/180)
私は保健師です。医師ではありませんから、この回答が全てだとは思わないでくださいね。 もしかしたら、おばあちゃんは認知症かもしれません。 認知症の方にはいろいろな症状が出ますが、お金に対する被害妄想的な発言が多くなることはよく知られています。 もちろん、#1さんがおっしゃるように、わざと困るようなことを言って興味を引きたい(要するに疎外感を感じていてさみしい)というお気持ちもあるかもしれません。 しかし、もしおばあちゃんがこのところ物忘れがひどくなったとか、急に性格が変わってしまったようなことがあるようであれば、一度精神科などに受診させた方がよいかもしれません。 かかりつけの病院があれば、そこで相談することも可能です。 今は、認知症の種類によっては薬でその進行を止めたりすることもできます。 ご両親とよくご相談なさってください。
- purin777
- ベストアンサー率9% (1/11)
私はヘルパーをしていた時に質問者様の祖母のような方と 接した時があり、誰もとるはずのないものを誰かに盗まれたなど わがままな言動したりするお年寄りがいました。 けっこうそういうケースは多かったですよ。 そういうお年寄りに対しての接し方は、言った言葉に対して 否定的な言葉を言わない。受け入れてあげることが大切みたい です。 年をとるとそういう思い込みをする人が少なくありません。 年をとるにつれ子供がえりといって、わがままになってくる ケースもあります。 これは性格的な問題ではなく、老化と関係があると思います。 おばぁさまが間違ったことを言っても受け止めてあげる 広い心が必要です。 おばぁさまはきっと困らせてやろうとか悪気があって 言っている訳ではないと思います。 とても疲れるとは思いますが、疲れた時は、おばぁさまがいない時に 他の家族の方にちょっとした愚痴みたいなものを聞いてもらえる機会が あれば、少しは疲れも癒されるのではないのかなと思います。 大変ですが、たった一人のおばぁさまですので大切にしてあげて 下さいね。
- syanhai
- ベストアンサー率0% (0/2)
その言動は、寂しいからだと思いますよ。みんなに構って欲しいから大騒ぎしているのでしょう。 (今まで育ててもらった恩)を返すつもりで、我慢してみんなで聞いてあげましょうよ。みんなで心から接して、毎日過ごしてるとおばぁちゃんの態度も、自然に変わってくると思いますよ。
補足
我慢して聞いてあげろといいますが 君も 僕の祖母みたいなこと言われたら 頭に来て 我慢して聞こうって気にはなりませんよ 我慢して聞いてやれることなら ここで質問はしませんよ