- ベストアンサー
ナット締め付けの際の、かじり防止
以前よりタイヤ交換をする際に、CRC等をナット内(溝)に吹いて締め付けていましす。(かじり防止) ここ最近にロングナット(ジュラルミン製)を購入。(ホイールの穴が狭いので21→19のナットに変更) ロングナット(ジュラルミン製)でも同様のことをし、締め付けています。 しかしナットを緩める際、硬くて回りません、エアーインパクトで緩めています。 妻の車(キューブ)は純正のナットですが、違和感なく緩みます。 ジュラルミン製はよくないのでしょうか?よくねじ山に削れカスが付いています。材質がよくないのかどうか。 同様の方いらっしゃいますでしょうか?あと詳しい方・経験された方のアドバイスよろしくお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かじり。の意味がわかっているのでしょうか? すくなくとも、締め付ける部分にCRCを吹いてはいけません。 これは”常識”です。 ≫ジュラルミンのロングナット 締め付けすぎです。 ちゃんとトルクレンチを使用してトルク管理をしてください。 当然の事ながら、ボルトの方が硬いわけですから締めようとすればいくらでも締まります。 (ナットのねじ山が削れ、つぶれます) もともと、ボルトもナットも消耗品であることをお忘れなく。
その他の回答 (6)
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
>トルクレンチは締付けながら使うものです。 発言者様は正しく扱っていられるとは思いますが、誤解される方がいそうな気がするので、補足します。 プリセット型トルクレンチでカチカチ締めている方がいますが、間違った使い方です。 プリセットは、カチッ1回で適正トルクで締められた合図です。カチカチと2回、3回と音がする度に「増し締め」しているので、何のための適正トルク設定なのか意味が無くなってしまいます。 トルクレンチは、精密な測定機器ですので、取り扱いは慎重に。
お礼
ご回答ありがとうございます。 皆さんトルクレンチをお使いのようですね。 初めの頃はクロスレンチでしたが、電動に頼るようになってしまいました。反省です。
- posh156
- ベストアンサー率37% (231/620)
はじめまして >ジュラルミン製はよくないのでしょうか? ジュラルミンは鋼製に比べると軽量ですが、強度や耐久性は低いです。 そこのところを考慮して使用する必要があるでしょう。 一言にジュラルミンと言っても、使い捨て(再使用不可)タイプから高耐久のものまでいろいろ有るかと思います。 ジュラルミンは材料の伸び/ヤング率などの物理的性質も鋼材と異なるので、規定トルクも異なるはずです。 (スミマセン・・・具体的なトルク値は知りません) 締付け時のトルク管理=トルクレンチでの締付けは最低の条件かと思います。 (ちなみに、トルクレンチは締付けながら使うものです。 一般的なプリセット型ですと、締付けていくとセットしたトルクになった時点で「カチッ」と振動&音がします) >緩める際、硬くて回りません ホイールナット程度ですと、締付け時の潤滑剤の有無やその種類はほとんど関係しません。 単に締付け過ぎと思います。 ちなみに、ホイールナット締付け時の潤滑剤塗布は賛否両論が有り、奥が深い話なのでここでは割愛しますが、 質問者様のようなガジリ防止が目的の場合は二硫化モリブデンが最適です。 工場で大きなボルトやSUSのネジを締める時は必ず塗布します。 ちなみに、自分はシリコングリスを薄く塗布しています。 モリブデンも車庫に有るのですが、手が汚れるのを嫌って・・・ ブレーキの近くなので耐熱性が良いシリコングリスにしています。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり締めすぎのようですね。 電動インパクトで楽をしようとするのがいけないようですね。
- enyo-r
- ベストアンサー率21% (191/892)
ハブボルトにCRCを塗布することは非常に危険ですよ! CRCは 固着したボルトを緩める効果がありますので。。。 ハブナット。。。緩みやすくなりますよ? きつく感じたら タップ&ダイスを使って ナットとボルト 両方のねじ山を修正することをオススメします ねじ山ダメになったら交換ですよっ
お礼
ご回答ありがとうございます。 ナット側の削れカスのみで、ボルトは無傷です。 ナットは近いうちに新品に交換します。
- humuhumu6
- ベストアンサー率17% (12/67)
まさか、ピッチ間違いのナットを使用していませんか? 国産車でもメーカーにより1.5と1.25の2種類があります。 ボルトが駄目になったら交換費用が高くつきます。必要以上のトルクがかかるインパクトレンチは使用しないほうがいいですよ。
お礼
ご回答ありがとうございます。 1.25のものを使用しております。
- Sasakik
- ベストアンサー率34% (1695/4882)
>CRC等をナット内(溝)に吹いて締め付けていましす。(かじり防止) #1さんも書かれていますが、かじりの意味を取り違えているか、間違った対策をしているように思えます。 で、ボルト・ナットの締め付けは、、ナットを締め込んでボルトを軽く”伸ばす”ことにより、ボルトが元の長さに戻ろうとする力を利用して、緩みを防ぐ だそうです。 ホイールナットの適正トルクは手で強めに締める程度で十分なので、インパクトを使わなければいけない力で締めているとすると、ボルトを復元不可能な状態まで伸ばそうとしている(過剰トルクで、ボルトを破断させようとしている)としか思えませんが・・・ >ねじ山に削れカスが付いています。 締め付けに、インパクトを使っていませんか? 締め込みは、手でねじ込み、ある程度抵抗無く回ることを確認してからクロスレンチなどで締め込み、最後にトルクレンチで適正トルクを確認(トルクレンチは測定工具です。締め込みに使ってはいけません)です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 締め付けは電動インパクト(115N)です。 やはり手締めですか。
- kaZho_em
- ベストアンサー率50% (2950/5879)
インパクトを使わないと緩まないという事ですと、締め過ぎではないでしょうか? どのようなナットでも、適正トルクで締めるのが原則ですが、ジュラルミンナットや アルミナットの場合、材質が柔らかいので締め過ぎはネジ山を破損します。削れカスは それが原因ではないかと思います。 トルクレンチを使って10~12キロぐらいで締めて下さい。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり材質の違いでも変わるものですね。 通常のナットは平気なのですが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 トルクレンチ要購入ですね。