- ベストアンサー
他人が流産したら困る?
いつもお世話になってます。カテゴリで迷ったのですが、一番いろいろな立場の方の意見が頂けるかと思って、アンケートにさせて頂きます。 私は現在、妊娠7ヶ月でフルタイム勤務しております。法定の産休までは出勤し、産休育休を取得し復帰の予定です。 今職場で、いろいろ配慮して頂いております。 それに対して、上司から「流産されたら困るからね」って言われました。私に対する気遣いではなく、流産したら困るから、その回避の為だと。 「悲しいから」「残念だから」って言われるなら理解出来るのですが、「困る」っていうのが???です。 私が流産してしまったとして、なにか職場に対して困らせる事態になるのでしょうか?勿論、喜んでくれた皆を悲しませる、気を遣わせるという状況になるのは想像できますが、損害を与える訳ではないと思うのです。 また、もし、そうなったとしても、家族に対しては申し訳ないですが、職場に対しては、「申し訳ない」とは思いません。(気遣いさせるのは申し訳ないですが) 皆さんは、他人が流産したら「困り」ますか? また、私の考え方がおかしかったら、ご指摘お願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
困るっていろんな意味があるんじゃないかと思います。 やっぱり、折角授かった命を失って、あなたが悲しむのを 見ているとこちらとしてもどう声をかけてよいものか悩む、 というか困りますし、 もちろんご家族の方のお気持ちを考えると こちら側としてどうしたらいいのかとか 会社側の責任の取り方とか態度とか いろんな面で<困る>んだと思います。 妊娠するとちょっとした言葉でも気になってしまったり 敏感になってしまったりというのはよくあると思います。 私も妊娠中はそうでした。 もっと気持ちを大らかに、あまり神経質にならずに 元気な赤ちゃんを産むことを第一に考えていてくださいね。 ちなみに私は臨月まで働いていましたよ。 4月から小三男児のシングルマザーより
その他の回答 (5)
- Hotcurry
- ベストアンサー率9% (14/141)
今の現代は、みなさんきびきびしてるのでもしあなたがこの会社で働きすぎて流産でもしたら法的手段をとられるかもしれないと思ったのでは。あくまでも悪く考えると。よく考えると、妊婦さんだから無理をして欲しくないからではないでしょうか。
お礼
そうですね、良い意味に受け取って、無理をしないで頑張ろうと思います。 回答ありがとうございました。
- wakanopunch
- ベストアンサー率18% (70/386)
「流産したらたいへんだからね」 って言われたらあなたはどう受け取りますか。 これは#3さんのおっしゃるようにあなたへの気遣いだと思いますよ。
お礼
>「流産したらたいへんだからね」 はい、これは言葉通り受け取ります。 No.3さんへのお礼でも書かせて頂いたのですが、「感情面以外の損失があり、それを回避する為に配慮しているのであって、私に対する気遣いではない」というような主旨の発言だったので、ちょっとびっくりしたというか、理解できなかったのです。 何にせよ、気を遣わせていることは確かなので、感謝したいと思います。
それは質問者さんの「困る」の言葉の捉え方の問題のように思います。 「困る」というのは、相手にとって損をするというような意味ばかりではありませんよ。 「~すると困るからね」には、「~になってしまったら大変だから」、「~になってしまったら取り返しが付かないから」、「~になってしまったら悲しい思いをしてしまう人がたくさん出てしまうから」、「~になってしまったら良くないから」といった意味も含まれます。 言っている本人にとって困るということではなく、よく無い結果になってしまったらあなたにとって困るでしょうという気遣いが込められていると思います。 それに、責任を取らされるということではなくても、知っている人の不幸をできるなら見たくないですよね。 知っている人が辛い思いをしているのは、他人にとっても心が痛むことです。 どう声をかければいいか、いろいろ思い悩むこともあります。 そういう意味では「困る」ことです。 そんなに言葉狩りするような捉え方をしなくても・・と私は思います。 私はとても優しい職場だなと思いましたよ。
お礼
はい、職場の皆は優しく、恵まれております。 「困る」の捉え方が違う、というのはそうかもしれませんが、私もその場で「え?流産したら悲しいとかじゃなくて困るですか?」って聞き返して、その答えが『私に対する気遣いではなく、流産したら困るから、その回避の為』だという言葉だったので… まあ、気遣わせるだけでも困らせることになりますよね。 ご回答ありがとうございました!
- emika24
- ベストアンサー率10% (44/418)
おもうに・・・ 会社側の責任にさせられるかもしれないからそのようなことを上司はいったのかもしれません。 もしくは、上司のせいで流産したとかおもわれるといやだから。 質問者様はだいじょうぶかもだけど。 まわりからみたら、ちょっと働きすぎさせていたんじゃないかとか世間はいうからだとおもいます。 世間はわるいように噂をいいたてますから。 それにしても上司は、残念ながら、あまりいい印象におもえませんね。 普通、流産されたら、困るからねなんていいませんよ。 無理しないようにがんばってとか、そのあたりだとおもうのですが。 上司は男性の人なのでしょうか?
お礼
はい、上司は男性です。 そうですよね、 >働きすぎさせていたんじゃないかとか世間はいうからだとおもいます。 その可能性はありますよね。でも、世間って…(^^;私が訴えない限り、それこそ社外の人間には関係ない話ですよね。 ご回答ありがとうございました!
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
職場での作業が原因で流産されると会社が責任を負わなきゃいけないんじゃないんですか? それにやっぱり職場で流産されると家族に恨まれそうだし 会社の人は困るって言ってるんじゃないですか?
お礼
>職場で流産されると家族に恨まれそうだし ああ、そういう考え方もありますね。実際うちの家族は、職場の責任!とか言い出すタイプではないですが…(仕事内容もデスクワーク中心ですし)ご回答ありがとうございました。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、自分がちょっと神経質になっていたのかなって思います。 臨月まで働いていらした回答者様を見習って頑張りたいと思います。