- ベストアンサー
他人が流産したら困る?
いつもお世話になってます。カテゴリで迷ったのですが、一番いろいろな立場の方の意見が頂けるかと思って、アンケートにさせて頂きます。 私は現在、妊娠7ヶ月でフルタイム勤務しております。法定の産休までは出勤し、産休育休を取得し復帰の予定です。 今職場で、いろいろ配慮して頂いております。 それに対して、上司から「流産されたら困るからね」って言われました。私に対する気遣いではなく、流産したら困るから、その回避の為だと。 「悲しいから」「残念だから」って言われるなら理解出来るのですが、「困る」っていうのが???です。 私が流産してしまったとして、なにか職場に対して困らせる事態になるのでしょうか?勿論、喜んでくれた皆を悲しませる、気を遣わせるという状況になるのは想像できますが、損害を与える訳ではないと思うのです。 また、もし、そうなったとしても、家族に対しては申し訳ないですが、職場に対しては、「申し訳ない」とは思いません。(気遣いさせるのは申し訳ないですが) 皆さんは、他人が流産したら「困り」ますか? また、私の考え方がおかしかったら、ご指摘お願いします。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- Hotcurry
- ベストアンサー率9% (14/141)
回答No.5
- wakanopunch
- ベストアンサー率18% (70/386)
回答No.4
noname#41635
回答No.3
- emika24
- ベストアンサー率10% (44/418)
回答No.2
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
回答No.1
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですね、自分がちょっと神経質になっていたのかなって思います。 臨月まで働いていらした回答者様を見習って頑張りたいと思います。