- ベストアンサー
子供の足音
木造平屋一戸建てに住んでいます。 隣の家(同じタイプの平屋)に幼稚園くらいの男の子と 3歳くらいの女の子がいるのですが、足音がうるさくて困ってます。 ドカドカと力一杯歩いたり、廊下を走ったりしている音です。 専業主婦なので昼間は一人で家にいるので気になって 仕方ありません。 一度、騒音トラブルで嫌な思いをしたことがあり、 出来るだけ苦情を言いたくないので、耳栓をしたりして 我慢していますが、皆さんはどの程度(時間帯や頻度など)なら 我慢しますか?子供だからしょうがないんでしょうか? また、現在妊娠中で5月中旬に出産予定なのですが、 自分に子供が出来ると気にならなくなるものですか? 主人は自分の家の中が赤ちゃんで騒がしくなるんだから、 隣の家の音は気にならなくなるといいますがそうでしょうか? お子さんをお持ちの方にご意見お伺いしたいです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
生まれたらかわりますよ。 今はお腹が大きいので神経質になる部分も あるかもしれません。 でも、子供が生まれたら・・・。 夜泣きはするわ、歩き出したらうるさいわ、足音もすごいわです。 現在うちには5・3歳がいますがすっごいうるさい。 隣は4・0歳。 多分うちのことうるさいと思っているだろうな・・・と 思っていたので注意もしていたのですが赤ちゃんってガーガー泣くの ですよ。特にお風呂。 そんなときに文句を言われたことがないうちは「赤ちゃん泣いているねー。かわいいねー」で、隣がうるさくとも全く気になりません。 お互い様ですね。 出来るならこのまま我慢して、「あ、あのとき言わなくてよかった」に なると思いますよ。 私が言われたら謝りますが、子供なのになあとかイヤなら田舎に住めばいいのにとかいやあああなことを思ってしまいます。ので、私も言わない^^
その他の回答 (2)
- sakusaku04
- ベストアンサー率7% (6/81)
子供がいない家はやっぱり気になるみたいですね。 うちも気をつけてはいますが、2回下の階から苦情がきています。 毎日何十回と「走らない!」って怒ってますよ。 でも子供ってすぐ忘れちゃうんですよ。 っていうか、平屋建てなんでしょ? 上の階の騒音じゃないんだから、いいじゃない。 妊娠中や赤ちゃんの時は気になるかもしれないけど、自分の子供もバタバタするようになったら、他人の騒音より自分の家の騒音が気になるようになるよ。 きっと隣の人は、平屋で下の階がないから気にせずバタバタさせてるとは思いますけど。
お礼
ご回答ありがとうございます。 以前、ハイツのようなところに住んでいてやっぱり足音が嫌でした。 戸建なら大丈夫だろうと思いましたが同じでした・・・。 たしかに、隣の方は、早朝でも夜中の12時でも洗濯も雨戸の開閉も しているので、戸建だから大丈夫と思ってるんだと思います。 気づいてないんだと思うんですけどね。 ドカドカ歩いたりするのって自分の家の中だとうるさいと 思わないんでしょうか?他のことに一生懸命で気づかない のでしょうか?う~ん・・・。
- ai1188
- ベストアンサー率30% (88/288)
私は大学生の息子持つ者です。 ご近所のお子さんによる騒音は、未だに我が家の息子にでも気を使いますよ。もう、いつ寝るか起きるかさえ管理できない年齢ですから、CD聞くにも本人に音量調節させたりと、、、。 それで、常に引っ越す時は1階を選んでいます。 もうすぐ、御出産ですね。夜泣きで、今度は夜中中、質問者様が騒音?をお出しになられるお立場になられる事でしょう。 お互い様と想う事とそれも、常日頃からのお付き合いの度合いで随分、受ける気持ちが違う、とのデーターも聞いた事あります。 活発に動き始める頃にはきっと、ご近所の物音はお子さんのお昼ね中位にしか気にならない、というより、聞こえない事でしょう(笑い)
お礼
ご回答ありがとうございます。 今は、こちらばかりが我慢しているという気持ちなんです。 なんで子供が走るのに床にマットくらい敷かないんだろう・・・ とか思ったりして。ずいぶん自分勝手ですよね。 早く子供が産まれて気にならなくなるといいなぁ。 逆に自分が騒音を出さないように気を付けないと いけないですね。自分が嫌な思いをした分。 大学生のお子さんでも気になさるなんてびっくりしました。 ai1188様のように気遣いのある方がご近所さんだと幸せですね。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうですよね。こちらも多少の音を出しても文句言われないと 思うと気が楽かもしれませんよね。今まで赤ちゃんの泣き声くらいで 迷惑になると思ってなかったので、やっぱりお互い様になりますね。 今、苦情を言ったら自分もびくびく暮らさないといけないかも・・・。 そういう風に考えてみます。 生まれたら変わるとうかがって安心しました。