ブリッジするべきか…
もう3年ほど歯科に行ったりやめたりを繰り返しています。
右下5番が、多分最初は虫歯で治療していましたが、
ひどかったからか神経を取っています。
その歯は削って、歯茎からちょこっと除く程度しかありません。
現在その歯は穴が開いており、詰め物をしている状態です。
その歯が、ずっと疼く状態が続いておりました。
なので3~4の色んな歯医者に行ってみましたが、全然良くならず…。
前々回行った歯医者がヤブだったのか、今度はものを噛むとかなり強い痛みが出るようになりました。
やわらかいものが大丈夫ですが、硬いものがうまく当たると、激痛が一瞬走ります(続くわけではありません)
その病院に大きな市の病院を紹介され、切開して膿を取り出す手術もしてもらいましたが、痛みが有るほど膿が有る訳ではなかったそうです。
今また病院を変え、今の病院では、歯にひびが入っているから痛む可能性が有る、抜いてブリッジにするか、と言われました。
でも、それで良くなるという保障もないそうです。
ブリッジは、5を抜く場合、4と6も銀歯になりますよね?見た目が悪くなるし、ものが詰まりやすく毎回掃除が大変とも聞きます。
4と6とも、以前歯の治療をしており、表面は銀かかぶさっています。
ブリッジした4と6は、表面だけ銀になるのか、歯全体が銀になってしまうのでしょうか?
ブリッジは検索したところ、保険で6,000円ほどという意見もありましたが、2万くらいいくという意見もありました。
相場はおいくら位でしょうか?
非常に迷っています。
疼くのは時々で、慎重に噛めばものも食べられるし、痛みも一瞬だけなので、このまま我慢しておくか…。
ご意見を、お願い致します。
補足
最初は驚きましたけどあまりの高さに。 調べてると病名は分かったのですが、値段に関して記載がないので ・・・ 町医者とは個人で開業してるところです。 保険適用で1万+残りを国に請求となると・・・いい商売ですよね。 1の方の説明では納得いかないし。 2度と行きませんけど・・・こういう悪どいやり方の医者には 今考えると腹が立ってきますね。