民間か公務員か…
民間か公務員か…
はじめまして、現在某私立大学に通う大学3年生(女)の者です。
「考えがかなり甘い。」と感じるかもしれませんが、自分がどういう道を選んだらいいのかとても迷っています…。
どうか、ひとつのアドバイスをくださるととても助かります。
秋ごろから就職活動が始まります。
同級生は皆就職を意識するようになり、私の学部は法学部ということもあってか6割は公務員志望のようです。
私も公務員志望だったのですが、はっきり言ってしまうと…私はとても頭の回転が遅く人より物事を理解するのに時間がかかります。自覚しているのもあって、定期試験などは皆より早め早めに対策をとるようにして確保してきました。
不景気なせいもあり、公務員志望者はかなり多く倍率が高いことなどを考えると、私ではとても無理だろう…という気持ちになり民間を目指すようになりました。
民間で考えると「銀行」や「郵便局」などが魅力的だなと考えております。
また、行政書士の資格を取りたいと考えており(今年、または来年で取れればいいのですが取れなかった場合)、法律事務所の求人などでたまに行政書士を目指している方。という情報をたまに目にするので、そういったところに就職して資格を目指しつつ…というのもありなのではないか。と考えております。
公務員試験も乗り越えられなさそうなやつがこんなにことずらずら言っていても、結局のところ難しいでしょうか…。
学部のほとんどが公務員志望なだけあって、先生も公務員試験対策の話しをよくしたり、そういった問題をだしてきたりします。
そんな中でいると公務員志望でなきゃいけないのではないか、公務員よりも民間の方が難しいのではないか、そうだとしたら早く試験に向けての対策と勉強としなきゃと焦りに焦り、混乱しています。
私の希望としては、行政書士を目指したいです。
こんな考えは甘いでしょうか、
途中、とても乱文になってしまいすみませんでした、ここまで読んでくださってありがとうございます。