• 締切済み

最近考える将来のこと。

 僕は今、大学1年生でこの4月から大学2年になります。  現在は理工学部でコンピュータについて学んでいるのですが、正直言って将来何をしたいのかまったく想像がつかなくて最近悩んでいます。  今の学科もただ単に合格点が低いことと、これからはパソコン関係やってればなんとかなるかなって感じの安易な考えで選んでしまったので、パソコンに関する知識もあまりなく、将来就職できるのかすごく不安になっています。最近は就活している人に混じって企業の説明会などに行ったり、資格を取ろうとも考えたりして本を買うのですが、それもまたたくさんの資格があり、どれを取っていいのかもわからない状態です。  きっと就職することはできるのだろうけど、自分の性格的に好きな仕事でないと続けられない気がしています。どのようにして将来の仕事を選んでいくべきなのでしょうか?仕事選びの上でのいいアドバイスなどいただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • U6v6U
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

無責任かもしれませんが、私は焦らなくてもいいと思います。 多分、私は質問者様と同じ年齢なのですが(19歳です) 私だって自分が将来、何したいか分からないし 今やっている勉強もたまに「何でこんなのやってるんだろう?」て 思うこともあります。 私達の年でやりたい事が明確に決まっている人なんて 思っているよりもずっと少ないと思いますし また、社会に出てもやりたい事が出来てない人もたくさんいると思います。 私は「とりあえず就職」もありだと思いますし 「考える期間を自分に与える」のもありだと思います。 前者は、とりあえず就職できそうなところに就職し 自分がやりたい事が見つかった、もしくは自分には合っていないと 明確に感じた時などは、躊躇せず転職することです。 後者は、まあいわゆるフリーターだと思います。 (あくまでニートではないですよ!!) 色んなバイトを経験して自分自身、何が合ってるのかを 探すのもひとつの手かもしれません。 資格は興味のあるものから 取れそうなものから取っていってみてはどうですか? 取れただけでも自分の自信につながると思います。

mt_tm8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕もこれまではそういう考えだったのですが、正直言ってこのまま2年 生になって、また1年のときのように学校へ行ってバイトしてサークル行って の繰り返しだとなんのために大学に入ったのかわからなくなって、きっ といざ就職するときに困ると思っています。 そんなにすぐに明確には決まるものではないと思います。でも大学というのは自分で勉強しない限り何も生まれないところだと思っているの で、U6v6Uさんのアドバイスも考えながら、少しずつ将来について考え てみたいと思います。

回答No.1

早めに自己分析をしておいたほうがいいかもしれませんね。 推薦で就職する場合は別としてそれ以外の方法での就職活動だと きっと大変な思いをされると思います。 今の時点から自己分析をされることをお勧めします。 今迄の20年近くの人生を振り返ってみて、経験してきたことを 全て一覧に纏めてみてください。細かいことも全てです。 それを今度、プラス(+)とマイナス(-)にわけて、 自分にとって良かったこと、良くなかったことにわけていきます。 そして、プラスとマイナスの中にある項目で関係のあるものを 整理していきます。きっとグループができてくるかと思います。 そのグループ郡があなたの人生においてやってきたことに つながってきます。 就職活動では、、というのそうですが、一般的に考えて 今迄の人生+大学で学んだことを会社で活かすことが 最大限能力を発揮できるかなと思います。また、会社へ 説明する際もとても説得力があります。 まずは、あなたの人生を振り返ってみてしっかりと 棚卸ししてみてはいかがでしょうか。 自分のやりたいことをしっかりと考えた上で就職を しないと会社に入ってからもあまりやりたいことが 分からないままなぁなぁと毎日を送っていくだけに なります。 そういった人は何人も見て気ましたが、実に魅力の ない先輩方でした。 小さい頃からの夢から思い返してみるのも いいかもしれませんね。

mt_tm8
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 僕的には気軽には転職というものはできないと思っているので、将来をしっかり決めてから就職しないと思ってます。 今は春休みなので2年生になる前に将来について考えることと、これまでの人生を振り返ってみます。