- ベストアンサー
XP MCEとXP Proのデュアルブート方法と注意点
- DELL Dimension 9200CでXP MCEを使用中の方に質問です。XP Proとのデュアルブート方法と注意点を教えてください。
- HDDは250GBでパーティションは4つに区切られています。現在、空の(D:)ドライブにXP Proをインストールしたいと考えています。
- その後、Windows Vista Home PremiumのUPGメディアを使用して(C:)ドライブのXP MCEをアップグレードしたいと考えています。専門家の方や経験者の方からのアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
NO.1です。 XP Proの製品版が有るのでしたら、その製品版をCDドライブにセットしまして、再起動してください。 製品版の場合は、そのままCDブートが出来ますので、新規インストール→で、途中でドライブのインストール先が出てきます。 そこで、違うDドライブを指定します。 後は、インストールすれば、問題なくディアルブート環境になります。 ディアルブート環境になってから、Vistaのアップグレード版で、CドライブのOSをアップグレードしてください。 もし、アップグレード後に、DドライブのXP Proのディアルブートが消えてしまった場合には、XP Proの製品版で再度ブートしまして、インストールの途中で、修復が有ります。 そこで、修復すれば、問題なく、ディアルブート環境が蘇ります。
その他の回答 (5)
- odetti
- ベストアンサー率47% (28/59)
NO.3のodettiです。 「まず、練習の意味で空いているパーテーションにXP Proを入れてみたらどうでしょうか。」 と言いましたが、パーテーションの操作はできますか。(作成や削除など)これができないと上記の提案は今後苦しくなってくると思います。 「マイコンピューター」 右クリック 「ディスクの管理」 クリック で操作できるようですが、私は市販ソフトをCDブートして行いました。
お礼
ご返信ありがとうございます。 HD革命を所有しておりますので パーティションの領域変更の際はそちらを使用します。
MCEはXP/Proの後にできたバージョンのOSなので、 MCEを起動させるにはXP/Proのブートファイルでは上手くいかないかもしれないというのは、 XPがすでにインストールされている環境にWin2000を入れた場合に起きる問題が、 MCEに対しても起きるかもしれないという事、 http://support.microsoft.com/kb/283433/ ただMCEはXPの派生バージョンだから、 この問題は杞憂に終わるかもしれませんが、 念のためブートファイルをバックアップしておいた方がトラブルが起きた時に速やかに解決できますので(CD-ROMのi386からのコピーでもOKだけど)、 フォルダオプションで全てのファイルが表示されるようにし、 http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/001090.htm Cドライブを開くと NTLDRなどのブートファイルが見れるはずです、 また休止状態などもNTLDRに依存しますので、 これも杞憂かもしれませんが、 念頭に置いておいた方がトラブル時に慌てなくて済みます。 http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#752
お礼
ご返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
- odetti
- ベストアンサー率47% (28/59)
私は今、Visata(DELLのXP MCEからアップグレード)とXP MCE(DSP 版)のデュアルブートをしています。完成させてから2日目です。1ヶ 月半ここまで来るのにかかりました。ど素人です。) tukkun1623様と同じようなPC構成だろうと思います。(昨年12月下 旬購入。) 私の構成は ・CPU Pentium D 915 2.8GHz ・メモリ 2GB ここまでの詳細をすべて説明するのは無理ですが、できるだけアドバ イスができたらと思っています。ただ、ど素人なのでどこまで役立つか は自信がありませんが。 注意点を述べてみます。 ・バックアップは必ずとってください。(HDDをまっさらににし て、何回も私はインストールし直しています。計15回ほど) ・1)78MB FTA 正常 (EISA構成)と)4.64GB FAT32 正常(不明なパ ーテーション)は削除しないほうがいいと思います。(どうい う役目か未だにわかりません。私のHDDにはもうありません。) ・DSP版のXP MCEは、DELLのPCにはすんなりとは入りませんでした。 78MB FTA 正常 (EISA構成)と)4.64GB FAT32 正常(不明なパ ーテーション)が私のPCにはもうないためなのかわかりません。 インストールしようとすると途中34分でSTOPエラー0x0000007B がでました。原因はHDDのモードがACHIなるもので、これは新しい 方法のようでVisataはこのモードで入るようです。DELLのMCEは リカバリーディスクでどうにかして入っているのだと思います。このため、 すんなりとXPを入れるためにIntelから下記のファイルをフロッピーディスクに ダウンロードしてインストールはじめのほうで「F6を押せ」というメッセージで F6を押しFDDから入れるとすんなりと入りました。(このために 外付けFDDも購入しました。9200Cは外付けFDDも内蔵のように認識してくれます。) http://downloadfinder.intel.com/scripts-df-external/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=2101&OSFullName=Windows*+XP+Media+Center+Edition&lang=jpn&strOSs=88&submit=Go%21 3つ目のフロッピーディスク・ユーティリティ(2007.1.4)のものです。 ・わたしは、途中でLB システムコマンダーというソフトを利用しています。1万円と高価ですが、 サポートも親切です。(別にここのメーカーのものではあり ません。当然ですね。1ヶ月半もかかるぐらいだから。) ・あとDELLのアップグレードVistaは、元のXP MCEの上からしかインストールできないのでご注意を。 長文になり、すみません。ど素人の私でもできましたから、きっと できるはずです。まず、練習の意味で空いているパーテーションにXP Proを入れてみたらどうでしょうか。 わかりにくい説明をご勘弁ください。もし、間違っていあたら専門家の方修正してください。
お礼
ご返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
たぶんMCEのPCにあとからXP/Proを入れると、 NTLDRなどのブートファイルがXP/Proのモノに置き変わる関係でMCEが起動できなくなると思います(古いOSのブートファイルでは新しいバージョンのOSは起動できない)、 ですのでCドライブにあるMCEの NTLDR ntdetect.com bootfont.bin をバックアップコピーしておき、 XP/Proインストール後に書き戻してやる必要があると思います、 ただMCEのブートファイルではXP/Proのスタンバイや休止状態のサポートはできないかもしれません。
お礼
ご返信ありがとうございます。 初心者なものでお答えの内容が良く理解できません。 結局出来るのでしょうか?出来ないのでしょうか? もう少し素人の私にも分かりやすくご説明していただけるとありがたいのですが…。
- syunmaru
- ベストアンサー率37% (1635/4345)
私の場合は、XP Homeと、XP Proのデュアルブートをしています。 全く問題なく動いています。 XP Profは、製品版か、OEM版にしてください。 アップグレード版の場合は、駄目かも知れません。 >その後、Windows Vista Home PremiumのUPGメディアが到着予定なので (C:)ドライブのXP MCEをUPGしようと思っております。 それが、ベストだと思います。 デュアルブートをする理由が判らないのですが・・・????。 メリット、デメリットを理解して行ってください。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 デュアルブートの理由は 1)DellのWindows Vistaへのエクスプレスアップグレードを申し込みUPGメディアが到着予定。 Vistaを是非体感してみたい(特にエアロやサイドバー&ガジェット)のでXP MCEをUPG予定。 2)しかし、Vistaでは動作しないソフトやアプリがあるとのことなのでUPGを正直少々ためらっている。 3)その時、現在使用していないノートPC(廃棄しようと思っていた)にXP Pro(製品版)が入っていたのを思い出し、 それをアンインストールして現在使用中のデスクPCにデュアルブートさせれば Vistaで動作しないソフトやアプリが使用可能で不安が解消されると考えた。 といったところなのですが…。 メリット、デメリットに関する初心者の素人考えですがダメですかね? デュアルブートしていらして、全く問題なく動作なさっているとのことで 非常にうらやましく思っております。 デュアルブートの方法(インストールのやり方)を初心者の私でも分かるように ご説明して頂けると非常に助かるのですが…。 宜しくお願いいたします。
お礼
ご返信ありがとうございます。 参考にさせていただきます。 No4さんがおっしゃっていることはどうなのでしょうか? 私の場合は該当するのでしょうか? 是非またアドバイス頂ければと思います。